みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
62. ヒーローインタビュー 確か音楽目当てで見た気がする(チャゲ&飛鳥だったと思う)。野球が草野球みたいだった。その上ストーリーもありがちで、ドラマにしとけば…、というか、ドラマの方がよっぽど面白いの多いよ、と思ってしまった。1点(2003-11-11 13:44:34) 63. 交渉人(1998) すごく期待していた分少しがっかりした。難しかったり、頭使う映画なんだろうかと思っていたのに、交渉も普通に思えたし、ストーリーも普通に終わった気がした。期待しないで見ればもっと高評価かな。5点(2003-11-11 13:35:01) 64. トレーニング デイ 話が進むにつれ、デンゼル・ワシントンの悪徳警官っぷりに少々陰鬱な気分になった。しかもラストも後味悪い感じで、全体的に微妙だった。つまらなくはないが、全然すかっとしないので減点。4点(2003-11-11 13:24:43) 65. インソムニア ストーリーは普通でもまあ面白かったかな。途中あまり気分よくない感じもあったが、最後には納得できたので、後味は悪くなかった。6点(2003-11-10 13:55:10) 66. イナフ あまりにおばかな展開に笑いながら見てしまった。内容は緊迫の場面とか、色々盛り込まれてまあまあだと思う。ありえない展開が多く、ストーリーにはやや難ありだが、笑える面白さがあったので+1点。5点(2003-11-10 13:36:57) 67. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア なんだか僕にはイマイチでした。確かに映像や役者はよかったですが、見ていて飽きてきた記憶があります。以外と評価高いみたいだし、機会があったらもう一度見てみようかな。4点(2003-11-07 21:13:33) 68. アポロ13 話を知っていたが、それでも楽しく見ることができた。これが実話だからすごいと思うし、感動も大きいのかもしれない。素朴な疑問だが、こういうのって、フィクションとノンフィクションだとどっちが評価は良くなるんだろう?やっぱり人によるのかな? 7点(2003-11-07 21:05:03)《改行有》 69. ゲーム(1997) あまり後味よくなかった映画。えーっ、なんだよ!って感じ。そこまでするの?とか。まあ見なけりゃよかった、とかではないが、すきっとしなかった分減点してみます。5点(2003-11-05 12:38:13) 70. オーシャンズ11 面白かったけど、こんなに豪華キャストにしなくてもよかったんでは?全員いなくても仕事できそうだったし。前半は若干間延びしている感があったが、後半はテンポ早くてよかったと思う。6点(2003-11-05 12:33:16) 71. エアフォース・ワン 空の上という状況が良かった。なんと戦うのは大統領だし。平凡なアクションにならなかったのは設定勝ち。7点(2003-11-05 12:29:16) 72. インデペンデンス・デイ 娯楽として面白いが、個人的にそろそろ地球滅亡系の話には、飽きが来ている今日この頃。まさに可もなく不可もなく。でもやはり、ぼーっと見られる映画は好きです。5点(2003-11-05 12:23:08) 73. ハンニバル(2001) 面白かった。でもなんでかわからないけど、やっぱり羊の方が面白かった気がする。クラリスは、同じ役なのに人が変わってしまった点は(仕方ないけど)確かにひっかかったけど、ジュリアン・ムーアはそんなにまずかったでしょうか?ついでに、個人的にはそんなにグロくなかった。8点(2003-11-04 13:16:59) 74. ピンポン いかんせん、ストーリーがショボ過ぎ。まあ、最後まで見られたけど。漫画見てないけど展開も全部わかっちゃうし。試合の映像に点を献上。3点(2003-11-04 13:01:59) 75. スリーピー・ホロウ 首なし騎士が!!みたいなのに踊らされてしまった。結末がいまいち面白くなかったように思う。まあ映像とか綺麗だったけど。どうもジョニー・デップはあまり得意ではないらしい。3点(2003-10-31 23:20:12) 76. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 残念ながら、1の方が面白かった。つまらなくはなかったけど、感動というか感激は少なかった。ラストの方のシーンとかは結構好きだけど。この2のせいで3は見てないんだけど、1と3がいいって言う人がいたから見てみようかな。5点(2003-10-31 23:13:56) 77. ジュラシック・パーク 原作が凄いのかもしれないが、かなり面白かった。生物に興味があったので、遺伝子工学で恐竜を復活させるという話も面白い!と思いました。遊園地にしてしまおうというのも面白いし、事件が起こってからのスリリングさもよい。これぞ映画!と思います。9点(2003-10-31 22:50:14) 78. アメリカン・グラフィティ 昔ラジオっ子だった頃に、DJウルフマン・ジャック見たさに見た。そしたら、ジョージ・ルーカスで、ハリソン・フォードまで出てたなんて。また見なきゃ。内容は、青春ってこんなんなのかな?と思った記憶がある。ウルフマンがやたらかっこよくって、凄く感動したのを良く覚えている。9点(2003-10-31 22:31:22) 79. バニラ・スカイ オチが明かされた時は、なんだかなあ?と思ってしまった。設定とか面白かったのに、ちょっと残念。あと確かに、この映画のペネロペはかわいかった。OPEN YOUR EYESも見てみようっと。6点(2003-10-31 19:45:14) 80. フェイス/オフ あんまりアクションという感じはしなくて(まあ後半はアクション多いけど)、ストーリーにぐいぐい引き込まれた。あの発想がおもしろいし、見終わった時かなり満足感があった。主演の二人は配役は逆が良かったんでないかい?9点(2003-10-31 19:36:32)
|