みんなのシネマレビュー
毒林檎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 好きなジャンル=SF、戦争
好きな監督=ジョンカーペンター、リドリースコット
好きな俳優=カートラッセル、ジョディフォスター

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  ロボコップ(2014) 前作までは視聴済み、よくあるリメイク版として期待せず視聴しましたが、思っていたよりは良かったですよ。ストーリーも原作に余り手を加えず違和感はなかったです。最新CGで進化した分だけは楽しみたかったのに、やたら夜や暗いシーンが多く見辛いのは大減点。あと御時世かロボットは中国製というのもガッカリポイント。[インターネット(吹替)] 4点(2023-02-20 16:36:10)

62.  ランボー/ラスト・ブラッド ランボーシリーズファンでもスタローンファンでもないですが、過去作品はいずれも鑑賞済み。さすがにシワだらけの顔では、もうこれが見納めと納得しました。最初に何も考えずに乗り込んだ時点で、ぶっ殺されてるだろーっと思っちゃダメよ。最後は「ホームアローン」か「パニックルーム」かと思うような戦いでしたが、ベトコンの掘った地下道でのベトナム戦に回帰したということか。[インターネット(吹替)] 4点(2022-09-16 22:06:29)

63.  エンド・オブ・トンネル なぜかジョージクルー二ー似の車椅子の主人公。緊迫感はあったが、ご都合主義なところが気になった。最後は女の子が話せるようになったとか、ハッキリしたハッピーエンドにして欲しかったな。車椅子でなければいけない展開がなかったのが謎。[インターネット(吹替)] 4点(2020-06-18 23:07:14)

64.  アトラクション 制圧 初めて観たロシアのSF映画。なんか、やっぱハリウッド製とは違うという感じ。冒頭の宇宙船墜落に期待したけど、殆ど人間側の内輪揉めでした。[インターネット(字幕)] 4点(2020-06-01 22:05:06)

65.  かくも長き不在 もう60年も前の映画なので、時間がゆっくり流れています。無声、無音の時間も鑑賞できるなら楽しめるのでしょう。私は「夫と確信したいなら身体的特徴を確認した方が早いだろう」とか、もどかしさも感じたのも確か。[インターネット(字幕)] 4点(2020-05-20 14:35:46)

66.  復活の日 新型コロナウイルスの世界的流行を予見したかのような映画ということで鑑賞。日本映画にしては国内外の有名俳優を揃えて金かかってるなあと。あと日本映画なのに殆ど字幕を読むことになるとはビックリ。ツッコミどころは多過ぎるのであえて無視と(笑)。しかし、日本映画のBGMってダサい。[インターネット(字幕)] 4点(2020-04-20 17:39:30)

67.  パッセンジャー(2016) もし自分がこうなったら?と思わせる物語としては面白いんだろうけど、やっぱりジムの行為は許せないな。互いの恋愛感情も特殊な環境だから生まれたものだし。宇宙船や船内のデザインは○です。ラストは二人の子供が船長らを出迎えるのも面白かったかも。[DVD(字幕)] 4点(2017-09-03 00:02:47)

68.  バイオハザード: ザ・ファイナル 相変わらず、前作までの話は?と思うくらい不安になりますが、一応、監督としてはラストだけは考えていたみたいで、思っていたよりはマトモでした。コマ切れで動きが早い上に、暗い場面が多くて観ていて疲れます。続編の度にレビュー数が激減しているのは寂しいね。15年も続いたなんて大したもんだと思うけど。ローラは、せめて最初の脱出までは生かして欲しかったなあ。[DVD(字幕)] 4点(2017-03-31 06:30:06)

69.  スピード・レーサー ココでの評価の高さに期待しつつ・・・でしたが、話も映像もゴチャゴチャして分かり辛かったです。チラチラと目障りな韓国マネーで、さらにマイナス1点。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-31 14:23:42)

70.  バイオハザードIII まず、お気に入りのジルどこ行ったんやー!っと。なんか独自ストーリーで続編を次々と・・・エイリアンシリーズになって来ましたな。何か世界はマッドマックス2になってるし、女性リーダーの姿はターミネーター2のサラコナーを思い出すし。単発の映画ならそこそこかも知れませんが、まだ続く~みたいになってる。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-19 14:52:42)

71.  宇宙戦争(2005) トライポッドのシーンだけは迫力あってエエなあ。しかし、それ以外はどうしようもない。何より納得できないのは、お父さんが殺人を犯したってこと。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-01 22:26:22)

72.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー レトロフューチャーは好きな世界で冒頭の巨人機兵なんかたまらんのですが。画面までレトロにフィルターかけたおかげで見難かったよ。ストーリーも単純に勧善懲悪モノの方が良かったのでは?[DVD(字幕)] 4点(2005-06-03 19:33:07)

73.  パニック・ルーム ビデオを借りるのも忘れたままだったが、テレビ放送見て正解。ジョディフォスターは好きだが、悪役3人組が馬鹿過ぎて「大人向けのホームアローン」とは言い得て妙。緊迫した頭脳戦でないと、パニックルームの特長が生かせないでしょ。4点(2004-10-25 22:02:00)

74.  マトリックス レボリューションズ 和解でいのか?機械に勝たなくていいのかよ!1作のストーリーでもなく、2作の映像でもなく。つまり、考えさせられる所も、見る所もなく終わった。最後にボスキャラ登場という、一番がっかりさせられるラストだった。4点(2004-04-12 22:44:16)

75.  トゥームレイダー2 前作よりはストーリーはまとまってたが、相変わらずレイダースか007かというのが終盤まで。ゲームから知ってしまったので、やっぱり得体の知れないモンスターをもっと出してもらいたい!4点(2004-03-06 22:40:04)

76.  ターミネーター3 まあまあだが、大きな盛り上がりも無くあっという間に終わった感じ。T2から10年経ってるのに老けてないシュワちゃんはエライ!しかし後は、女性型に意味の無かったターミネータ。猿顔になったジョンコナー。老け顔の同級生。T2の矛盾とくだらないパロディ。やっぱり監督違うとこうも変わるのかあ。キャメロン監督カムバーック![DVD(吹替)] 4点(2004-02-22 09:20:48)

77.  マイノリティ・リポート ひねった展開の割には、脇の甘さが目立つという感じ。スピルバーグにしちゃ???ハイライトを効かした映像も見難くかったよ。4点(2003-07-04 23:11:55)

78.  ハンニバル(2001) 脳味噌シーンが無駄に強烈過ぎて・・・うーん。4点(2003-05-17 14:13:21)

79.  透明人間(1992) ジョンカーペンターにしては、最初から最後まで普通過ぎるというか。ラストも、半透明の赤ちゃんが産まれてビックリ!とかして欲しかったな。4点(2003-04-25 22:59:11)(笑:1票)

80.  トゥームレイダー こういうのって最初にゲームやってると、凝縮版を期待するから辛いよね。やっぱり最後はとんでもないボスキャラとか出て来ないと、最初から出てる人間相手では・・・。あっやっぱり、ゲームの影響が。(苦笑)4点(2003-03-15 17:37:27)

010.97%
165.83%
254.85%
31110.68%
42019.42%
51918.45%
61211.65%
71211.65%
876.80%
965.83%
1043.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS