みんなのシネマレビュー
ディーゼルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 364
性別 男性
年齢 44歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

61.  ブレイブハート おもしろかった。迫力あったし、2時間以上の映画になると急激に見る気が失われていく人間だからそれを感じさせなかっただけでも凄いと思う。8点(2003-09-22 19:54:13)

62.  狼よさらば シリーズの他の作品はひどいものだけど(まあ、見ようによっちゃおもしろいけど・・・)、これはかなりの良作。8点(2003-08-19 23:59:24)

63.  やかまし村の子どもたち こんなところへ行ってみたい、と思わせてくれた映画でした。8点(2003-07-26 21:46:17)

64.  マイ・リトル・ガーデン 見て良かった。この手の映画は最近あまり見ないようになってたんだけど、バイト仲間に薦められて見た。ラストは素直に感動!8点(2003-07-22 22:37:38)

65.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 くどくどと長くやればいいってもんではないので、潔い上映時間でしたね。迫力は相当なものでした。見た後に残るものは何もなかったけど、お馬鹿映画と化した2・3に比べたらよかったと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-02 18:15:34)

66.  21グラム 《ネタバレ》 重い映画でした。見るのに気力がいりますね。場面場面がかなりとんでたりするんで、目を離してると訳がわからなくなりそうでした。長い映画でしたけど、それでもはしょってる感もあるんで、もうちょっと長くして、心臓移植からドナーを知るあたりまでのストーリーがあっても良かったと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-24 22:42:25)

67.  ヒューマン・トラフィック<TVM>(2005) 《ネタバレ》 3時間にもわたるテレビ映画であり、内容は非常に重い人身売買のこと。気合を入れて見ないとしんどいです。ただ内容はすごく引き込まれて現代社会で問題となっている人身売買の内側と悲惨な状況を知ることが出来ます。一見の価値はあると思います。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-15 22:31:54)

68.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 非常に豪華なメンバーで、熱いドラマを見せてもらいました。デニーロの演技はすごい!というほどではないもののさすがの演技でした。どうしてもこの面子だともっとすごいものを期待してしまうため、若干不完全燃焼ではあるものの、地下鉄のシーンでのアンディ・ガルシアのかっこよさはこれまで見た映画の中でも有数だと思いました。ショーン・コネリーがえらくしぶとかったのが、おいおいって感じではありました。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-24 21:06:54)

69.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 《ネタバレ》 ゾンビ映画の基本として見ておかなければならない映画でしたが、なかなか見る機会がありませんでした。ようやく見れましたが、造りはこじんまりしてますけど、いい映画でした。白黒だったおかげか、普通の人の顔を白く塗っただけのようなメイクが非常に映えて緊迫感がありました。内容自体は意外と淡白でさくさくと展開が進んでいく感じでしたが、ゾンビ映画の基本のゴアシーンもあり、ひとつひとつのシーンがメリハリがあったので最後まで緊張感が続いたと思います。ラストは以前に聞いたことがあったので知っていましたが、これまたあっさりした終わり方でしたね。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-29 21:53:26)

70.  コラテラル 《ネタバレ》 面白かった。説明不足であることで見る側が引き込まれるような印象。地味っちゃあ地味だけど。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-24 22:16:53)

71.  ソルジャー(1998) 《ネタバレ》 これおもしろいですよ。カート・ラッセルのとにかく寡黙なキャラクターがぴったりはまっています。人間としての感情と、他人を守るという意識が芽生えて、ラストの他のソルジャーとの対比がどれだけ主人公が変わったか、ということでわかりやすかった。まあ、アクション自体は地味ですが。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-25 01:57:22)

72.  アサルト13 要塞警察 《ネタバレ》 結構良かった。狭い空間での篭城は緊迫感があり、問答無用で攻めてくる敵に襲われるという状況がいい感じでした。主人公のキャラクターとか過去をもっと掘り進めても良かったと思うけど、そういうのを淡白にしたが故のおもしろさってのもあると思う。あんまりくどくどするのもこういう映画では邪魔だと思うし。ドクターがあっさり死んだのにはびっくりしました。[DVD(吹替)] 7点(2008-05-25 01:53:37)

73.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 おもしろかったです。モールス信号ってのはそのまますぎて・・・という感じでしたが、緊迫感があり、ただのアクション映画ではないですね。カート・ラッセルってもっと寡黙な役をしている映画を何本か見たけど、これは比較的演技している感じで印象が変わりました。セガールについては、これをジャケット写真に使うのはどうかと・・・[DVD(吹替)] 7点(2008-05-11 20:31:54)

74.  ステルス こういった娯楽作品にストーリーを求めても仕方ないから、迫力だけをみればかなり楽しめました。スクリーンで見たかったです、安いなら・・・[地上波(吹替)] 7点(2008-04-22 20:14:52)

75.  DOOM ドゥーム 《ネタバレ》 ロック様のファンとしてはまだプロレスに戻ってきてほしいと思っているわけでありますが、本人にその気がない以上どうしようもないわけで。ただ、今年のレッスルマニアではプレゼンターで出てくるとのこと。もしかして翌日のレッスルマニア当日も?との期待もしております。それでこの映画ですが、テンポも良くなかなか面白かったです。肉弾戦中のネックスプリングなんかはプロレス時代を思い出させてくれました。終盤のゲーセンの体感ゲームみたいな奴も悪くないですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-23 22:30:17)

76.  フォーン・ブース 小品だけど、そのお陰で楽しめた。オチが読めてしまうのは問題かもしれないけど、テンポ良くあっという間に終わるので、それほど気にならない。逆にあれ以上引っ張ると間延び感があったと思う。もう少し緊迫感があったほうが良かったかも。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-16 13:07:58)

77.  プロジェクト・イーグル 頭を使う必要のない、ジャッキーだなぁ、と思える映画。飽きずに見れるし楽しめました。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-02-11 00:30:35)

78.  バイオハザード(2001) 面白かったです。脳みそ全く使わないから気楽に見れますね。テンポがいいから気がついたら終わってました。[地上波(吹替)] 7点(2008-01-23 21:01:46)

79.  奪還 DAKKAN アルカトラズ あまりに普通すぎて笑いどころはないと思うけど、なかなか楽しめる映画でした。セガールを毛嫌いする人にも見てもらいやすいじゃないかな?7点(2005-01-10 01:14:28)

80.  ベスト・キッド(1984) 見ていて普通に楽しめる、小さい頃に見た映画だから余計に記憶に残ってる部分はあると思うけど、めちゃくちゃ弱い青年がだんだん強くなっていく、よく出来てる映画だった。7点(2004-12-12 22:15:32)

030.82%
161.65%
2205.49%
34010.99%
45013.74%
55615.38%
67019.23%
75515.11%
84010.99%
9215.77%
1030.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS