みんなのシネマレビュー |
|
61. 13日の金曜日PART2 やっぱり低予算だった。5点(2002-10-23 11:11:44) 62. ノッティングヒルの恋人 配役がすごくうまく出来ていると思います。ヒュー・グラントがなんだか、ある意味かわいかった。ちょっと、長かったですけど。7点(2002-10-23 11:10:37) 63. サイン ちょっと怖かったけれど、最後はほとんど意味不明という感じです。「偶然」とか、よく分からん。子役の演技がちょっと怖かったというか、気持ち悪かったです。5点(2002-10-22 18:14:51) 64. ル・ブレ つまらなくはないですが・・・。もっとカーアクションが多いかと思った。4点(2002-10-19 17:30:15) 65. パラサイト B級丸出しでしたで、学園モノはあまり好きじゃないんですが、結構面白かったです。個人的には、ローラ・ハリスが好きなんですけど、彼女いつもこういうやくですね。8点(2002-10-19 17:23:55) 66. トータル・フィアーズ いつもの事ですが、核の事を全く勉強せずに映画をつくるのはやめて欲しいと思います。ターミネーターは良かったけれど。核の描写以外は良く出来ていたと思います。モーガン・フリーマン最高!5点(2002-09-23 11:11:16) 67. ウインドトーカーズ 面白かったです。プライベートライアンより展開早いし。一番ナホバ兵の人がかっこよかった。ま、ちょっと無理な展開もありましたが・・・9点(2002-09-23 11:06:44) 68. リトル・ヴォイス この映画で一番好きなシーンはやっぱりなんといっても、主演のジェイン・ホロックスの歌の部分ですよね。(当たり前だけど)ジェイン・ホロックスは無口な少女として難しい役を見事こなしていたと思います。強いて言えば、ジェイン・ホロックスとユアン・マクレガーのキスシーンが欲しかった?9点(2002-08-29 01:49:18) 69. プルーフ・オブ・ライフ もうちょっとアクションたっぷりかなっとおもったんですけど、あまりに時間が長すぎて退屈でした。それでも、メグ・ライアンはかわいかったけど。5点(2002-08-27 17:17:31) 70. リプリー マット、よかったんじゃないですか。最後は切な過ぎてゾッとしました。ただあんなにうまくうそがうまく通しきれるかな?8点(2002-08-20 17:00:57) 71. 死の王 あの、この映画は意味が分からないうえにつまらないので見ないほうがいいでしょう。ちなみに監督はネクロマンティックと同じ人です。1点(2002-08-18 16:57:43) 72. オーシャンズ11 長い映画なのにそれに比例するスリリングなシーンが少なすぎると思います。そのうえ、先が読める・・・。こういう沢山のいいキャストを使う映画ってだめだったりするんですよね。3点(2002-08-18 16:48:06) 73. ネクロマンティック【特別版】 個人的にアカデミー賞音楽賞を受賞してもいい作品だと思います。はっきりいって、おもしろくは無かったけれど10点をつけきゃいけない気がしたのでつけました。10点(2002-08-18 16:42:09) 74. ライフ・イズ・ビューティフル イタリア映画っぽくっていい映画です。あたたかなユーモアがよかったのではないでしょうか?10点(2002-08-15 12:33:34) 75. バックドラフト 音楽が好きです。2回目に面白さが分かりました。8点(2002-08-13 17:46:19) 76. ムーラン・ルージュ(2001) この映画、おもしろそうだったのに、親に途中で止められてしまいました。なんとなく、非常識な演出に目を離せませんでした。未知の面白さの期待に10点10点(2002-08-13 17:41:38) 77. エボリューション 期待してなくて、見たらなかなかでした。しかし、なんでこういうおバカ映画ってキャスティングがいやに豪華なんでしょう。個人的には、黒人の俳優さんが好きです。6点(2002-08-07 09:24:25) 78. スチュアート・リトル はっきりいって期待していなかったのだけど、それなりに楽しめました。猫達がうけた。ただ、なんでネズミが養子になれるのでしょうか?7点(2002-08-07 09:17:49) 79. バック・トゥ・ザ・フューチャー 素直におもしろい。10点(2002-08-07 09:14:40) 80. GODZILLA ゴジラ(1998) 皆さん、非常なほど酷評ですが、僕は好きな映画です。米軍とゴジラとの戦いが迫力でした。とくに、海軍のやつが。ジャン・レノがかっこよかったです。 9点(2002-08-06 23:06:02)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS