みんなのシネマレビュー |
|
61. シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え 《ネタバレ》 まず子牛のノーマンが大きくなって再登場したのが嬉しかったです。あの恒例の早朝の母親からの「お誕生日おめでとう」の電話も再登場して笑えました。 実はジャック・バランスに双子の兄弟がいた・・という設定は正直どうかなと思いましたが、それでも楽しめました。 「ホームアローン」ではちゃめちゃの泥棒役だった親友も、この作品では何か格好いいんですよね。 日常生活にふと疲れた時におすすめの作品だと思います。7点(2003-12-12 02:33:16)(良:1票) 《改行有》 62. 激流(1994) 《ネタバレ》 ガントレットが危険だ危険だと何度も伏線が張られていたので、その部分を通過する時に何かあるんだろうかと思っていたら、確かにちょっとハードそうだったけど、意外にあっさり通過したのは気は抜けてしまいました。でも設定などはとても面白かったです。ただ一つだけ疑問。どうやって警察呼んだの・・・?6点(2003-11-09 10:18:04) 63. レディホーク 子供の頃夢中になった作品で、最近また見てみました。子供の頃に夢中になった作品のほとんどは大人になってから見たら「ちょっと・・」と感じる物が多いのに、これは全く感じませんでした。そういう意味では大人も子供も一緒に楽しめる貴重な作品だなと思います。ところでミシェル・ファイファー、変わりませんね。20年近く前の作品のはずなのに。9点(2003-11-09 10:08:30) 64. フル・モンティ 《ネタバレ》 文句なく満点。不況での生活苦などの末でのこの潔い決断!といいつつ最後の最後で逃げ出しそうにかる。その姿を見て息子から「しっかりせい」と励まされてしまう情けない父ちゃんぶりが何か好きです。これ見てると私も頑張ろうって思えるので、元気をくれる作品としてもオススメしちゃってます。 サントラもかなりいいですよ。[DVD(字幕)] 10点(2003-11-09 10:02:23) 65. ボルケーノ 《ネタバレ》 日本も火山国だからこんな事実際に起こったらどうなるんだ・・と思わず考えてしまった作品。ラストのロスのXX火山は現在も活動中というテロップに恐怖感を覚えました。本当は9点つけたいと思っていたけど、主人公の娘のもどかしさにちょっとだけマイナス。病院に行く時のシーンも、もっと酷い状態の人もいるのにもたもたするなぁと思ってしまった・・・。だけど人間は現実にこんな事に直面してしまうと案外もたついてしまうのかもしれないけど・・。7点(2003-11-09 09:57:33) 66. フェノミナン 心が洗われた作品でした。やっぱりこの監督はとても好きです。 ジョン・トラボルタの笑顔もとても素敵だと思いました。[ビデオ(字幕)] 10点(2003-11-09 09:51:35)《改行有》 67. 北京原人 Who are you? わくわくして見て・・・・もういいやと思った珍しい作品でした。まだ「原始のマン」の方がふざけた邦題にも関わらず面白かった・・・・・・。1点(2003-11-09 09:39:25) 68. ルーキー 《ネタバレ》 まあ楽しめた映画だったのですが、最後の方の空港のシーン。走って逃げるラウル・ジュリアの動きが、何かコミカルで笑いが出てしまいそうになり少し興ざめだったのが残念。(でも好きな役者さんですよ。)ラストは何となく展開が予想できていたので「やっぱりか」という印象でした。5点(2003-11-09 09:32:57) 69. ハリー・ポッターと賢者の石 監督が好きだし、旦那がDVDを買ってきたので観てみたけど、完全に子供向けだなと思いました。小学生くらいの時に観ていたらはまっていたかもしれませんが。旦那も同感想。結局DVDは一度再生したきりで高い?買い物になりました。[DVD(吹替)] 1点(2003-09-11 04:44:10) 70. 裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱 《ネタバレ》 いきなりしょっぱなで「定年」ではなく、「結婚退職」しているのに笑いました。奥さん弁護士になってるし。あと刑務所のグランドで砂を捨てるのは「ショーシャンク」のパロディですよね?そこで爆笑してしまいました。他にも「テルマ&ルイーズ」とかしょっぱなから「スターウォーズ」とか「ジュラシックパーク」だのがパロディで登場しましたね。是非4も製作して欲しいです。マトリックス風のアクションを繰り広げるドレビン刑事、バアちゃんの中で男一人でバレエをするドレビン・・などなど想像しただけでおかしいです。8点(2003-09-11 04:36:29) 71. パーフェクト・ワールド 子供がかわいそうだなと観てました。誘拐されたからではなく、親の宗教でハロウィンに参加するのが夢だなんて。そんな子供にブッチは自分の不幸な子供時代が重なったのでしょうか。最後のシーンは気付くと涙涙でした。[DVD(字幕)] 9点(2003-09-11 04:29:35) 72. パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 波の迫力に圧倒されたし、なんとなくジェットコースターに乗っている気分になったのは、リアルだったせいでしょうか?救助に来た人たちのエピソードも泣けたし感動しました。せめて一人は助かるかなと思って観ていただけにラストのお葬式のシーンは悲しかったです。9点(2003-09-11 04:25:28) 73. Mr.ディーズ とても楽しめた作品でした。見た後もスカッといい気分でした。ラストのどんでん返しにはびっくり。あの執事もいい味出していてファンになりました。執事とプロポーズの練習をするシーンがとてもキュートでした。7点(2003-09-05 02:02:35) 74. 靴をなくした天使 《ネタバレ》 最初の方はやや退屈してしまった所もあったのですが、途中からグングン引き込まれました。そしてババー(なんて名前だ。。)も本当にいい人だったんだなと。そもそもバーニーの車が故障して困っているのを助けてくれたのも彼だし。良心の呵責に苦しむシーンは自分まで苦しくなっちゃった程、感情移入出来ました。それでバーニーはライオンの檻に落ちた女の子を救い出せたのでしょうか。とにかく良かったです。9点(2003-09-01 18:42:07) 75. ホット・ショット2 ぼけーっと見てたらマーティン・シーンが出てきてびっくり。エミリオ兄さんも出てくるかなと目を皿のようにして見てしまいました。とにかく色んな映画のパロディ満載で、息抜きに観られるのがいいなと思います。6点(2003-08-31 12:54:55) 76. 飛べないアヒル この映画はとても大好きなシリーズです。特に滅入った時とか見てしまうので、何度見たことか。元気になれる作品です。特にやっぱり1、そして2が良く、3はちょっと落ちてしまったなという感じ。それでもやっぱり総合的にいいので10点つけます。一番の みどころは1から3を通して子供たちの成長でしょうか。[DVD(吹替)] 10点(2003-08-30 11:05:19) 77. ファーザーズ・デイ 結構楽しんで見てました。8点(2003-08-30 11:01:11) 78. ドク・ハリウッド 《ネタバレ》 気楽に見られて楽しめた作品でした。ラストのハンクにはびっくりしたけど、共にロスで夢を追ってきたこの二人はいいカップルだと思いました。ただ、出産のシーンは迫力あったけど、逆子を手で直せるの??8点(2003-08-30 10:50:50) 79. スプラッシュ 誰かが書いていたけど、NYのツインタワーが懐かしく感じました。それとダリル・ハンナって首が太くてごつい人というイメージでしたが、華奢に見え可愛かったです。それにしてもトム・ハンクス若いなぁって思ったら約20年前なんですね。7点(2003-08-30 10:42:26) 80. オンリー・ザ・ロンリー パッケージに「母親のせいで結婚できない男」とあったが、どう考えても結婚できないのは男が理由だと思った。本人にマザコンの自覚がないのが全く辛い。しかしあんな母親持つというのも辛いなと思った。ジョン・キャンディの無自覚さに7点。7点(2003-08-30 10:37:40)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS