みんなのシネマレビュー
エディさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 130
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  アデルの恋の物語 学生の時に観て、かなりひいた覚えがあります。題名から、違うものを想像していたので・・・一言で言えばストーカーなんだけど、ちょっと恐かったなぁ。6点(2004-02-24 18:57:14)

62.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 ディズニー映画だとは知らずに観たため、内容にちょっとガッカリ・・・子供向けの軽い映画ですね。ただ、最後の方にペンダント(?)を盗んで呪われたデップですが、その辺のからくりが分かりにくく(オーランドやヒロインは持っていても呪われなかったのに)変にわかりにくいのも中途半端だな、と思いました。でも、そんな細かいことを気にする人はあまりいないのかな?この映画はストーリーは、悪役とヒーローがハッキリしている簡単なもので、デップがいてこその映画だな、と。俳優次第ではたいして流行らなかったんじゃないかな。でも、デップの役の海賊も、仲間思いなんだか、自分の復習のためだけなのか、最後までよく分からなかったな。6点(2004-02-24 17:40:42)

63.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 「17歳のカルテ」の男バージョンということで観たかったんだけど、どうしても少し古臭いかな。 展開はオーソドックスっていうか・・・読める展開でした。 ラストに納得いかないなぁ~。イマイチスッキリしない・・・ そして、殺し方が「ベティーブルー」と一緒だ!なんて思った。(関係ないけど) でも、この映画を観ると、精神病患者と一般人との線引きって難しいなぁ~と思った。「17歳のカルテ」もそうだったけど。 この映画の当時は個性というものは殺される時代だったのかな、そんな気がする。ロボトミー手術って昔本当にされていたんですね・・・恐いなぁ・・・ 6点(2004-02-24 17:32:19)《改行有》

64.  ハート・オブ・ウーマン メルギブソンが見たくて観てしまいましたが、結構おもしろかったです。あの、女性の気持ちがわかってしまうきっかけになったバスタブでのシーンは笑ってしまいました。恋愛と親子愛がよかった。理屈なしに気を抜いて見れる作品だと思います。メルギブソンってなんでもやるんですね~(感心)6点(2003-10-06 15:25:38)

65.  13デイズ 多少の脚色はあると思うけど、実話だけに、緊張感あって、それなりに楽しかった~でも、セリフが難しくて。。。もっと歴史について、勉強しなきゃな~と思いました。こういう類の(戦争物とか)アメリカ映画をみると、アメリカ万歳感が強くて、「え?」ってかんじ。自国の正当化うまいよね。敵国はすべて悪者。アメリカはいつでも正義の味方。その辺に、矛盾点を感じるんですが・・・ソ連側からのキューバ危機の映画みたいよ・・・6点(2003-09-08 16:51:39)

66.  ターミネーター 《ネタバレ》 今まで何度も2は観たんですが、1は初めて最近見ました。20年近く前の作品とは思えませんが、やっぱり今となれば、映像が古い・・・2のヒーロー的なシュワちゃんのイメージが強くて、なんか寂しかった。怖すぎ!シュワちゃん。残酷なシーンや気持ち悪い映像もけっこうあったな。ただ、1回Hしただけで、子供ができるなんて。。。ありえない話じゃないけど、うーんなんか恋の落ち方も軽すぎるような。。。最後のシュワちゃんがしつこすぎるのも、げんなり。6点(2003-08-11 12:23:44)

67.  ブレイド(1998) たまたまTVでみたんですが、なんとなーく記憶に残っている作品です。ブレイドかっこいー!個人的に黒人が正義、白人が悪、みたいなのは好きなんで、すっきりと見れました。たまにあるグロイ映像はけっこう印象的。ヴァンパイアに思い入れがないので純粋に見れました。6点(2003-06-29 18:51:51)

68.  イル・ポスティーノ あんまり他のは無い穏やかな映画だったような気がします。風景の映像がよかった。でもかなり前にみたのでうろおぼえ。機会があったら、もう一度みたい映画のひとつ。6点(2003-04-18 16:07:27)

69.  プリティ・ウーマン 女性はあこがれる人多いんじゃないかな??もぉ~いいですね~ジュリアロバーツかわいい~この役は好きです。爽やかに観れますね。6点(2003-04-18 15:53:46)

70.  シックス・センス 二度目の鑑賞です。一度目は謎解きに気をとられ、あまりおもしろいとは思えなかったのですが、オチを知ってから改めて観ると、なかなかいい!と思いました。別にオチを売りにする必要はないと思うのですが・・・よくできてます。ストーリーもいい。[地上波(吹替)] 6点(2003-04-17 16:55:51)

71.  恋におちたシェイクスピア 今の主人と恋人時代に初めて映画館で観た思い出の映画です。でもあんまり印象に残っていない・・・映像(衣装とか)が美しかったような気がします。これって実話?6点(2003-04-17 16:41:55)

72.  ロミオ&ジュリエット ジュリエットがイイ!!嫌いじゃぁないです。何シーンか泣きそうになりました。最後は切ないですねぇ。こういう話だから仕方ないけど・・・6点(2003-04-17 16:34:32)

73.  シド・アンド・ナンシー ピストルズは嫌いじゃないんですが、参考に見てみました。まぁ、こんなできた話は実話100%25じゃないでしょうけど・・・おもしろかったです。ただナンシーはシドと出会うべきじゃなかったな、と。お互いを悪い方向へもっていくマイナス的関係だったと思う。シドと出会ってなければ、更正できたかも。この映画をみてからピストルズの音楽の聞こえ方がかわったような気がします。6点(2003-04-09 16:36:45)

74.  CUBE 《ネタバレ》 期待しすぎていたのかも。。。たしかに衝撃的だなぁと思いますが、そんなに騒ぐほどのもんかぁ?? 結局最終的には全員死ぬんでしょ?あの人が最後に一人残っても、生きていけるわけないじゃん。と、なんともすっきりしない終わり方。誰が何のために作って、何故あの人たちが入れられたのか??ちょっとくらい謎解きをしたい気もします。その点については全くノータッチだよね。1番印象に残ったのは、女医者を落とした時の警官の顔!!こわっ!!!6点(2003-04-07 16:43:05)

75.  アメリカン・ビューティー ラストの方で、父親が家族への愛に気づいたのに殺されてしまうってのは、ちょっと切なくて泣きそうでした。隣の男の子と娘の恋愛は興味ふかかったけど、父親が娘の友達に惚れるってのは、ちょっと気持ち悪い・・・でもやな奴だと思っていたその友達も本当は。。。ってのは、なんかほっとした。結局みんな愛はあるんだけど、上手に表現できないんだね、、、ってかんじ。あんまり期待しないで見たので、結構おもしろかった。でもちょっとブラックなホームドラマってかんじですね。6点(2003-04-04 16:52:59)(良:1票)

76.  マレーナ 女の嫉妬心と、少年の純粋さがこころに残りました。でもやるだけやって、ハッピーエンドってのは??6点(2003-03-26 20:55:05)

77.  トランスポーター2 殺し屋うさぎの顔がこわい・・・フランクの異常な強さ。。。テンポがいいので最後まで観れましたが・・・観終わってから「2」ということに気づき・・・でも1はあえて観たいと思わない、そんな映画でした。[地上波(吹替)] 5点(2007-11-18 15:29:23)

78.  28日後... 初ゾンビ映画・・・ホラー苦手な私でも全然観れるかんじ。ジャケットを読んでおもしろそう♪と思い期待してみました。序盤は誰もいない町並み、すっごいいいかんじ!ドキドキしましたが、結局最後まで大したシーンもなく。。。つまりはゾンビより怖いのは人間なんだよ・・・ということなんでしょうね。初めハードボイルドだった黒人の女性がだんだん女っぽくなるのが許せなかった・・・目の粘膜でも感染してしまうほどなら、カラスや、ねずみだって感染するのでは・・・ゾンビと至近距離で格闘したら目にウイルスが入るのでは・・など、細かいコトを気にするとキリのない作品でしたが、映像の美しさと音楽はなかなかよかったです。HELLOにこだわった理由はあるのかな・・・ [DVD(字幕)] 5点(2007-04-21 13:38:49)《改行有》

79.  ファースト・スピード<TVM> デニスホッパーだから観れたかな。カーチェイスとかもあんまり迫力ないし・・・。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-23 16:10:32)

80.  ビーグル犬、シャイロ 我が家にビーグルがいるので観ました。あんな賢い犬ならよかったのですが。。。子供と犬が出てくるだけで何かいいよね。子供の純粋さと大人の汚さの対比がスゴイです。大人って。。。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-18 14:37:19)

000.00%
110.77%
264.62%
31410.77%
4129.23%
52116.15%
62620.00%
72216.92%
81410.77%
975.38%
1075.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS