みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

721.  生きる 畏れ多くも、志村さんのおおげさな演技が鼻についてしょうがなかった。死を意識するようになったらもう1度観てみたい。2点(2003-12-05 06:42:23)

722.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 観客を楽しませようという意志が感じられて好感が持てるが、オチのためにヒーローというせっかくのテーマを置き去りにしてしまうのはどうかと思う。ちょっと戸惑った。3点(2003-12-05 06:38:42)

723.  アンドリューNDR114 ロボットが人間になろうとする話、ただそれだけではない。生きると言う事、死ぬという事、出会い、別れ、喜び、悲しみ。この作品には深い哲学がつまっている。生を受けたことに感謝したい気持ちになった。8点(2003-12-05 06:33:07)

724.  アンダーグラウンド(1995) 《ネタバレ》 しょっぱなの空襲のシーンが秀逸。関係のない民間人の恐怖、悲哀、絶望感を見事に表現していると思う。この作品は多少、というか、かなりわけが分からないけど、すごいエネルギーを持っていることは確かだ。ユーモアのセンスが違うと辛いけど・・・。 4点(2003-12-04 08:33:34)

725.  アルマゲドン(1998) ハリウッドにしか撮れない映画。こういう作品の存在ってすごく重要だと思う。ストーリーは大味で、どかっと座ってのんびり楽しめた。ただ、出てる俳優陣は豪華だけど、個々の個性はちょっとつぶれてしまってるかも。もっと良い演技する俳優さんばかりなんだけどね・・・。 5点(2003-12-04 08:27:08)

726.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 深い事はわからないけど、まったりとしたエロい雰囲気は楽しめた。あんな美少年なら勘違いされてもしょうがないよな。ゾーラバーチはやはり巨乳だったか。4点(2003-12-04 08:21:27)

727.  アメリカン・ヒストリーX 人種差別は日本人にはなじみが薄いはずなのに、こういう作品がたくさん日本で公開されてるのは不思議だ。これもやはり主人公の気持ちが理解できず。エドワードノートンの役者魂を堪能できたのが救い?4点(2003-12-04 08:16:59)(良:1票)

728.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 男はいつの時代も馬鹿だという女性的な観点に立てば面白いかも。しかし一般には分かりにくい笑いですよね。名刺を自慢するシーンは笑ったけど。5点(2003-12-04 08:13:11)

729.  アメリ ジュネ作品として観れば、新鮮で面白い。でも変にオシャレだのキュートだのと騒がれるとちょっと引いてしまう。知ったかぶりの悲しい性ですな。まぁサントラ買うほどはまったわけですけど。 6点(2003-12-04 08:09:35)

730.  阿弥陀堂だより やりたいことはよく伝わるけど、その狙った感じが少し気恥ずかしかった。日本の四季の美しさはうまく表現できていると思う。まったりした。 5点(2003-12-01 20:09:30)

731.  アパートの鍵貸します 好きな人に気持ちを伝えられないせつなさが画面から溢れてます。「あなた(みたいな人)に恋すれば良かったわ。」ってなんて残酷な言葉でしょう。シャーリーマクレーンは適役だと思う。7点(2003-12-01 20:03:57)

732.  あなただけ今晩は シャーリーマクレーンに娼婦の役はいまいち似合って無い。ちょっと重たい話だし、純粋なコメディとしては楽しめないかも。4点(2003-12-01 19:56:22)

733.  あなたに降る夢 実話という事実に頼って、ちょっと荒っぽいかなという印象。色々楽しい部分もあるんだが、全体としてはしょぼい。ブリジットフォンダのドレス姿は萌えた。4点(2003-11-29 00:22:55)

734.  穴(1960) 《ネタバレ》 音を使った緊張感とは素晴らしい発想すね。隠れているときに追跡者の足音が響くという演出はよくあるけど、その逆もなかなかいける。徐々に計画が成功に向かうワクワク感もたまらない。名作と言われてしかるべき作品。7点(2003-11-29 00:14:21)

735.  穴(2001) 予告とは全く違う方向へと向かう展開に力が抜けた。結構怖そうな予告だったが・・・。ゾーラバーチの演技力は認めるけど、中途半端な仕上りといわざるを得ない。4点(2003-11-29 00:09:12)

736.  アドレナリンドライブ 石田ひかりも悪くはないが、安藤政信とは似合って無いような・・・。もうちょっと美人であってほしかった。サブキャラはすべて良い。ほのぼの楽しめる一本。6点(2003-11-29 00:03:43)

737.  アダムス・ファミリー2 クリスティナリッチが奮闘してる。昔はこんな子にあごかれてました。続編としては成功の範疇にあると思うが、新しい家族の赤ちゃんがうまく使いこなせてない。6点(2003-11-28 23:58:14)

738.  アダムス・ファミリー(1991) 好きだから好きと言ってるようで馬鹿馬鹿しいんだけど、自分の感性と見事共鳴した。変なもの大好きです。そして勘違いしないで欲しいのは、コメディよりもファミリーに重点が置かれているってこと。 6点(2003-11-28 23:52:57)

739.  明日に向って撃て! 比較する意味はないけど、スティングより圧倒的に好き。負け犬だって吠える権利はあるはず。あきらめず最後までがんばった二人に感動した。7点(2003-11-28 23:46:10)

740.  アザーズ すごく美しい作品だと思う。気高い雰囲気ながら娯楽として十分楽しめた。ニコール・キッドマンのぴりぴりした感じが、よい緊張感を生み出している。9点(2003-11-28 23:29:47)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS