みんなのシネマレビュー
ひなたさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 311
性別 女性
年齢 47歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

61.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 《ネタバレ》 謎は多く残りますが、死者が出てきたことには意味があると思う。現実と妄想がかなりごっちゃになってる感じですね。謎解きが金田一っぽかったけど、真山さんがかっこいいからよし。7点(2003-09-07 23:38:50)

62.  インビジブル(2000) 人は欲望のままに生きるとああなっちゃうんですね・・・。やっぱり、透明人間になる薬とか、タイムマシーンとか、そういうものはなくて平和なのかもしれません。5点(2003-09-02 22:44:53)

63.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 怪しげではかなくて美しい映画でした。ブラピよりトム・クルーズのほうが迫力が感じられました。7点(2003-09-02 22:43:01)

64.  ギャング・オブ・ニューヨーク アメリカの歴史映画として観たら感動するのでは。私もそうだったし。あの広大なアメリカが今存在するのは、こういう過去があったからなのだと。けれど、宣伝が恋愛中心だったからいけないんだよ~。全然違う趣旨だもん。6点(2003-09-02 22:40:40)

65.  バイオハザード(2001) 普通の映画として先入観抜きで観るならなかなか楽しめるのでは。けれど、私はゲームにはまってしまった過去があるため、やはりゲームを超えられなかった。ゲームのあの謎解き加減がたまらなく楽しかったので、映画にも組み込んでもらいたかった・・・けど、むりだよね。5点(2003-09-02 22:37:31)

66.  パーフェクト ストーム やはり海はおそろしい。嵐のシーンは迫力があり、よかった。けれど、私は白い嵐のほうがすきだなぁ。6点(2003-09-02 22:34:11)

67.  フェイス/オフ ありえないけど超面白い内容。アクションとしてはピカ1。この映画をつまらないという人はまわりにはいません。でも、ジョントラボルタ、演技であんなに人がかわるなんて・・・。憎たらしくなったり、優しくなったり、同じ顔なのにね。すごい。10点(2003-09-02 22:31:41)

68.  恋愛小説家 不器用な恋愛に、うずうずしながら共感。ジャック・ニコルソンの演技がすごく良かったから。7点(2003-09-02 22:29:20)

69.  パルプ・フィクション 観るたびに新しい発見。からまりあったストーリー。バイオレンスは苦手だが、この映画は面白かった。7点(2003-09-02 22:27:18)

70.  ニノの空 本当によくわからない映画でした。幸せ探しっていうから、もっと感動的な話なのかと思いました。期待しすぎちゃった。けど、淡々とした映画が好きな人にはいいかも。3点(2003-09-02 22:22:26)

71.  おばあちゃんの家 わざとらしくない、さらりとさわやか、それでいて温かい感動を味わいました。おばあちゃんのジェスチャーの意味を知って、涙が止まりませんでした。やはり、自分のことを無条件に愛してくれるのは家族ですね。たとえどんな人間であれ。そして人間を再生してくれるのもまた、家族なのかもしれません。10点(2003-09-02 22:12:08)(良:2票)

72.  トレーニング デイ デンゼル・ワシントン、すごいですね~。いろんな意味で。人間の行きすぎた部分がもろに出ているというか。人間は内面にこんな姿を隠し持っているのではないかとか、いろいろ考えてたら怖くなっちゃった映画でした。6点(2003-09-02 22:08:11)

73.  催眠 本当によくわからない映画だった。2点(2003-08-30 01:36:36)

74.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス これも、戦うシーンなどすごい迫力でしたが、やはり旧3部作のほうが私は面白くて好きです。6点(2003-08-30 01:35:18)

75.  ナインスゲート あまり面白くなかったのは、単純に私が内容を理解していなかったからなのかもしれない。と、今思いました。3点(2003-08-30 01:34:01)

76.  シュリ 韓国映画、いいですねぇ。ちなみに私はまんまと「うっそ~」と言ってしまいました。展開が読めなかった。良かった。7点(2003-08-30 01:32:16)

77.  マルコヴィッチの穴 すごいセンスですよね!!考えた人に脱帽です。キャメロンに今の輝きがないのは、役作りかな?5点(2003-08-30 01:30:31)

78.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 単純にどこから観ても面白い!やや子供受けしそうですが。7点(2003-08-30 01:29:18)

79.  ヒマラヤ杉に降る雪 つくりがどうこうというよりも、内容が切ないです。イーサンの演技に心をうたれました。工藤夕貴もなかなかよかったですが、杏ちゃんとイーサンの子役がすごく自然体でよかった。5点(2003-08-30 01:28:24)

80.  スリーピー・ホロウ まるで、リアルな昔のおとぎ話に迷い込んだような。ホラーですが、とても観ごたえがありました。7点(2003-08-30 01:25:25)

000.00%
130.96%
251.61%
392.89%
4154.82%
5289.00%
64715.11%
76621.22%
86721.54%
9319.97%
104012.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS