みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
62. ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 《ネタバレ》 これぞハリウッドエンターテインメントという感じですね。汽車の上に飛び乗るのにいちいちあんな高い山からダイブしてパラシュートでってのは明らかに非効率では!?単にバイクで並走して飛び乗れば良いと思うのですが。ってそんな突っ込みも含めてトム・クルーズ全開です![映画館(字幕)] 8点(2023-08-16 10:25:03) 63. 君たちはどう生きるか(2023) 《ネタバレ》 観終わった後、相当疲れました。冒頭のシーンではこの映画は面白くなるかもと思いましたがその後は出演者の行動や言動にナゼナゼ状態で、世界観も??で、出演者の声も微妙で、なぜそこで泣く必要あるやら、カエルやらペリカンやらなぜそんな大量にいる必要あるのかや、食材をなぜそんなに主張するやら、風船みたいのが人間となって生まれるやら、積み木のバランスがどうとか、、、、もうとにかく意味が分からない事ばかりでした。。。ラピュタや紅の豚、トトロや魔女宅が大好きな私にはこの作品を良い作品とはどうしても呼べません!![映画館(字幕)] 3点(2023-07-28 12:51:37)(良:1票) 64. ザリガニの鳴くところ 《ネタバレ》 中々見ごたえがありました。ストーリーもそうですがとにかく自然の景色がきれいでした。最後、このままハッピーエンドにはならないだろうなと思っていましたがやはりそうでしたね。結果がすっきりわかるわけではなかったですが個人的にはスッキリしたかったです![インターネット(字幕)] 7点(2023-07-24 12:17:09) 65. エスター ファースト・キル 《ネタバレ》 冒頭の収容所脱出時に看守の頭を壁にガンガンぶつけて倒すけど、あの小さな体のどこにそんな力があるんだとこの時点で突っ込みどころが満載な予感がしましたが、その後の展開はエスター家の母と兄のまさかの過去もあり、ひねりがあって良かったです。それでもあんなに刺さなくてもいいでしょって言うぐらい兄を刺すし、家が焼けるシーンはなんかCGを使って楽してるのか映像がしょぼいような気がしました。オリジナルエスターには遠く及ばないですが、それでもこれはこれで楽しめました。[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-14 08:32:19) 66. NOPE/ノープ 《ネタバレ》 なんか序盤から中盤は未確認飛行物体を何とかカメラにおさめよう、だったのに後半はもう物体がこれでもかってくらい飛び回って映画の趣旨が全然変わりました。UFOに近い場所だと電気が使えないから撮影できないというのは分かりますが、遠くからでも全然見えそうな巨大さなので、遠くから撮影した動画なんていくらでも出てきそうだなと思いました。[インターネット(字幕)] 4点(2023-06-06 12:31:36) 67. アンテベラム 《ネタバレ》 これは完全にアイデア勝ちでしょうね。途中でいきなり現代になり、そしてあの時代でいきなりスマホが出てきたり。最後の方でああそういう事かと分かりました。この映画は予告編も観ない状態で観たほうがインパクトがあって良いと思います。[インターネット(字幕)] 8点(2023-05-24 15:04:59) 68. ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 《ネタバレ》 5千年前から目覚めたという貴重な存在なはずなのに、現代人の彼女の扱いが雑ではないでしょうか。[インターネット(字幕)] 4点(2023-05-08 08:21:15) 69. コリーニ事件 《ネタバレ》 真相があったうえで更にその先の真相もあり、見ごたえがありました。子供時代のコリーニがかわいそうでなりません。最後のコリーニ親子の映像にグッときました。[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-19 09:38:48) 70. 善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 最後の主人公の偽の報告部分が少しまだ理解できませんでしたのでもう一度その部分を確認してみたいと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-13 08:48:43) 71. スティルウォーター 《ネタバレ》 いやぁ、後味悪いですねぇ。。それでも作品としては良くできていたと思いました。あの監禁されていた青年がどうなったのか気になりますが。あと、マッドデイモンが少女と別れなくてはいけない時の最後のハグ、これにはぐっと来ました。[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-04 18:14:32) 72. ラストナイト・イン・ソーホー 景色がきれいな映画でした。[インターネット(字幕)] 5点(2023-04-04 12:52:02) 73. 運命の女(2002) 単なる不倫のサスペンスに留まらない練られた作品だと思いました。[インターネット(字幕)] 6点(2023-04-03 17:40:25) 74. エベレスト 3D 最近登山系を連続して観ていますが、これも面白いですね。一歩間違えれば命を失うという過酷な世界に、それでも登らずにはいられないというある意味中毒性があるように感じますね。出演者も豪華で、見ごたえがあります。[インターネット(字幕)] 7点(2023-03-08 08:19:04) 75. カイジ ファイナルゲーム 《ネタバレ》 いやぁ、これはつまらんですね。カイジのバンジージャンプ、あんな場当たり的な対応で死のリスクを負うのはよく分かりません。[インターネット(字幕)] 3点(2023-03-01 08:15:56) 76. クーリエ 最高機密の運び屋 《ネタバレ》 おもしろく鑑賞しましたが主人公がスパイ行為を行う部分のくだりが少しあっさりし過ぎたような気がします。それでも楽しく鑑賞しました。[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-27 13:00:30) 77. ライト/オフ 《ネタバレ》 暗くなると物理的にガンガン襲ってくるお化け的な存在がなんかもうホラー云々ではない化物系の映画のようでした。[インターネット(字幕)] 3点(2023-02-21 14:05:48) 78. ファイナル・カウントダウン 《ネタバレ》 この映画、〇十年も前に小学生の時にテレビで見た記憶があります。映画タイトルも忘れてしまっていましたがまさか又観られるとは。チャーリーシーンのお父さん、若い時の映画は初めて見たような気がしますがかっこいいですね。エンディングで過去に残った人たちと再び会うシーンはおーって思いました。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-09 12:47:11) 79. ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像 《ネタバレ》 謎の絵画を巡ってじいちゃんと孫が調査していく部分などは見ごたえがありました。孫は今時な感じで機転も利いて商売人に確かに向いてそうだと思いました。じいちゃんは娘も金に困っているのをわかっていても金を貸してもらおうとするなど、娘に愛想を尽かされても仕方ないですね。ただ、予想していなかった終わり方でラストディールはハッピーエンドではなかったですが、映画としてはよくできていたと思いました。物語とは異なりますがフィンランドはかもめ食堂も含め、なんだかいつも天気がどんよりしてますね。。[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-09 12:41:31) 80. 黒い司法 0%からの奇跡 《ネタバレ》 わかりやすい展開で良い映画だと思いました。ただ、少しあっさりしていたような気がしました。なぜこの状況でジョニーDが有罪?って思いますが、その当時のアメリカの一部の州ではそれがまかり通ってしまっていたのかもしれないと思うと怖いです。[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-27 08:44:19)
|