みんなのシネマレビュー
にゃん♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 381
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920

61.  クリムゾン・リバー フランス映画って感じが全くせず、その部分良いのか悪いのか分かりませんがフランス映画好きの方が見たらやっぱりどうなんだろう?って感じがしてしまうような気が。見終わった後に何かふに落ちないものが残ってしまいましたが、映画自体は面白かったです。7点(2003-09-21 00:38:51)

62.  ブロウ 《ネタバレ》 一般的に言われる正しい道(人生)を歩めなかった彼。お金もほしかった、だけどやっぱり一番根底にあったのは幸せな家庭と愛情。妻と離婚をして最愛の娘と別れ、(実話)現在まだ刑期を残して刑務所に入っている彼。娘と約束をしていたことが、捕まってしまったことで守れずに離れてしまった。そして、今だ娘さんは刑務所に足を運ばない。両方の立場から見れば、それもしょうがないことかもしれないことに切なさが残ります。あの映画が公開され、その後娘さんが彼を許し刑務所まで足を運んだのかそれが気になるところです7点(2003-08-02 11:19:53)

63.  シカゴ(2002) 今まで見たミュージカル映画(私の見たのは数える程しかありませんが)の中で、初めて舞台を見てみたくなりました。あの二人の女性を比べると、私は断然ヴェルマ派です。映画の中でロキシーが妊娠をほのめかすシーンがあるのですが、ヴェルマと同じ様にロキシーのことを「アマ」って思っちゃいました(笑)これは余談なんですが、品川プリンス(東京)シネコンのところにあるカフェレストラン(?)で5月中旬頃までシカゴ(映画会社?配給会社?)公認のロキシーハートというスイートが食べられたんですよ。全体的にチョコレート掛けなので甘ったるいんですが、記念に写真でも撮っとけば良かったかなぁって今思います。折角だったんで比較させて、ヴェルマをイメージしたものも作れば良かったのにと思いました。7点(2003-06-08 00:35:42)

64.  スウィート・ノベンバー 他で見るラブストーリーとは私的にもなんか違ったなって思いました。シャーリーズ演じる女性の生き様はしょせん変えられなかったっていうのはなんとも言えず。他の月ごとの男性の生き方は変えられちゃうのにね、でもだからこそ彼女はあんな奉仕が出来るのかなって気もしました。そして普段の自分の生活を考えると、生き方自体に芯が通ってて何より人生を大事にする凄い羨ましいと思いました。実際あんな事は出来ないんだろうけど。7点(2002-12-01 00:19:51)

65.  リトル・ヴォイス 99分という短い時間だったんですが、分かり易くて良かったです。確かLVの役をやっている娘は、元は物まね芸人かなんかなんですよね?なんかの雑誌で見た覚えが・・・。物静かな少女があれだけのびのび歌えるとは、普通思えないところですが、彼女の演技している姿より歌っている時の姿が本当に楽しそうなのが印象的です。結末も結構私は、役柄の彼女らしいっていう感じがあって好きですね。7点(2002-09-08 00:10:10)

66.  バイオハザード(2001) ゲームの存在は知っててもゲームしたことはないので、逆に教えて欲しいなってところなのですが。ミラジョボッチ達は、記憶喪失になる前は任務で偽装結婚したんですよね。その間愛情は芽生えたように思えないんですが(最後ゾンビになりかけていた彼を斧で仕留める表情に愛情ないだろう!!)、あの記憶の断片ラブシーンめいた夫婦生活は必要なの?家の中など誰も見ないだろうと思うのですが。最終的に記憶が戻ったのは、あの薬のお陰でしかなかったと思うのね。ミラジョボッチが、端々で記憶をたどりよせたのだって、アクショーンシーンで充分表現できると思うのですが・・・。どうなんでしょうか。最後になっちゃいましたが、彼女の戦う姿は惚れ惚れでしたわ♪そこに7点!7点(2002-09-02 20:46:51)

67.  ポワゾン 私的にも面白かったです、期待程(以下でも以上でもなし)な感じがマッチしてて。見る前はもっとやばいかと思いましたが・・・。ま、脱ぎっぷり、絡みっぷりに18禁になったんでしょうというとこですかねぇ。7点(2002-07-29 11:55:33)

68.  デンジャラス・ビューティー コメディーとしてちゃんとなっていたと思います。内容は事件を絡ます必要は全くなくて、ミスコンなんて元が良くないと結局はというのは分かるのですが、映画の中では気持ちの持ちようで人は全然変わってくるものなんだと言いたかったんじゃないかな?と思いました。買いかぶりすぎですかね?それにしても、私もあの美人育成コースみたいのやってみたいものですわ(笑)7点(2002-07-29 11:41:27)

69.  イルマーレ(2000) さかQさんもおっしゃられているように、不思議なところかなりあります。ツッコミが多発しそう。ただ、見終わった後はそれとは別になんだかしっとりとした心地良い感覚に包まれました。7点(2002-07-21 00:55:45)

70.  ハリー・ポッターと賢者の石 皆さん的にはいまいちっぽいですね。私的にはそこそこ楽しめました。吹き替えでしか見てないんですが。ベストセラー本だけにやっぱり原作と比べちゃうんですかねぇ??そう思うとさらに原作を読んでみたくなりました。それにしてもハーマイオニーめちゃくちゃ可愛い。人間なんだけど・・・あれ欲しいって感じになりました(^ー^;7点(2002-07-08 12:27:26)

71.  アザーズ 某映画と似ていると前情報があった中で(ネタばれはされてないです)見てきました。う~ん、確かに。ただ私、素直に騙されました。この映画では、素直に騙されて私バカ?って思ったことと、さかQさん曰くもしかしたら我が家にも・・・という恐怖感が生まれたということだけ言っておきます。あとは皆さん各々で楽しんで下さい。7点(2002-05-19 00:06:09)

72.  マレーナ 少年の思春期の訪れと共にどれだけ初恋というものを大事にしたかが出ていた。相手の女性がぼこられていて町を逃げ出す時、何も出来ずに呆然と眺めている事しか出来なかった彼が、死んだと思われた旦那に手紙を渡すことは言いようのないものがありました。7点(2002-03-17 02:10:00)

73.  悪魔を憐れむ歌 私的には、面白かったです。ストーンズの曲が耳に焼きつく感じが、なんとも不気味。妹に聞いた話なんですがアゼベルって天使は、眉毛となんかを剥がされたっていう逸話があるらしいです。そんな話を聞きながら見たからか、ちょっといつもとは違った感覚を味わいました。7点(2002-02-02 23:47:28)

74.  マイ・フレンド・フォーエバー アナベラのママ演技にぐっときて、若かりし少年達にもそこそこ感動させられました。7点(2002-01-13 00:25:43)

75.  スターリングラード(2001) 予告も思い出さずにどんなだっけ?って感じで見ました。最終的に曖昧な感じがしてすきっとしない。突っ込んで欲しいところがイマイチだったり、余計だろって思えるところが随所にあった気がします。ただ、ジュードロウの男前さに点数甘くなってます(--;すみませーん。7点(2002-01-06 01:22:44)

76.  フリー・ウィリー 人とイルカの友情(?)話。心温まりますよ。私もイルカ(機械)は良く出来てるなって思いました。7点(2002-01-03 02:53:30)

77.  海がきこえる<TVM> 原作は読んでいないんですが、当時この原作者の小説に嵌まっていました。その為彼女(作者)ワールドが頭にあって、ジブリであってジブリでないような感覚で見てました。7点(2002-01-03 01:21:40)

78.  赤毛のアン〈TVM〉(1985) 赤毛のアン完全版。学生の時、本を読まずにお手軽に映画を見て感想文(夏休みの宿題)書いてしまおうって見た映画です。あとから知ったんですが原作とそう大差ないようです。7点(2002-01-03 01:01:55)

79.  ムーラン・ルージュ(2001) 2人の歌声が残る作品。あんな風に歌えたらとミュージカルにどっぷり浸らせていただきました。ベタベタな愛を見せ付けられ見てるこちらはちょっと心痛みましたけどね・・・(^^;7点(2001-12-26 11:37:56)

80.  タイタンズを忘れない 奥州亭三景さん曰く、この映画は3つの見方が出来る・・と言うことですが、言われてみればなるほど。アメフト映画、人種差別問題の映画までしか読み取れない私はまだまだだなぁ。一つの問題だけに焦点を置いている訳ではないんで、深刻過ぎず見易いです。ただその為か、私の中に残るものは薄かったかも。7点(2001-11-29 00:44:48)

010.26%
100.00%
282.10%
3133.41%
4389.97%
58221.52%
610026.25%
78823.10%
84010.50%
9102.62%
1010.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS