みんなのシネマレビュー
ガーデンノームさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

61.  CUBE すげぇ。こんなセンセーショナルな作品には、そう出会えるもんじゃない。あの閉塞感と無情さには息が詰まる。もし、朝起きてCUBEの中にいたら・・・。9点(2003-12-10 11:44:04)

62.  ライフ・イズ・ビューティフル 愛は感じた。拡声器で別の場所に収監された母親に無事を伝える場面、さすがにジーンと来た。が、あざとすぎる。私はこの手の感動話には比較的寛容なのだが、今回はさすがに許容量を越えたらしい。底の浅い芸能人がこぞって薦めたのもマイナス要素。5点(2003-12-10 11:34:37)

63.  フェイク ジョニー・デップ作品の中ではピカイチ、個人的には一番かな。他人を信じること、それはとても難しいこと。なぜなら、ほんとうに信頼しているのなら、どんなことをされても、たとえ裏切られたとしてもその人を信じ続けなくてはならないから。信頼とは一方通行なもの。「あの人の信頼に答える」というのは道義的には正しいかもしれないが、それは、決して押し付けてはならないもの。「あいつはおれの信頼に答えてくれなかった」と相手を責めたり憎んだりするのは完全な筋違いだ。「金を騙し取ったから」、「浮気してたから」、「犯罪をおかしたから」。この程度で破綻する信頼など信頼ではない。たとえ殺されようとも最後まで信じ続ける、最後のアル・パチーノの背中はそれを私に教えてくれた。8点(2003-12-10 11:23:17)(良:1票)

64.  レインメーカー クレア・ディーンズは本当に素晴らしい!あの美しさは瞬きを忘れてしまう。細かいところは覚えていないが、彼女の上目使いの眼差しはずっと忘れないだろう。6点(2003-12-10 10:18:10)

65.  ディアボロス/悪魔の扉 悪魔は寝ない?そりゃ強いわ。6点(2003-12-10 10:08:53)

66.  ピースメーカー ・・・。やっぱニコール・キッドマン嫌いだわ。4点(2003-12-10 09:58:28)

67.  TAXi マ・ヌ・ケ★3点(2003-12-10 09:46:38)

68.  エイリアン4 ダサダサの展開であくびが出ちゃうけど、ウィノナ・ライダーが可愛かったので平均点あげちゃう!5点(2003-12-10 09:43:21)

69.  ダブル・チーム ヴァンダムはセガールと違って生きがいいね!4点(2003-12-10 09:39:36)

70.  ダンテズ・ピーク なんつーか、運に身を任せすぎ。川や溶岩のなかで「いけー!!動けー!!」と車に怒鳴ってたのは激しく閉口。ボンドカーじゃないんだからさぁ。4点(2003-12-10 09:30:34)(笑:2票)

71.  パッチ・アダムス アダムスは、既存の概念や医療体質のマンネリに、小さくも深く食い込む一本のくさびです。たしかに彼の行為は突拍子も無く拙い部分もあり、医者はすべからくこうであるべきだ!といえるような完成されたものではありません。しかし彼の信念である「医者の役目は死を遅らせることではなく、生を高めること」という考え方は、すべての医療に携る人達に知って欲しいものではないでしょうか。 8点(2003-12-09 23:10:11)

72.  ハンニバル(2001) ジョディー・フォスターじゃないのが本当に残念。クラリスのイメージは彼女以外では納得いきません。ラストもなぜ変更したのでしょうか。「レクター博士」という金蔓を手放したくないから?レクター夫妻の映像を期待していたのに・・・。 6点(2003-12-09 15:50:17)

73.  ネゴシエーター あははは、あれは笑った。エディ様ともあろう方が話しの最中にバン!だもの。ネゴシエーター形無しだな。4点(2003-12-09 12:28:53)

74.  アナコンダ 主人公側「危険な事はよそうぜー。やばいって!」死ぬ側「いけるって!大丈夫だって!」・・・、なんかこの構図飽きた。パニック映画ってみんなこんなかんじ。作ってる方は飽きないの?4点(2003-12-09 12:24:07)

75.  沈黙の断崖 セガール作品では・・・、4位かなぁ。3点(2003-12-09 12:13:55)

76.  ビーン 私も中学生。あのころは同じ時期に観たフェイスオフと同格においてました。古き良き時代の思い出です(笑)3点(2003-12-09 12:12:23)

77.  ジャッカル あんな重機関銃で狙撃しようとするブルースウィリスもアホだが、「俺は奴を探す。お前はあの車両を破壊しろ!」と隣の人に対人用の狙撃ライフルを渡すリチャードギアもアホ。「大きければ大きいほどいいと申しますが、しゃもじでは耳掻きになりませんねぇ」・・・落語も為になりますなぁ、御両人。4点(2003-12-09 12:05:35)

78.  π(パイ) 「CUBE」と間違えて借りちゃった。友達に悪いことしちゃった。2点(2003-12-09 11:52:53)(笑:2票)

79.  G.I.ジェーン デミの頑張り様には閉口した。3点(2003-12-09 11:48:50)

80.  レ・ミゼラブル(1998) 手塚治虫作「火の鳥」の我王に似ている。贖罪とは何かを考えさせられた。いずれ原作も読んでみたい。 7点(2003-12-09 11:35:57)

041.48%
182.96%
2197.04%
34617.04%
44516.67%
55118.89%
63412.59%
7259.26%
8145.19%
9124.44%
10124.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS