みんなのシネマレビュー
毒林檎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 好きなジャンル=SF、戦争
好きな監督=ジョンカーペンター、リドリースコット
好きな俳優=カートラッセル、ジョディフォスター

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  Uターン 昔読んだ筒井康隆の短編小説ヒストレスビラだっけ?を思い出した。街を出たいだけなのに全ての歯車が少しずつ悪いほうへ回り出す。小さな街で世界が完結しているかのような息苦しさ。最後はもうちょっとキレが欲しかったけど、まあ古いアメ車には手を出すなってことだ。6点(2005-03-20 10:08:35)

62.  バイオハザードII アポカリプス ゲームは最初のしかやってないので、比べてどうこうの話はできないんですが。ホラーからアクション映画へ重心を映したのは、点数が上がっているのを見ても成功しているのか。私はもっと「いつどんな形で襲われるかわからない恐怖」の方を見たかったので残念。しかしジルは良いな~。5点(2005-03-07 22:07:06)

63.  サンダーバード(2004) TVシリーズからのファンにも楽しめる・・・という訳にはいかなかったですね。オリジナルのデザインの方がずっとカッコイイし。ストーリーの殆どが本来の救助活動より、フッドが乗っ取ってる島だし。子供向けに全体に若返った構成だったのに、ブレインには子供が!ただパーカーだけは激似で笑わせてくれましたが。3点(2005-01-03 11:12:26)

64.  スターリングラード(1993) カッコイイ主役なんていない、これが戦争だと思わせるやりきれなさ。同名のハリウッド映画とは比べ物にならない秀作です。しかし、このレビューの少なさは勿体ないね。7点(2004-12-04 20:31:15)

65.  キル・ビル Vol.2 前作に比べかなりまともな展開?と思ったらカンフー修行にはヒヤヒヤさせられましたよ。ダリルハンナが悪女らしく決まってましたね。最後は娘に殺されるのかと思ったらハッピーエンドとは残念。6点(2004-10-28 21:51:49)

66.  パニック・ルーム ビデオを借りるのも忘れたままだったが、テレビ放送見て正解。ジョディフォスターは好きだが、悪役3人組が馬鹿過ぎて「大人向けのホームアローン」とは言い得て妙。緊迫した頭脳戦でないと、パニックルームの特長が生かせないでしょ。4点(2004-10-25 22:02:00)

67.  オープン・ユア・アイズ たまたま深夜に目が覚めてテレビを点けたらやっていた。(開始後10分位?)面白いので眠気も無くなりラストまで見てしまった作品。夢と現実が交互にやってきて、見ている方もわからなくなるのは好きな展開なので。最後はハッピーエンドだったと信じたいが、答えは観客に任されているのはモヤーッとするなあ。7点(2004-09-26 11:38:50)

68.  キル・ビル Vol.1(日本版) 日本を外人監督に描かれるとコメントし難いなー、タラちゃんはヤクザ映画好きなんですねってとこで。最初にテンポの良い短編の繰り返しで、後で全体像の見えるのはパルプもでしたね。まあ、2が素直に見たくなったのでOKか。6点(2004-06-19 14:39:05)

69.  マトリックス レボリューションズ 和解でいのか?機械に勝たなくていいのかよ!1作のストーリーでもなく、2作の映像でもなく。つまり、考えさせられる所も、見る所もなく終わった。最後にボスキャラ登場という、一番がっかりさせられるラストだった。4点(2004-04-12 22:44:16)

70.  トゥームレイダー2 前作よりはストーリーはまとまってたが、相変わらずレイダースか007かというのが終盤まで。ゲームから知ってしまったので、やっぱり得体の知れないモンスターをもっと出してもらいたい!4点(2004-03-06 22:40:04)

71.  タイムマシン(2002) はあ~話がバラバラでまとまってないし、突っ込みどころ満載。昔見た、モノクロ映画の方が面白かった記憶が。点数は、それなりにカッコイイ、タイムマシンのデザインに。3点(2004-02-29 16:41:01)

72.  ターミネーター3 まあまあだが、大きな盛り上がりも無くあっという間に終わった感じ。T2から10年経ってるのに老けてないシュワちゃんはエライ!しかし後は、女性型に意味の無かったターミネータ。猿顔になったジョンコナー。老け顔の同級生。T2の矛盾とくだらないパロディ。やっぱり監督違うとこうも変わるのかあ。キャメロン監督カムバーック![DVD(吹替)] 4点(2004-02-22 09:20:48)

73.  ターミネーター2 才能ある監督が豊富な資金を手に入れたら最強!T1に比べシュワちゃん老けちゃったけどやっぱりカッコイイ。続編でありながら飽きさせない展開で最後まで楽しめる。CGも今見ても見劣りしないので安心。9点(2004-02-22 09:10:55)

74.  ターミネーター シュワちゃん若い!まだCGもなく安っぽい特撮だけど、それを補う監督の才能が光る!特に警察署内で撃たれまくりながら撃ちまくりのシーンは好き。タイムパラドックスを利用した斬新なストーリーでした。9点(2004-02-22 09:04:21)

75.  マトリックス リローデッド 1作目を越えられないジンクスはこの映画にも・覚睡した人間が沢山いたのがっかり・ダンス&ベッドシーンはくどい・トリニティ老けたなあ・アメリカ人は議会シーン好きだね・コピースミスとの乱闘シーンもくどい・んで最後にプログラム済って何よ。面白かったのは高速道路のチェイスシーンだけだな。5点(2003-11-30 19:54:22)

76.  アニマトリックス それぞれ個性があって面白かったけど、10数分ずつというのは小分けし過ぎでは?作品数半分にして、倍の時間にした方が見応えあったと思うが。背景解説のマトリックス序章にしては、わかりにくい部分はワザとかな。しかし1番目のCG見てると、後数年で役者も要らなくなるかと思うな。5点(2003-10-07 19:52:03)

77.  CUBE 強制的にリアルゲームに参加させられた、この設定を受け入れられるか?素直に共にゲームに参加できれば、最後まで楽しめる。受け入れられないと、最後までキューブの外側ばかり気になるかも。私は楽しめました。7点(2003-09-08 21:14:50)

78.  U-571 潜水艦物にハズレなしの言葉通り、緊迫感が楽しめました。後半は都合の良い展開が目立ちましたが。最後の爆発シーンはCGがチャチ過ぎ。6点(2003-07-11 22:18:51)

79.  黙秘 く、暗い・・・ラストは一応?ハッピーエンド。ベイツもリーも好演です。7点(2003-07-09 22:07:23)

80.  GODZILLA ゴジラ(1998) インディペンデンスと同じ感想・・・後半に激しく白ける。ミニゴジラなんかただの恐竜やろ!怪獣を理解しとらんなこの監督。もっとビルを壊し、街を火の海にせんかい!3点(2003-07-09 21:10:08)

010.97%
165.83%
254.85%
31110.68%
42019.42%
51918.45%
61211.65%
71211.65%
876.80%
965.83%
1043.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS