みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 75
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  GONIN 反吐が出るくらい後味の悪い、1mmの救いも無い話だった。けれど感想は面白いと言わざるを得ない。出演者が揃いも揃って皆全員凄まじいほど格好良く、そんな彼らが犬のようにのたれ死んでいく様は最高にエレガントで鳥肌モノだった。9点(2003-08-20 23:15:34)

62.  アモーレス・ペロス 最初の話が一番好き。ラストに近付くに従って徐々に失速していく気がした。けれど全体を通して見ると一本の作品として面白かったと思う。血生臭い衝動とやり場の無い疾走感が新鮮。メキシコの男の子かっこいいしね。7点(2003-08-12 01:49:17)

63.  ムーラン・ルージュ(2001) 美しく艶めかしくゴージャス!だけど、ユアンがとりあえずかっこよくない。ここで大きく減点。話もギャグだし。ニコールは文句無く美しかったです。6点(2003-08-12 01:40:07)

64.  ロード・オブ・ザ・リング ネガティブで行動力の無い主人公にウンザリ。映画館で途中2回ほど意識を失ったが、はっと目を覚ましても何も目新しい動きが無かった。時間長い割に展開少ねえ~。そして思いっきり続編ありきなラストの切り方にも憤慨。3部作って分ってるから、そりゃしょうがないけどさあ。続編は絶対見るまい!!!・・・と思っていたのですが、付き合いで結局2も見る羽目に。当然全く乗り気でなく映画館に足を運んだのですが・・・いやあ~これがびっくりするくらい面白かった!何だったんだ1のたるみ具合は。まあ続編が良くてもこの作品自体の評価は変わらないので、とりあえずこれくらいが妥当でしょう。4点(2003-08-12 01:37:06)

65.  シャイニング(1980) かなり好きな映画です。キューブリック作品では一番かも(筋が単純明快なので)。映像が美しく、荘厳でドラマチック。ひたひたと押し寄せる恐怖感。噴出する狂気。何をとってもエクセレント!!10点(2003-08-12 01:24:50)

66.  奇人たちの晩餐会 エンドロールが短い!ストーリーが完全に密室劇で、しかも超少人数で展開されるから金銭的にも人件的にもコストがかからなかったのでしょう。スクリプトが巧ければ、こんなこじんまりした話でも十二分に楽しめるのだなあと感心させられた作品でした。8点(2003-08-12 01:14:39)

67.  キカ 途中から完全なパニック・コメディ映画に。いや、しかし思いもしない展開に別の意味で面白かったです。6点(2003-08-12 01:06:54)

68.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 試写会で見ました。ありえないご都合主義なラストだとも思ったけど、悲しいはずの結末がすべていい方向に変化するってのも新鮮で、とても優しい気持ちになれました。過去と現在が一直線に繋がった時の爽快さと切なさには、思わず胸を熱くさせられましたよ。よって高評価。8点(2003-08-12 01:00:19)

69.  チェブラーシカ(1969) ぷかぷかと宙に浮かぶ、シャボン玉の質感までもが素晴らしい。[映画館(字幕)] 9点(2003-08-09 00:33:12)

70.  マトリックス リローデッド 前作のワクワクが途絶え、完全に「超人キアヌ」のプロモーションに成り下がってしまった2作目。陳腐な恋愛要素をもっと割愛すれば見やすかったのに。あっという間の上映時間だったし、疾走感はさすがだと思ったけれども。キアヌのかっこよさに3点、完結編に期待っつーことで2点。5点(2003-08-06 02:29:27)

71.  顔(1999) 非常に面白い。現代邦画では恐らく1・2を争うほどの秀作だと思いました。出てくる登場人物、すべてが情けなく、そしてかっこいい。9点(2003-05-01 22:35:44)

72.  シャンドライの恋 もっと長い話かと思っていたのですが、意外と短くてシンプルなつくりなのにびっくり。献身的な愛を注ぐ男。その男の腕に抱かれる貞淑な人妻。そこに鳴り響く、夫の鳴らすドアチャイム...筆舌に尽くし難いほどに美しく、切ない官能的なシーンでした。7点(2003-05-01 22:22:41)

73.  ぼくの美しい人だから こんなにも大団円で痛快なラストなのに、ジーンと切なく、感動できる恋愛映画も少ないのでは。大好きです。9点(2003-05-01 22:14:47)

74.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 「そんなに良かった??」の一言がずっと言えなかった映画。面白く無くはなかったけど、公開当時メディアがこぞってあんなに絶賛するほど、素晴らしい内容とも思えませんでした。音もグラムというほどグラムで無いし、話もちょっとセンチメンタル路線を狙いすまして中途半端になった感が拭いきれません。同じトランスジェンダー系の映画ならば「プリシラ」の方が個人的には名作だと思います。むしろ思い切って「ロッキーホラーショー」まで行ってくれた方が痛快だったかも。5点(2003-04-24 01:31:49)

75.  スタンド・バイ・ミー この映画を見るたび、男の子になりたかったと思う。10点(2003-01-18 23:41:11)

000.00%
100.00%
234.00%
356.67%
445.33%
556.67%
61114.67%
71520.00%
81013.33%
91722.67%
1056.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS