みんなのシネマレビュー
kazooさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 109
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  スリーピー・ホロウ 途中まで「首無しの騎士の亡霊を犯人に仕立て上げて・・」とか思っていたのですが、本当に亡霊がいたのですね。となると何でもありって感じになりますが、、、。ニューヨークに戻ったデップってまだ科学とかいい張れるのかなぁ??きっとゴーストバスターズになるのかも。6点(2002-06-03 10:30:27)

62.  青いドレスの女 機械工員だったイージーがなんですぐに探偵みたいに振る舞えて銃まで器用に撃つの??ハードボイルド風にするには持ち家に拘ったりと、ちょっと几帳面すぐり主人公だったなぁ、、。一度観ただけでは分からない部分が多い。黒人のバーテンダーの役割とか、殺された白人男性と青いドレスの女との関係とか、、、。3点(2002-06-03 10:16:41)

63.  北京のふたり 「ブラックレイン」で書かれた日本にちょっと違和感を感じたように、中国人がこの映画を観たらやっぱり違和感を感じるのかなぁ?「これが中国なのかぁ」って思ってしまうとかなり怖い。でもこれが本当の中国の姿??5点(2002-05-30 11:04:37)

64.  恋におちたシェイクスピア 恋愛物とも言えるけれど、シェイクスピアを題材にしたコメディーですよねぇ、、、。シェイクスピアの作品をストーリーに散りばめて楽しめるのでしょうが、そもそもシェイクスピアという人物が全ての作品を書いた1人の人物かどうかもまだ論争があるわけだしね。そんな謎の人物をきちんと描いてしまうのもなぁ、、、。特別面白いストーリーでも無いと思いました。4点(2002-05-30 10:37:16)

65.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 あのアクションって撮影時に一歩間違えたら大けがなんだろうなぁ、、、って思って感心しました。でも、ストーリーが全体的に暗くて面白くない、、、、。まぁ、アクションを楽しむ映画なんだから仕方ないかもしれないけど。何気なく観て批評するのはファンの方には申し訳ないかなぁ、、、、。3点(2002-05-30 10:15:16)

66.  ファイナルファンタジー 最低、最悪の映画でした。っていうよりもこれって映画?長編ゲームでしょ。普通全く期待いていなく観た場合、少しは良い部分があればいい評価をしてしまうんだけれど、この作品には全く無し。CGの技術だけが先走りして脚本の大切さを忘れてます。皆さんはCGの技術に対して数点献上してますが、私はそれすらも与える気は無いです。CGなんて映画の味付けみたいなものなのですから、面白くないストーリーにいくら全編CG使っても面白くならないです。0点(2002-05-29 09:49:26)

67.  スティグマータ/聖痕 ただ単にあの十字架を手にしたってだけで、あんな目に遭うなんて可愛そうです。それも一瞬手にしただけでしょ?だったら最初に手にいれた彼女のお母さんでも良かったわけですよね。で、結局は福音書の場所を知らせるために彼女はあんな目にあったの?ブラジルの神父の霊魂みたいなのが乗り移ったの??なんか回りくどい話に思えるのだけれど、、、。でもガブリエル・バーンは凄い存在感だなぁ。あんな中年になりたい。5点(2002-05-16 18:42:40)

68.  ロミオ・マスト・ダイ 香港系クンフー・アクションならやっぱりジャッキー・チェンって思ってしまいました。まぁどうせ違和感のある動きのするワイヤーアクションなら「グリーン・デスティニー」みたいにとことん使っても良かったと思います。それとやっぱり全体的にアクションシーンが少ないですね。それにカーアクションも中途半端。それに結局は大きな敵が相手じゃなくて、内輪もめでしょ??4点(2002-05-13 14:19:41)

69.  ドラキュラ(1992) ドラキュラ伯爵に対する新しい解釈でしたね。ただ私のイメージ的には「フランケンシュタイン=ちょっとマヌケな大男」「狼男=知らぬ間に変身してしまうお調子者」「ドラキュラ=キザで女好き」なので、どちらかというと「インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイア」の小綺麗なドラキュラ伯爵の方が好きです。4世紀も生きてこられて、嵐をおこせるぐらいなんだから、ルーマニアからロンドンへひとっ飛びってわけにはいかない?それに簡単に人間に刺されてしまうってのも、、、、。もっと強くてクールなドラキュラ伯爵の方が良かった。5点(2002-05-10 10:43:39)

70.  DENGEKI/電撃 ファンの方には申し訳ないけれど、セガールさんの映画って私の中では【テレビで放送しているものを暇つぶしで観る】って感じで、わざわざレンタルして観る事ってしなかったのです。で、今回はパッケージに「うだつの上がらない刑事を少しコミカルに演じ、新しいキャラクターを展開」みたいな事を書いてあったのでDVDという事もあり観てみました。なんかストーリーが雑すぎます。とにかくセガールが扮する刑事がどこにでもタイミング良く現れすぎ、「あんたみんなに発信器つけてるんかい?」って感じです。最初の麻薬の取引、警察の保管センターととにかく事件に遭遇しすぎ。女署長のデート現場にまで現れる、、、。で、結局あの女署長も殆どストーリーには関係ないし、、、。まだ黒幕が女署長だった方がマシかも。2点(2002-05-06 09:45:40)

71.  スリー・キングス 「お宝の地図が手に入ったぜ、いっちょう掘り出しに行こう!!」っていうコメディ映画だと思ってました。実際に途中までそんな感じでしたしね。マジに観させるなら、それなりの作りをすればいいと思うんだけれど、、、。2点(2002-05-04 14:50:16)

72.  ウィズ・ユー 知的障害とかが奇跡的に治る事がないのだから、ラストにはそれなりの「救い」っていうのが感じたいものなのですよね。なんかそれが無かった。4点(2002-04-29 14:48:14)

73.  ザ・ウォッチャー 1ヶ月前に観たのに、もうストーリーを忘れてしまった。あまりに面白く無かったので、記憶にすら残したくなかったのかも。0点(2002-04-29 14:42:21)

74.  ペイ・フォワード/可能の王国 やっぱり殺されてしまうラストが気に入りません。それもストーリーにはあまり関係ない生徒にあっけなくっていうところが??って感じです。刺した不良少年は改心するのかなぁ?彼の元へは全国から人々が集まって、刺した不良少年の家には投石されているとか、、、、。5点(2002-04-29 14:36:22)

75.  ミスティック・ピザ アメリカの小さな町の恋愛ドラマ。害が無いだけが取り柄かも、、。まだ駆け出しのジュリア・ロバーツが観られるので、ファンにはいいかも。ただ、その後の彼女のお得意の役柄はここでかなり発揮されてますね。5点(2002-04-29 14:13:15)

76.  自由な女神たち(1997) 日本で生まれ育った者には分からないアメリカ移民の雰囲気が背景にあるのかもしれないですが、特別面白い話でも無かったような気がします。まぁ、その普通の日常ドラマを2時間近く観客にみせるのもテクニックだと思うのですけどね。普通のオヤジをさせてもガブリエル・バーンはさりげない渋さがありますよねぇ。6点(2002-04-29 14:04:30)

77.  マイ・フレンド・メモリー カルキン君の演技が光ってますね。でも、母親(シャロン・ストーン)はあんなに簡単に引っ越して行ってしまっていいの?息子が死んで息子の親友が落ち込んでいたら、映画的には慰める役は彼女でしょ??それに息子に最後にいい想い出を与えてくれたんだから、、、、。6点(2002-04-29 11:15:35)

78.  レッド・プラネット 宇宙船が壊れたのも、ロボットが人間を襲うのも、何かの陰謀だと思っていたのに、全く何のひねりも無くて、単にミスだったのですね。最後に老博士だけが生き残って「火星を地球と同じ道を繰り返させない」っていうオチでもあるのかと思ってました。結局は最初から最後まで「脱出大作戦」で終わりましたね。ところで彼らが当初行く予定だったステーションは何によって破されてたんでしたっけ??4点(2002-04-29 10:54:08)

79.  クリムゾン・リバー 前半はいい感じかなぁって観ていたのですが、段々と訳が分からなくなってきて、ラストもあまり理解出来てません。私の頭が悪いからと思っていたのですが、皆さまのReviewを見て、私だけじゃなかったと思い一安心しました。4点(2002-04-24 11:07:16)

80.  ホテル・スプレンディッド 「アダムス・ファミリー」って感じもしないではないですが、不思議な雰囲気と独特の味ってのがありますね。万人向けではないとは思いますが、私はかなりハマりました。こういうファンタジーは好きです。10点(2002-04-24 10:52:48)

01513.76%
143.67%
21110.09%
31311.93%
41311.93%
598.26%
61311.93%
7109.17%
876.42%
932.75%
101110.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS