みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

761.  リーサル・ウェポン メル・ギブソンは、ケイジとかクロウとかトラヴォルタと違ってなぜか許せる。[地上波(字幕)] 3点(2010-05-09 18:42:01)

762.  わが命つきるとも キリスト教徒を描いた映画って大抵こんな感じ。ピンとくるはずがないというか、感性が違いすぎます。[DVD(字幕)] 3点(2010-03-20 17:09:33)

763.  フェイス/オフ すごい。一体何発撃ってんだ。主役以外のキャラやられすぎ。トラヴォルタとニコラスケイジのど派手なでんぐり返しはまさに熱演。目をそむけたくなるシーンもあるが、目をそむけていても筋のわかるストーリー展開も面白い。教会での間抜けなにらみあいと、ボートでの気だるいチェイシングが出色でしょう。[地上波(字幕)] 3点(2010-03-14 17:19:17)

764.  自転車泥棒 どうしてもあの非効率さが気になります。出来ない人の仕事を見せられているようでした。[地上波(字幕)] 3点(2010-01-02 15:25:12)

765.  π(パイ) 自分が特別であることにとりつかれた変人の話で、薄気味悪い雰囲気重視映画ですね。[地上波(字幕)] 3点(2009-11-11 20:24:10)

766.  サイン 演出がところどころ面白いです。地下室のシーンで懐中電灯で状況を追いかけていくあたりとか。[地上波(字幕)] 3点(2009-11-03 18:10:42)

767.  汚れなき悪戯 あまりピンとこなかったです。あまりにもシュールなラストに、えぇって感じでした。きっと信仰のないものには解釈できない世界でしょう。[地上波(字幕)] 3点(2009-06-28 22:29:44)

768.  橋の上の娘 なんか駄目でした。女優が苦手だったのが響いたのでしょう。[DVD(字幕)] 3点(2009-05-24 21:14:28)

769.  ラッキーナンバー7 簡単に人が死んでいく映画は嫌いです。莫大な出演料も無駄に終わっているような…。[地上波(字幕)] 3点(2009-04-19 11:06:05)

770.  幸せの1ページ 眼鏡をはずしたら健康で健全そうな可愛らしい女の子でした。[映画館(字幕)] 3点(2009-04-04 21:39:46)

771.  インテリア 馬鹿げた中でレベルの高い皮肉とか風刺を利かせるウディ・アレンが好きなので、この作品は受け入れ難いです。アニー・ホールもまだよく分かっていないので、私には早いんでしょう。ベルイマンもまだ早いと思って観ていないくらいなもんで。[DVD(字幕)] 3点(2009-04-04 21:22:25)

772.  今宵、フィッツジェラルド劇場で 音楽もいいんですけど、あれだけ続けざまだとさすがにつらかったです。[DVD(字幕)] 3点(2009-03-25 21:29:55)

773.  ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール 夫婦のうちどちらかでも有名人だと大変でしょうね。有名人とお付き合いしてみたいなんて思うこともありますが、現実的じゃないですね。もっとコミカルな映画だったらよかったなぁ。[DVD(字幕)] 3点(2009-03-22 11:01:39)

774.  雲の中で散歩 ブドウ農園の様子がとても清々しくて好きですが、あとは特に。むしろ'42年のイタリア映画が気になります。[ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-15 20:00:21)

775.  宇宙戦争(1953) 《ネタバレ》 いつヒーローが登場してやっつけてくれるかと思いきや、あっけない結末。日本のヒーローモノや戦隊モノの元祖という感じでしょうね。熱で消えてなくなるというのはちょっとチープかと。[ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-15 19:25:26)

776.  華氏451 昔の近未来モノって違和感がありすぎてだめです。原作のイメージは再現されているのでしょうか。ブラジルみたいに不思議なレトロ感とかがあれば違っていたでしょうが、終始はてなな感じでした。[ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-07 20:32:16)

777.  ウェス・クレイヴン’s カースド ただ薄っぺらい印象でした。ただ流しておくにはいいかもしれません。[地上波(字幕)] 3点(2009-03-07 11:38:40)

778.  アカデミー 栄光と悲劇<TVM> 全く知らない女優でした。知っていたらざったく違った感想を抱いたことでしょう。ストーリーが悲劇的だったことは覚えていますが、ハル・ベリーの演技がよかったかどうかは忘れてしまいました。[地上波(字幕)] 3点(2009-03-05 22:00:43)

779.  赤いアモーレ ベタなメロドラマと言えばそうですが、情緒というか雰囲気を重んじていて、回想のしかたも凝っていてよかったです。[地上波(字幕)] 3点(2009-03-05 21:55:19)

780.  君とボクの虹色の世界 これが芸術的にどうこうはわかりませんが、ストーリーとしては観れたもんじゃない。これが短めの映像作品なら話は別ですが。[地上波(字幕)] 3点(2009-03-01 20:41:02)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS