みんなのシネマレビュー
ガーデンノームさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

61.  エイリアン4 ダサダサの展開であくびが出ちゃうけど、ウィノナ・ライダーが可愛かったので平均点あげちゃう!5点(2003-12-10 09:43:21)

62.  ダブル・チーム ヴァンダムはセガールと違って生きがいいね!4点(2003-12-10 09:39:36)

63.  ダンテズ・ピーク なんつーか、運に身を任せすぎ。川や溶岩のなかで「いけー!!動けー!!」と車に怒鳴ってたのは激しく閉口。ボンドカーじゃないんだからさぁ。4点(2003-12-10 09:30:34)(笑:2票)

64.  ネゴシエーター あははは、あれは笑った。エディ様ともあろう方が話しの最中にバン!だもの。ネゴシエーター形無しだな。4点(2003-12-09 12:28:53)

65.  アナコンダ 主人公側「危険な事はよそうぜー。やばいって!」死ぬ側「いけるって!大丈夫だって!」・・・、なんかこの構図飽きた。パニック映画ってみんなこんなかんじ。作ってる方は飽きないの?4点(2003-12-09 12:24:07)

66.  アステロイド/最終衝撃(TVM) 落下地点がNYやロスではなく、一地方都市という時点でB級映画の限界を垣間見た気がする。テレビ映画なのでしょうがないといえばしょうがないのだが。2点(2003-12-09 12:19:16)

67.  沈黙の断崖 セガール作品では・・・、4位かなぁ。3点(2003-12-09 12:13:55)

68.  ビーン 私も中学生。あのころは同じ時期に観たフェイスオフと同格においてました。古き良き時代の思い出です(笑)3点(2003-12-09 12:12:23)

69.  ジャッカル あんな重機関銃で狙撃しようとするブルースウィリスもアホだが、「俺は奴を探す。お前はあの車両を破壊しろ!」と隣の人に対人用の狙撃ライフルを渡すリチャードギアもアホ。「大きければ大きいほどいいと申しますが、しゃもじでは耳掻きになりませんねぇ」・・・落語も為になりますなぁ、御両人。4点(2003-12-09 12:05:35)

70.  π(パイ) 「CUBE」と間違えて借りちゃった。友達に悪いことしちゃった。2点(2003-12-09 11:52:53)(笑:2票)

71.  デビル(1997) 友達どうしで映画の話をする時、「退屈な映画」の代表として決まって挙がるのがこれ。体調万全、睡眠満タンの時に観ないと睡魔の餌食になってしまう可能性大。まあ、疲れてるなら無理して観てないで、そのままお休みになってもよろしいかと。2点(2003-12-09 11:50:37)

72.  G.I.ジェーン デミの頑張り様には閉口した。3点(2003-12-09 11:48:50)

73.  スピード2 二作目のジンクス、たーっぷり効いてますね。今作をサラリとかわし、マトリックスで爆発したキアヌ、超ナイス。今作にどっぷり浸かり、マトリックスを蹴っ飛ばしたサンドラ、超無惨。「スピード」で開花したふたり。同じだけのピンチとチャンスがあったのに・・・。皮肉なもんです。1点(2003-12-09 11:39:14)

74.  アメリカン・ヒストリーX うーん、アメリカ人の、アメリカ人による、アメリカ人の為の映画だと思うのですが・・・。犯罪から更生する、っていうテーマだったらまだ共感もするけれど。「ミシシッピーバーニング」や「評決のとき」はその凄まじい差別描写に否応無く、世界全体に遍在している差別の愚かしさ、残酷さを汲み取ったものですが、今作品はタイトルの通り、アメリカの歴史に潜む影の部分を捉えたのであり、生粋の日本人である私には対岸の火事としてしか受け取れませんでした。どうなんでしょう?エドワード=ノートンの大胸筋以外に、印象に残る場面があったでしょうか。3点(2003-12-09 10:02:01)(良:1票)

75.  バッファロー'66 はぁ?自作自演?なんなんだあのバカ女。勝手にやってろ。2点(2003-12-09 09:36:55)

76.  パッチ・アダムス アダムスは、既存の概念や医療体質のマンネリに、小さくも深く食い込む一本のくさびです。たしかに彼の行為は突拍子も無く拙い部分もあり、医者はすべからくこうであるべきだ!といえるような完成されたものではありません。しかし彼の信念である「医者の役目は死を遅らせることではなく、生を高めること」という考え方は、すべての医療に携る人達に知って欲しいものではないでしょうか。 8点(2003-12-09 09:29:30)

77.  マウス・ハント 小学生のころ読んだ児童小説「小さな王様」を思い出した。壁の向こうの住人に干渉すると、事件が起こりますよ(笑)5点(2003-12-09 07:55:29)

78.  交渉人(1998) DVDの画質がキレーイ♪なんででしょう?DVDはパソコンで観るんだけど、今まででピカイチの画質でした!そこがうれしい!内容は、うん、なかなかですよ。6点~☆6点(2003-12-09 07:51:41)

79.  レ・ミゼラブル(1998) 手塚治虫作「火の鳥」の我王に似ている。贖罪とは何かを考えさせられた。いずれ原作も読んでみたい。 7点(2003-12-09 07:46:07)

80.  エネミー・オブ・アメリカ ビデオにとっておいてたまーーーーに観ると、普通。災難だなぁとしみじみ思う。5点(2003-12-08 16:12:51)

041.48%
182.96%
2197.04%
34617.04%
44516.67%
55118.89%
63412.59%
7259.26%
8145.19%
9124.44%
10124.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS