みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

721.  麦子さんと 《ネタバレ》 まず、麦子さん。 麦子さんとは ひょっこり帰ってくるお母ちゃんの事かと思っていたらば違ってた。堀北さん自身が麦子さんだったのね(あらら )  そして吉田監督、やはり早速やってきました 得意の主演女優に鼻血ブー。 だけどこれはフェイント さすがに堀北さんは引き受けなかった 鼻血ブぅ~ (次回はも少し口説き頑張れ吉田監督。主演女優の鼻血ブーは次回の誰かさんに持ち越しだ。)  そして親孝行したくなったとき既に親は無し。 既に親を亡くした経験なくして分からないだろう その感覚。かといって麦子の場合は二十年近くも放置され 逢いにさえ来てもらえなかったというかわいそうな状況であり事情は全く違いますけどね。麦子の思いと言動及び行動は当然のものであったと思います。ただ、そのへんの確執やメラメラしたものを吉田監督、さらっと心地よく上手く描いてますよね 母親の退場させ方にしたって唐突にあっさりで こちらにジメジメ感を全く与えなかった テーマ自体としてはすごくあれなのに、結果、すごく心地よい出来になっていました。なかなかの出来映えになっていたかと思います。 ただ兄貴については論外で、彼の人間性は相当疑ってしまいますよね 母親から二人の生活費として十五万円もの大金を二十年近くに渡り受け取っておきながら それを麦子に伝えていないとは。(≧σ≦)...  母は母らしい母にこそなれやしなかったが、陰ながらちゃんと親としての役目を果たしていたではないか でも十五万という設定にはちょっと無理があるよな (十万円くらいのほうがリアリティあったっぽいんですが) なんでそんな大それた金額設定しちゃったのとか思ってしまったことはいちいち言わない事といたします。(^^;)[DVD(邦画)] 8点(2014-10-09 21:01:37)(良:1票) 《改行有》

722.  農家の嫁 三十五歳、スカートの風 《ネタバレ》 農家の嫁 三十五歳、ストーカーの嵐 ×もとい、最後、スカートの風ですよ スカートノカゼ。そこんところ勘違いしてると明らかに別物となってしまいますのでね 読み違えがございませんようにね ご注意を(^^;)  そんなこんなで嘉門洋子さん 歳取ってから色気が増してきましたね 三十五歳にしてアイドルを目指す農家の嫁を好演。小娘やら中年男に鼻で笑われるこんな役をよく引き受けたかと思います。好印象。女優として生き残っていこうとする必死さがビシバシ伝わってきました。そんな彼女のいたい気ながらけったいな感じのするロードムービー ぼちぼち楽しめました 異色作。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-04 22:40:54)《改行有》

723.  宿命のジオード 《ネタバレ》 鈴木早智子主演(だから見る)  その他脇役陣で風間トオルにデビッド伊東(どうでもよい)  そしてモト冬樹(気が抜ける)  ここでチャチを入れてみるなら、なんで星の数ほどいる女優の中で なぜに主演が鈴木早智子の起用だったのかとかいろいろあるのですが、さてそれはさておきその内容。刑事ものサスペンスものとして意外やアップテンポでハラハラするものだった。だから意外にしっかり見る事出来たのは名前知らんが監督及び撮影班の技量によるものが大きかったのじゃないかと思います。それに加えてやはり意外な人物:鈴木早智子の起用。なぜなら例えばこれが今時の人気女優で天海佑希だったとしよう(だとしたなら なんも面白くないです 謎の主演起用:鈴木早智子様でなきゃ) 例えば江角マキコであったとしよう(だとしても やはりなんも面白くないんですよね ここはやはり謎の選出:鈴木早智子様でなきゃ)ってそんな感覚。さてと伝わりますかいな この感覚。 だけどアイドル枠出身の鈴木早智子さん 今回、低音ヴォイスで声の質など変えて かなり意外に真面目に頑張っておられたかと思います。 以上、なんか監督及びさっちん について褒めてはみたけども、でも実は気が抜けた面が二つあった事もきちんと記しとく。 一つ目、さっちんが乗り回してる黒塗りのワンボックスカー、〝わ〟ナンバーじゃないか レンタカーじゃないか ナンバー隠すか見えないようにするとかやっていただきたいですよね そのせいで 見てるほうとしてはその後全車輌のナンバーが気になってしまった。そこはケアレスミスの一つです。 二つ目、さっちん、ラストシーン手前で撃つか撃たれるかという緊迫した状況、だのに、銃を発泡する寸前の彼女の手元アッブに呆然、彼女の右手人指し指が引き金に掛かってない ナニさ あの握りは なんか哀しくなってしまった・・・(TwT;)  以上、ダメ出し二点やってみました。ご鑑賞まだの方ございましたなら、そのへんダメな所なども含めてお楽しみしてやってください。まあ、なんにせよ 主演:鈴木早智子は貴重。  以上、長々と綴ってしまいましたが、どうせ此処には誰も来ずと予想。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-02 23:11:26)《改行有》

724.  5デイズ 《ネタバレ》 どちらが先制攻撃を仕掛けたのか グルジアの主張とロシア側の主張、意見が食い違う中で、実写映像を元にその辺りを追求するべくドキュメンタリー調なものであるなら貴重なものとなりえましょうが、米製作で娯楽映画専門の監督に撮らせたエンターテイメント映画に何の意味があるのだろうか  戦場カメラマンとリポーターの体を張った報道精神には感服いたしますが、そのドラマ性にこそ興味は示してしまいましたが、民間人を含む多くの人間が亡くなった戦争を題材にしてアクション&エンターテイメントな味付け演出にはつくづく首を傾げてしまいます。言っちゃなんだが、こんなのチャンチャラ映画だ。事実を元にじゃなく、真実をちゃんと追究した上で世界発信していただきたく思います。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-30 21:47:45)(良:1票)

725.  プリティ・ワン たったひとつの恋とウソ。 《ネタバレ》 ローレルとオードリー。二人似てるんだけども、最初からゾーイ・カザンの一人二役だとは思えなかった。だから、途中でキャスティングの確認作業を致しましたが、でもホントにどちらもゾーイなんですよね 女性って分かりませんね 髪型一つでかなり違う。 でも、話の核心部分に触れるとなると、どうも腑に落ちないのが彼の気持ちだ。自分には彼のキレ具合と苦悩の深刻さがイマイチよく分からない。確かに騙されかけてた事に違いはないが、そもそもオードリーのほうとは出ていけ出ていかないだの親密感はあまり無かった筈ですよね そして親密感を増したのは明らかにローレルのほうだったのだから それならそんなに難しく考えなくたっていいじゃないか 好きになって好きになられたのがオードリーていう名のローレルだったという事でローレルの事をそのまま愛し続けてあげればいいじゃないか そう思いながら不思議な気持ちで観てたんですよね あくまで 一個人一男性としての意見なんですが。[DVD(字幕)] 8点(2014-09-28 18:50:39)《改行有》

726.  ラヴレース 《ネタバレ》 ラヴレース。 ラヴコメかと思っていました。ところが違う。コメディ要素は一個もなしのシリアス路線。でも勘違いしてしまっても仕方がありませんよね 原題・邦題共にこのような甘ったるくも軽っぽいタイトルじゃ。いっそ一番よいのは〝リンダ・ラヴレース〟とか〝リンダ・ボアマン〟とか ポルノ名のフルネーム、もしくは実名で自叙伝っぽさをアピールしたタイトルにされたほうが作品自体の品格も上がり、尚且つ、うちら鑑賞者にとっても親切なタイトル付けになっていたんじゃないのかなと思います。 その後、御本人のリンダさんにとっては新しい家族あっての54歳での交通事故死とは悲しい結末となってしまいましたね 残念ですね 不謹慎ながら、事故死するんであれば あの元暴力夫のほうであってほしかったかなとか思ってしまいます。[DVD(字幕)] 5点(2014-09-27 21:39:10)《改行有》

727.  トリハダ -劇場版- 《ネタバレ》 なにかと気になる谷村美月だから見た。ちょっと気になる木南晴夏だから見てみた。そしたら漏れなく キモ小さいおばちゃんとキモ腹立つ薄気味悪い電話おばちゃんが視界に入ってきました それが確実に脳裏に焼き付いてしまった。トリハダとはちょっと違う感覚。それよりトラウマといった感覚だ。スタッフすごい人材見つけてきましたね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-23 21:50:34)

728.  デビル(2010) 《ネタバレ》 悪魔の企みですね。でも、どうしてエレベーターなのか?? それにそれって へたに善人が巻き添え喰らっては迷惑なんで 今後どっか広い原っぱにでも集めてみてやってござらんか?[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-22 21:47:04)

729.  トイレの花子さん 新劇場版 《ネタバレ》 集団イジメで始まる心地よくない展開。女子校生内で起こるイジメの実態。こんな姿見たかないけどリアルさは辛うじて保っていました。あとは怖さ一切無いけど、上野優華とかいう主演の子があまりに普通に普通で普通にいる女子校生っぽい子であったので某国営放送の某中学生日記風に普通に無難に見れてしまった。でもそれだけだ。怖さ無いのが致命的。結局大したホラーにはなってない。イジメはよくないからやめましょう的な教育ビデオに終わってしまってた印象。[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-09-17 22:17:12)

730.  コドモ警察 《ネタバレ》 (^w^)プフッ  おもしろいでござった。バカに出来ないおかしさだった(実はバカにしてるけど)  ツボとしては全てのお子チャマの滑舌の悪さが常にツボ。 でも意外だったのが一番滑舌悪かったのじゃなかろうかって思われたのが こともあろうかデカ長役の主演:鈴木福だったこと。いやはやひどいもんだった。 (^w^)プハハ  けども、スマート刑事役の幼い彼(名前知らん)は許せる範中ですね。 一言一言間違えないように溜めに溜めてご丁寧にゆっくりと発っせられる台詞が逆に心地良く感じてしまえた。小さいくせしていろいろ大変ですね 台詞も大変 ネクタイ大変 それにいちいち似合わんミニチュア背広なんぞ着せられて。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-13 21:50:55)《改行有》

731.  TOWER タワー(2012) 《ネタバレ》 まともな者など一人だっていない小僧ども。きっとろくな大人になる事ないだろうなと察したくなる輩たち(女子含む。)クソビッチな野郎どもにはクソビッチな死に方がお似合い。親の教育と産まれ育った環境が悪かったせいではあろうが、それは理由にならない さっさと死んでくれて結構。口が悪うて申し訳ないが、せいせいしました せいせいせい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-11 20:28:37)

732.  マチェーテ 《ネタバレ》 マチェーテ 嘘ツカナイ 裏切らナイ。予告のトオリデゴザイ。人キル 人サス 人食べナイ、女も食べナイ でもそんなの場合にヨリけり、据え膳喰ワヌはオトコのハジだ だからキッチリ パックリ食べておきます ジェシカ・アルバチャン。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-10 21:00:38)(笑:1票)

733.  ぱいかじ南海作戦 じっと我慢する。面白くないんだけども じっと我慢しました佐々木希が出てくるまでは そして終わるまでは。ぱいかじ限界もういいです。[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-09-08 20:28:11)

734.  スリーピング ビューティー/禁断の悦び 《ネタバレ》 なにもコメントなぞしない。男ならば点数一つで語る。9点ポン。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-09-05 20:28:39)

735.  こたつと、みかんと、殺意と、ニャー。 《ネタバレ》 どうやら完全に続編となってたようです。 前作品は〃こたつと、みかんと、ニャー。〃 ( ←殺意がない) そして今作〃こたつと、みかんと、殺意と、ニャ ー。〃( ←殺意有り) 前作品と今作では ニャー以外のこたつとみかんが違うひと。そんなこと関係ねえやって思い見てみたが、どうもお話がゴチャゴチャねちねちしていて複雑で、前作から観ていないと分かりづらい面も。でも、ざっくり話すと単純この上ない女子間LOVEのお話。それ以上は何もない。チュッパチュパチュパ 女子同志のKISSを眺めているのも悪くはないもんだが、それだけでは飽きてこようというもの。女子同志のLOVEを綺麗に撮れているという評価も多いものの ちょっと退屈でした。上映時間は60分と短めでしたが、それでよかった これ以上長くなっていたならキツく感じていたんじゃないかと思います。 ついでにタイトル自体をネタバレごめん気味のタイトルにするならば、〃二代目こたつと、二代目みかんと、少しばかりの殺意と、失意のニャー。〃 となっていたかなって思います。(ながっ!)[DVD(邦画)] 3点(2014-09-03 22:45:35)《改行有》

736.  夏の終り 《ネタバレ》 だから何って話にすぎない 退屈この上ないお話なんですが、ただし、終わって気になる つまり、これって満島ひかりが演じる知子って瀬戸内寂聴さんご自身だったわけだから、この後、男断ちして出家されたっていうことですよね あの後突如としてああなられたって事で理解してよろしいんですよね 言葉悪く申せば 夏の終りというよりも 女の終わりをみた気がする そう考えると切ない。 だが、満島ひかりの熱演だってこれでは浮かばれない。なぜにこんなもんが人気小説となって幾度も映画化されるのか私には全く理解出来ない 衝撃のラストと煽っておいて何も衝撃のラストでもなんでもない。それをいうなら 衝撃の出家ですやろ それなら理解出来ないこともございませんですがねってとこでしょか。[DVD(邦画)] 5点(2014-08-29 23:28:33)

737.  不安の種 《ネタバレ》 安っぽい映像は成人向けではなく学生及びお子チャマ向けだろう。だが、記憶に残る映像と演出もちらほらあった事は確かであって一応ジャパニーズホラーの一つと語れる資格は十分にあったと思う ただ、植木に挟み込まれた青年はあんな子供騙しの撮り方ではなく、あそこはもう少し本気で撮れなかったもんかという残念な思いが残ってしまう。目玉じゃくしの行進は何処に何の目的で行進してるのか意味付けが欲しかったと思える 人の命なんていつ何時グシャッといってしまうという事の表現だったのだろうか わからないですが。 その他、石橋杏奈の豹変ぶりは見どころのうちの一つとなったので、もっと発狂させて暴言吐かせてとち狂わせ続けてもよかったんじゃないかと思えた。 須賀健太君はメジャーに行くのか マイナーに行くのか大事な時期に差し掛かってきてますね ただし、残念ながら、ここでの芝居を見た限りではマイナー評価せざるを得ない 暗い役処とはいえキラリと光る何かを一切感じない。役者って大変ですね 難しいとこですね。 だけど、お気の毒なのは、オチョナンさんより、オチョナリさん いや、お隣さん。シール貼られてお気の毒。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-27 19:16:04)《改行有》

738.  HELL(2011) 《ネタバレ》 姉は強しで、妹ひ弱。 おもろい設定。 水が命か 神経質ではとても生きてはいけんなと実感。 ただし、リアリティを失った点で言うなら、ボスババは、娘にボーナスタイムをあまりに与え過ぎ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-24 22:56:02)《改行有》

739.  CMタイム 黒木瞳主演のコメディとは貴重。そんな彼女ですが、主演女優としてあまり売れていない演歌歌手の役などプライドを捨てコメディに溶け込みよくやっていたかなと思います。ただ、ほんとのところの主演は豊原功輔であったように思います。もしくは、ストーリーテラーとして本仮屋ユイカを主演扱いして売り出してたほうが商業的には成功していたのじゃないかな なんて思います。ただそうさせなかったのはこの作品の内容と同じく持ち上げ接待だからで、黒木瞳の存在がそうさせたのでしょうね。 僅か15秒のCMの為の裏舞台、知って損する事は無かったですが、知って得する事も別にございません。そんな本作、劇場公開作品ながらあまり知られる事なく忘れ去られ消え行きそうな勢い。なんて言おうか すごくお気の毒様でございます。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-16 23:28:56)

740.  中学生円山 《ネタバレ》 ■どこだとは言わんが良い絵面が2~3あった。清水さんのブリッジが良かった。しかも後進ブリッジが。 ■屋上での気の抜けたアクロバティックな対決シーンに声を出して笑ってしまった。ただし、そこまでだ。品の感じられないあからさまな下ネタとその描き方に呆れ返ってしまったところにきて テレビドラマの延長戦でやってるようにしか見えない草なぎ君の浮いた芝居にゲンナリだった。 ■精神的不安定な中学生の下事情を題材にして弄んでしまってるかのような内容に腹立たしくもなってしまった。好きになれん題材。現役の中学生男子からしたら非情に迷惑な話なんじゃないだろうか。モラルの問題。ホント好きになれん。 ■息もできないのヤン・イクチュン、もうあの時のような無骨さは求められないのでしょうか 日本映画界へのデビューは歓迎いたしますが、作品選んでほしいよ 少なくともあなたに出演望まれているのは宮藤官九郎以外の作品であると思える コメディ出演反対。もっとハードな路線のものに出演希望。宮藤官九郎とは絶縁希望。次に期待。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-15 22:16:30)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS