みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
722. 大脱走 時代と共に擦りきれるタイプの映画である。5点(2004-10-25 14:19:42) 723. 猿の惑星 この後のシリーズを見てみようかという気になる。「落ち」があるとはねえ。この映画の背景を知らずとも、フェミニズム的な問題や人種的な問題は強く感じました。[DVD(字幕)] 6点(2004-10-25 14:09:33) 724. エレファント・マン アンソニー・ホプキンスとアン・バンクロフト(「卒業」「奇跡の人」)だったんだねえ。 6点(2004-10-25 14:07:10)《改行有》 725. 赤ちゃん泥棒 ニコラス・ケイジが志村けんに見えてしまう映画。5点(2004-10-25 14:04:20) 726. ギャング・オブ・ニューヨーク これ、名前だけで、ノミネートされたんだよね?面白いところ全くないよね?3点(2004-10-25 14:00:10) 727. 気狂いピエロ 敢えていえば、アンナ・カリーナのぱさぱさ感が減点材料。[DVD(字幕)] 6点(2004-10-25 13:58:50) 728. 奇跡の人(1962) ヘレンは17年後、サリバン先生になりました、とさ。[DVD(字幕)] 5点(2004-10-25 13:50:20) 729. 裏窓(1954) 足を折って自宅静養していると、グレースケリーがMontrachetをもって来てくれるのがこの映画の全てである、というと言い過ぎか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-10-25 13:46:10) 730. 羊たちの沈黙 ハンニバルの方が好きな私は、多分、変人。7点(2004-10-25 13:44:02) 731. ダンス・ウィズ・ウルブズ 無駄に長い気もするが、短くして良くなるとも思えない。こういうのは、映画の表現にマッチしていない気がするのだが、どうだろう。5点(2004-10-25 13:37:36) 732. プラトーン 改めてみると、安上がりに創ったほころびを感じてしまう。[DVD(字幕)] 6点(2004-10-25 13:35:24) 733. ファーゴ これがコーエン兄弟の一番、というのは悔しいけど、そうなんです。この映画以上に雪の厳しさとロマンティックな世界を描いている映画はないと思う。[映画館(字幕)] 8点(2004-10-25 13:34:08) 734. イージー・ライダー 大げさに面倒な感想を言うまでもなく、普通に面白い。ジャックニコルソンに髪と存在感がある。[DVD(字幕)] 7点(2004-10-25 13:31:57)(笑:1票) 735. ウエスト・サイド物語(1961) バースタインは嫌いな私だが、これだけは好きなのだ。[DVD(字幕)] 7点(2004-10-25 11:03:56) 736. 鳥(1963) これだけは、ちっとも怖くなかった。鶏小屋の臭さを思いだしたけどね。[DVD(字幕)] 5点(2004-10-25 11:01:21) 737. 泥棒成金 花火にうつるグレースケリーの美しさが全てです。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-10-25 11:00:34) 738. 白い恐怖(1945) う~ん。精神分析って流行ってたのね~という感じ。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-10-25 10:59:44) 739. レベッカ(1940) なんでこれがオスカーなの?ヒッチコックの中では駄作だよ。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-10-25 10:59:01) 740. 北北西に進路を取れ 私のベストヒッチです。 のわりには、7点かい。7点(2004-10-25 10:57:52)
|