みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

701.  ハッピー・カップルズ ハッピーカップルですか ん~ どこが?? ふう~ん 意味わかんねえ~ つまんね~~ 題材的には一般ピープル的な感覚だったし共感出来るところはあったのですが後半グタグタになってしまったですじゃん 一番記憶に残ってる顔って言ったら広末涼子似のちっこい女のほうかな ってっかさ、もう一人がデカ過ぎるんじゃなかろうかってさ そんな噂が。ちょっと薄情そうな女であることは確かだったしなあ~^^;[DVD(字幕)] 5点(2006-01-03 23:59:14)

702.  ハート・オブ・ウーマン あは ゲイだったんだ^^; そゆーことにしちゃったんだ 優しいなあ~^^[地上波(吹替)] 8点(2006-01-02 21:18:34)

703.  ゴジラ FINAL WARS はい、これ 論外というより他にナイ。やってくれちゃいましたね 海外流出禁止 日本人以外見れないというシステムにしていただきたい。駄目なところを確定させれば ケイン・コスギと北村一輝。でもこれ、変な感じで後々ジワッと来てしまうんですよね キングシーサーのシュートとか ゴジラの一生に一度きりのゴールキーパーのシーンとかww ただ、ふざけるんだったらふざけきるでジェットジャガー出してくれなきゃ 今回、怪獣同窓会なんでしょ? なのに、なんで今回彼は呼ばれなかった? ジェットジャガーが呼ばれなかったことに対して あたしゃご立腹。[地上波(字幕)] 1点(2006-01-01 23:28:36)

704.  スクービー・ドゥー2 モンスター パニック 予想通りでかなり最低ラインの寒々ぶるぶるギャグに、見ちゃいけんもんを見ちまったよーな気がいたすの。だいたいそもそもこの日本国内にこのシャギーとスクービーを支持してる人っていらっしゃるのでしょうか 甚だ疑問になってるんですが。それにだいたいそもそもサラのコスプレ衣装がアクションシーンになるといつの間にやらパンツルックに変わってるってところ自体がどうなのよ(≧σ≦)... とゆーかさ、このスクービー・ドゥーツーって発音自体がなんとかなりませんのでしょーか、わたしゃなかなかまともに発音できませんのですが、スクードゥービーツーってなってしまうのですが、かなり困難なのですが、[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-12-29 23:50:22)(笑:1票)

705.  クルーエル・インテンションズ3<OV> うっわ ひっど しょーもな!バケラッタ!( `ロ´)[DVD(字幕)] 1点(2005-12-29 23:31:23)

706.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 面白いご意見というか“確かにその通りだ”というご意見がひとつあった。そうです じめじめジャッキーは望まないのです お断りなのです 即刻退場してもらいたいのです。ひどい突き放しようかもしれませんがやはり私も同じくそう思うのです。 あ、ところがなのです しかしです、今回ばかりは事情が違った とにかく懐かしさとでもいいましょうか 一連のアメリカ製のジャッキー映画に嘆き悲しみ落胆しきっていたところに帰ってきたこの香港国際警察という懐かしい響きに“あれっ?ひょっとしたらひょっとするかも”という期待感。それに地味に公開されてた劇場公開当時から実はずっとココのレビューの一つ一つをチェックさせてもらっていたのですが、出足からビックリするほど高得点のオンパレードでしたよね、それに尚更期待感も高まり居ても立ってもいられなくなってしまってたのでした そして今回やっと目にする事出来たのでしたが、嬉しかったですね やはり前出のレビューヤー方の仰ってた通りでございましたよ 結果は良! ひさびさにまともなジャッキー映画を堪能する事出来たような気がいたします  そしてこれもまたどなたかが良いこと仰ってましたが、いくら懐かしみたいとは言ってもアクションに至ってはもう期待なんてしていない、むしろ路線を変えてドラマ性とか演技のほうを重視で行ってほしい というご意見もございましたね。ふ~む納得なのです。私もそれが望ましい事だと思っていました。そんな意味ではこの作品、ジャッキー自身も見てる側からしても 格好の機会として吹っ切れたのではないでしょうか 今後に期待いたします これからも。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-28 23:25:48)

707.  キラープッシー DVDパッケージからイメージされるアニメチックなコミュカルコメディー(それも面白H系)を期待してしまっていたなら少し期待ハズレになってしまっていたかもしれない、しかし、ある意味、映像はかなりクリアで被写体となるお姉さまもまあまあであって(というかプリプリ感は十分なので)見てるぶんについては事飽きない。というかやはり一応のアホさ加減は保証してくれちゃってるわけだし、それに多少のドラマ性も入って案外面白いんじゃないでしょうかな~  でもって、ドラマの中では一体何が起こっていくのかって申したら、そうね例えるなら勃起して前かがみになってしまった青少年を見てるかのような光景、それの女子版とでも申しておきましょうか。そんな展開になっていくの お腹がうめくの。グオ~てね 何かを求めて 彼女のお腹がうめくの グオ~てね ^^;[DVD(字幕)] 8点(2005-12-28 21:43:27)

708.  0:34 レイジ 34 フン やばいぜコレ。完全に虚弱体質のへなへなバケモンだぜよ。どーかしたら素手で戦っても勝てるんちゃうか というか冷静に落ち着いて考えてもみてごらんでしょーよ。あいつってきっと手首握ってあげただけでもきっとグニュッっていっちまうんちゃうか?ほんでもってみぞおちに一発でも決めてあげてりゃグハッって体内の血やら水分やらそんな類の汁という汁もん全部吐き出しちまってきっと弱りきっちまうんちゃうか ほんでもって尚フラフラのボウフラ状態にしといたうえでなら 縛り首でん吊る仕上げでんなんでも出来てしまう事イージーな事だと思うんだけどさ まあ~それを言っちゃー終いかあ~  ま~しかしインチキなバケモンやったなあ~ [DVD(字幕)] 3点(2005-12-12 22:59:51)(笑:1票) 《改行有》

709.  ファム・ファタール(2002) 良くも悪くも日曜洋画劇場のレベルで最適だった っちゅうことで軽くシメ[地上波(吹替)] 3点(2005-12-12 22:47:41)

710.  ビッグ・フィッシュ ティム・バートンにしては題名綺麗すぎてダメでしょよ。ビッグ・フィッシュですか その題名と評判からずっと気になっていた作品であったことは確かなのですが、ティム・バートンにしてはちょっと綺麗な題名過ぎたのが敬遠材料となってしまってました。でも結局のところは黒なまずだったわけだから、いっそティム・バートン風にブラックキャットフィッシュであってほしかったかな なんて思ってみたりして。 なんかしらいちいちいちゃもんでも付けてしまいたくなってしまうくらいに綺麗なお話でした。でもやはり少しくらいはダークさが欲しかったよなというのが正直なところです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-04 21:42:57)

711.  宇宙戦争(2005) もう宇宙戦争見た?DVD見た?とかいう会話をよく周りで耳にしてしまっている昨今なんですが、大体のところは「別に大した事なかったなー」とか「なにあのしょぼ終わり方」「いちいち見て損しちまったぜ」っとかって大体そんなところなのですが、聞いてて恐ろしくなってくるのがそのあとで、大体、大体のやつが「なんやまだ見てないんか?ならおまえも早く買って見れって、コンビニ行ったら確か2、3千円出したら売っとるぜ」 っとかって、自分が見てつまらんかったって思ってるものをすかさず仲間にお奨めしていらっしゃるその光景で、ましてやレンタルしろって言ってるわけでもなく“買え”って言ってる始末で そしてまた今しがたつまらんかったとあっさり聞かされ教えてもらったのにも関わらず、肝心なところが耳に入っているのかいないのか、「う~ん、じゃあ帰りにコンビニ寄って買って帰ろっかな~」 っとかってまるで上手いマルチ商法にでも引っ掛かってしまったカモを目撃してしまったかのような 私にとってはそんなふうにしか見て取れないその光景。うーん、ほんとにそんなことでよろしいのでしょうか、そしてこやつもまた後に同じ手で次のカモへとまんまと引き継いでいくのでしょうな~ そういった意味ではこの宇宙戦争、間違いなく巷に感染→増殖していってるという点でまさに末恐ろしい作品となったのではないでしょうか。そんなこんなで私的には中盤辺りからかなり雲行き怪しくなってしまって最終的にはガッカリだったんですが。やはり全世代をターゲットに狙った作品というのは性に合わない。お子チャマ映画なのか大人映画なのかはっきりして頂きたかったというのが正直な感想なのでありました。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-04 20:17:57)(笑:3票)

712.  17歳の処方箋 すんげースーザン・サランドンに似ているババアだな~っと思ったら まさか本物だったとはまあ意外。まさかこんなところでお目にかかるとは、まさかこんなところで窒息死をさせられていようとは、予想外の出来事でしたか。 えっと、ご冥福をお祈りいたします。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-28 22:51:29)

713.  殺しのターゲット ジョン・バダムにしては地味な作品にあたるのでしょうか。ちょっと退屈な立ち上がり。しかし、その後一応多少なりともの緊迫感は与えてくれます。TV映画であったことを考えたなら合格点ではないでしょうか。ただし問題なのはこのチンぷんカンだったこの邦題なのですが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-28 22:36:34)

714.  やさしい嘘 えっと、泣きました。泣けました。しかしそれは例のところでなく、突然に襲った別れにでした。ラストにでした。雑誌を買い忘れのシーンでまさかとは思ってましたが、そのまさかでした。結果、泣き崩れる母の姿に、もしやこれはお母さんに対する罰ゲームなのか?ってくらい哀しいラストになってしまってますが、それもすべてやさしい嘘から始まってしまった延長線でのことであって つまりここで得た事は、女三人で生活する場合、常に自分側にひとり味方をつけておかないといつ何時に自分が村八分にされてしまう危険性が有りえてしまうって事ではないでしょうか。しかしこの家族の場合にはお互いに相手を思いやる優しい気持ちが実に充満していて、そんな家族の集まりなので、例え村八分にされたとしてもそれはすべて相手の事を思ってという“良い意味で”ってことになるのでしょうね。 しかし、やっぱり別れのシーンは土壇場すぎてお母さんにとってはかなりツライかったのでしょうにい、何もあそこであんな企みをしなくってもよかろうでしょうに、いくらお返しだったとはいえ ちょ~っと可哀想過ぎだったでしょうや~(^^;[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-27 14:56:53)

715.  ドリーマーズ 何について触れておくべきだかな いろいろあったからですな・・ そうだ やっぱりモラル的なことに致しましょうかな “マシュー君や 洗面台で小便垂れちゃいけんでしょうや 人として” でも悪気はなかったみたいだから今回だけは特別に許しちゃってもいいけども[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-13 18:49:18)

716.  稀人(まれびと) 目疲れ、見疲れ、気疲れの3点セットをご要望の方はこちらまで。今なら大変有意義で無い90分間がご提供されているかと思います。[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-11-13 18:19:14)

717.  カルマ 笑っちゃ悪いが、夢遊病時の彼ってかなりおかしかった。ベッドに横たわりやっと寝たと思ったらすぐに鳴った目覚ましで すぐに起きてしまったところなんて あそこってギャグなのかしら おかしかったんだわ その辺が。[地上波(字幕)] 5点(2005-11-13 18:11:12)

718.  2999年異性への旅 言っちゃ悪いが、もうストーリーなんてどーだっちゃよくなっちまった 中盤からそう適度な面白さは減ってしまって、ちょいと笑いくらいしかできなかったし、全然期待してた方向とは違う方向に行っちゃってしまってましたが、 しかしです、ただしです、スーザンことアネット・ベギングのオバチャンには私も一目惚れをしちゃってました。あんな女性が禁酒会にポツンと独りでいたならそりゃ救ってあげたくもなるでしょうや。そして幸せにしてあげちゃってほしいでしょうや。 さてと、そんな流れからして次は道筋決まっているのだ 逆行するのだ マーズ・アタックだ~ [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-12 17:39:17)《改行有》

719.  ワイズ・ガールズ ミラ・ソルヴィーノって宮沢りえの姉か妹なのでしょうか 今回瓜二つに見えてしょうがなかった その顔色の悪さといい 鼻頭といい その急激な痩せ方といい おっとりした感じからして ほんとに瓜二つに見えてしょうがなかった(どちらかというと良い意味でなんですが) しかし、歳取り確実にお嬢様度が一段とアップしていらっしゃったような気がそんな気が。それにマライアが(予想外に)まともな演技をしていらっしゃったものだから、なんかちょっと肩透かしだったというか 残念ながら面白みには欠けてましたね。そんな意味からしてなんかかなり摩訶不思議な作品となってしまっていました。全体的に雰囲気ちょっと重たいサスペンスなのでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-11 21:17:34)

720.  グッド・ガール どうしようもない寂しさに、自分の不幸さを理解してもらえる誰かに救いを求めて藁をも掴む思いでしがみついた相手(その藁が)たまたまドニー・ダーコの彼だったということ。しかし、その彼こそが、まさに貧乏クジであったということ。それこそ彼女の不幸さに拍車をかけてしまったということ。ただ、しかしです、普段ポップで華やかなイメージしかなかったジェニファー・アニストンがここまで暗く不幸で屈折しているだとかなんとか言われまくってる地味な三十路女の役を上手く演じきっていた事に評価は大です。そして22歳の困った坊やを相手に四苦八苦している姿につい表現方法こそ迷ってしまいますが素直に申すなら好感持ててしまっていました。出来れば僅かながらも幸せ見つけていって欲しいなと思えましたよ。 しかし思うに、旦那は悪くはないよ。普通に彼女が明るくさえしていれば、きっと良いパートナーになってくれてるでしょうに。(精子検査の時はおかしかった あのシーンだけみていれば実に微笑ましい夫婦関係なんだけど)[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-11 20:52:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS