みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980

761.  からっ風野郎 《ネタバレ》 特に三島由紀夫のファンというわけでもないのでこれで主演はちょっと厳しいかなと…。それに内容のほうもラストシーンといい救いがない。なんか日活アクションみたいな印象。こんなに地味でおばちゃんっぽい若尾文子も初めて見たし…。ところで三島ってもうこの頃からマッチョだったのね。不自然なほど上半身裸なので嫌でも目に入った…。[DVD(邦画)] 6点(2006-04-20 22:36:51)

762.  危いことなら銭になる 《ネタバレ》 これで宍戸錠の主演作、というより実質出演作自体観るの初めて。「エースのジョー」たるところは見られなかったが「ガラスのジョー」なるキャラが面白く楽しい作品です。そんなに好みの作品じゃないけどそこそこ面白いと思います。浅丘ルリ子の珍しい?アクションシーンも見れます。この頃ほんとかわいいです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-04-20 22:36:40)

763.  続・丹下左膳 《ネタバレ》 前編よりもさらに虚無的な作品になってます。刀の呪いで血に狂う左膳は机龍之介なんかよりも凄まじくホラー的。ほとんど化物じみてます。アンチヒーローや宗教、破滅的な展開も大菩薩峠に似たものを感じます。全篇通しての印象は主役の割りに左膳の出番が少ないってのが不満。ストーリーがごちゃごちゃしてわかりにくいのもマイナス。せめてもう少し保存状態がよかったらなぁと。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-04-18 21:31:50)

764.  子連れ狼 親の心子の心 《ネタバレ》 第4作。今回は過去三作を監督した三隅研次に代わり斎藤武市が監督を務めた作品。個人的に映画はほとんど監督で観たりはしないけど今回はちょっと…映画はやっぱり監督か?と思った。時代劇の巨匠と比べるのはあれだが、斎藤武市というと日活青春映画のイメージしかない。内容のほうを見ると回想シーンを挿入して繋ぐのは第一作にも見られたけど、なんか上手く繋がってない印象。小池朝雄・遠藤辰雄・内田朝雄の悪役俳優三人が揃った作品は「ひとり狼」でもあったけど、これまた上手く使えてないと思う。これに岸田森までいる悪役三昧の作品なのに...もったいない。林与一との決着も付いてないし終わり方も微妙。今までで一番面白くなかった子連れ狼。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-04-17 23:02:30)

765.  地獄変 《ネタバレ》 芥川龍之介原作の「地獄変」を映像化...ということで珍しく原作を読んでから鑑賞してみた。...ん~、こういう解釈の仕方もアリだろうけどこれはちょっとホラー映画みたいだった。中村錦之助・内藤洋子はまぁいいとしても仲代達矢はイメージと違うかも。東宝なら山崎努辺りで見たかった。それに原作のように第三者からの視点で語られてるほうが良かったと思う。火の車のシーンも思ったよりずっとしょぼかった。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-04-11 23:31:45)

766.  忍びの者 《ネタバレ》 第1作。以下8本作られる忍びの者シリーズの一本目ということでちょっと期待したけどそんなに面白くも無かった。変に忍術使ったりしないでリアル志向の忍者映画ってのは当時斬新だったのかもしれないけどラストがちょっとなぁ。あれはハッピーエンドなのか...。雷蔵が女にモテモテなのは狂四郎っぽいけど、全てにおいて間抜けすぎる。伊藤雄之助の二役は見事。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-04-11 23:31:33)

767.  座頭市の歌が聞える 《ネタバレ》 第13作。第1作「座頭市物語」の天知茂が再登場ということでちょっと期待した作品。実際見ると特筆することもない定番の座頭市。プログラムピクチャーの一つといっていいほど見所らしいシーンもない。そして相変わらず大音量作戦は意味ないなと...。とはいえ天知はかっこいいし、シルエット・刀での居合いも面白い。[DVD(邦画)] 6点(2006-04-11 23:30:54)

768.  日本残侠伝 《ネタバレ》 日活版「日本侠客伝」といった感じ。木場の親方が死に、小頭の高橋英樹が帰ってくる。敵対勢力と争ううち津川雅彦が殺され、長門裕之が単身乗り込み殺される。そして祭りの夜に殴り込み。細かいところは違うけど、これは完璧リメイクでしょ。英樹の熱い感じもいいけど、健さんの「自分不器用ですから」な方が好き。全体的にも東映のほうが上かと。ところでこの作品、マキノ監督によって太田雅子が梶芽衣子と改名した作品らしい。そんなに出番多くないけど名古屋弁だったのが印象的。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-04-08 23:41:02)

769.  座頭市喧嘩太鼓 《ネタバレ》 第19作。大映製作座頭市の最終作らしい。三田佳子・佐藤允・西村晃...とそれなりのキャスト揃えてはいるけどどうも地味。市が博打で失敗するシーンや太鼓の音をバックにした立ち回りは印象的ではあるけど、脚本がちょっと…。特に西村晃が清水彰に殺されたところに都合よく市が来るとかおかしい。西村晃は何のために...。それにいつものことながら中途半端にヒロイン助けて放置ってのはどうなのか...。シリーズでも屈指の対決を見せる佐藤允も存在が中途半端。[DVD(邦画)] 6点(2006-03-24 23:35:34)(良:1票)

770.  座頭市逆手斬り 《ネタバレ》 第11作。前作に劣らぬ地味~なキャストと見てきた中で一番時間が短い座頭市...ではあったけど、これぞ座頭市ってお話だと思う。クライマックスの二刀流逆手斬り・・・ほんとすっごい...。斬られ役の人も流石の演技でより市の居合いが冴え渡る。それにロケーションがめっちゃ綺麗。崖に佇む座頭市、海を眺める座頭市...。その割りに最後の立ち回りはスタジオで安っぽいし、脚本自体そんな面白くもないのでオススメは出来ない作品。[DVD(邦画)] 6点(2006-03-24 23:35:10)

771.  ぼくの生まれた日 《ネタバレ》 「のび太とロボット王国」と同時上映作品。前作「がんばれ ジャイアン」もだけどあまりぴんとこない作品。おそらくかなりアレンジしてそう。それにドラえもんで顔が崩れたりするのはあまり好きじゃないし、10年ちょっとで木ってあんな立派に育つのかな...。感動というよりうけたのがのび太の消しゴムが「NONO」...。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-03-23 00:34:58)

772.  アルプスの少女ハイジ(1979) 《ネタバレ》 よくあるTVシリーズの短縮版映画。107分でハイジが山に来て生活・フランクフルト編、山に帰ってクララが来て立って帰るまでと一気に駆け抜ける。元がいいからこれでも感動できるけど、クララが立った感動はいまいちか。山に来てから10分で立たれても...。それに声優陣がオリジナル版と違うのは違和感あります。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-03-22 00:01:41)

773.  悪魔の手毬唄(1977) 《ネタバレ》 八つ墓村・犬神家の一族と見てきたけど、今回のが一番暗いというか地味。犯人の意外さ動機とかも単純でこれといって印象に残りにくい。ただ加藤武は前作同様よかったなぁ。ああいうキャラって推理もの必須だよね。あと全然関係ないけどちょっとだけ流れる大河内左膳の迫力がすさまじかった。断片でも伊藤大輔の丹下左膳見れたのが一番の収穫。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-03-21 23:54:53)

774.  八つ墓村(1977) 《ネタバレ》 これで金田一耕助の映画初体験。見てみるとミステリーというより「砂の器」的な宿命を感じる作品。原作もそうなのかわかんないけど、犯人の目星は付いてるとかいってただただ傍観してる金田一には驚いた。家系図調べてる暇あったら犯人張ってればいいのに...。時間がちょっと長くてだれるのもマイナス。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2006-03-21 23:53:58)《改行有》

775.  銀河鉄道999 ガラスのクレア 《ネタバレ》 1980年春の東映まんがまつり5本(!)のうちの1本らしい。他の劇場版とは違ってキャラクターデザインが原作・TVシリーズのもの。スタッフもTVシリーズのものらしい。何の説明もなしに進むので999知ってる人用のエピソードです。15分と短いので特に何もないけど、鉄郎のお母さんの声がちょっと違和感あるかも(ここだけTVシリーズとも違う声優さん)。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-03-20 21:32:22)

776.  兵隊やくざ 俺にまかせろ 《ネタバレ》 第6作。「兵隊やくざ」シリーズ見るのはこれで2作目。今回2人が拾われた部隊の参謀には有田の幼馴染(渡辺)がいたが、大宮は相変わらずの喧嘩三昧であった。そこで参謀は大宮らが所属するならず者部隊を囮に使う作戦を実行する...。今回も最後は軍法会議ものなことをして逃走する2人。「上等兵殿これからどうします?」「お前に任せるよ」この後の勝新の顔がめっちゃかわいいw 全滅した部隊から2人だけどうやって生き残ったのかとか気になる点も多いけど娯楽作品としては十分面白かった。[DVD(邦画)] 6点(2006-03-18 22:03:15)

777.  スレイヤーズ ぷれみあむ 《ネタバレ》 劇場版第5弾。過去4作の劇場版ではリナ・ナーガのコンビものだったけど、今回はガウリイ・ゼルガディス・アメリアなどが登場し監督も過去4作とは別人。一見さんにも優しい内容で面白かったです。ちょこっとだけ登場するナーガに注目です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-03-17 22:30:48)

778.  風流使者 天下無双の剣 市川右太衛門・大友柳太朗・大川橋蔵・月形龍之介・若山富三郎が揃った東映セミオールスター時代劇。監督が松田定次で主演が市川右太衛門なので良くも悪くも王道をいく娯楽作品。そのせいか豪華キャストの割りに印象に残りにくい。橋蔵の鼠小僧、月形龍之介の黄門様なんかは過去作品のパロディか。月形龍之介の悪役ぶりもよかったけど、大友柳太朗めちゃめちゃかっこよかったなぁ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-03-16 02:12:46)

779.  ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! 劇場版第18作 ねじ巻き都市との同時上映作品で、ドラえもんズ映画としては2作目。前作ではドラ・ザ・キッドが中心で、今作はドラメッドIII世・ドラリーニョ中心。ということは王ドラ(一番好き)中心の話もあるのかな? 内容のほうは怪盗ドラパンがダイヤモンドよりも固い絆で結ばれているドラえもんズの友情を盗む...ってものだけど、なんか最終的にはドラえもんズの友情よりもドラパンとドラえもんズの友情っぽい話に…。ドラえもんズの友情の話を期待してただけに物足りないかも。ところでこのメンバーだとドラえもんめっちゃ地味でリーダーっぽくない...。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-03-14 00:28:05)

780.  夜は嘘つき 《ネタバレ》 銀座の小料理屋を切り盛りする娘に山本富士子、博打好きの父親に中村鴈治郎、板前に川崎敬三、山本富士子目当てに通う客に船越英二・有島一郎・永井智雄...といった感じのラブコメ。山本富士子ってもちろん美人だけど、やはり日本一の美女って言われるほどのものが分からない。和服のときはまだいいけど洋服だとラインが見えてぽっちゃりしすぎというか...。「女と三悪人」もそうだけどそんなにみんなみんな言うほどかと。続いて姉妹作?「夜はいじわる」も観てみます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-14 23:33:38)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS