みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 778
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  12人の優しい日本人 出だしはいかにも日本映画にありそうな雰囲気で苦手だなぁって思ったのですが、いざ本題に入っていくと徐々に引き込まれました。最終的には12人それぞれの個性がよく表現されていて、高評価も納得という感じでした。[インターネット(字幕)] 7点(2010-07-23 09:28:02)

62.  恋人までの距離(ディスタンス) ここでの高評価からローマの休日のようなロマンティックな恋物語かと思ったらちょっと肩透かしを食らった感じ。でも逆に二人の恋人とも人間くさく、人間らしく、普通の恋人の物語として身近にも感じました。[DVD(字幕)] 6点(2009-10-25 20:20:09)

63.  レザボア・ドッグス 独特の雰囲気とキレたキャラたちの好演で見応えあり。ストーリーも伏線も充分に練られている[DVD(字幕)] 7点(2009-08-11 10:31:01)

64.  オール・アバウト・マイ・マザー スペイン(?)映画で雰囲気が独特でした。でも物語としてはあまり面白いと思いませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-02 23:07:42)

65.  グッドフェローズ サラリーマンとして「ちっぽけな」お金のために働いている自分と、強盗で一気に数百万ドルを荒稼ぎして大興奮するマフィアたち。後者の人生のほうがよっぽどエキサイティングなんだろうなぁと思いつつ、小さくても平穏な日々があり、時に人生に自分からチャレンジしようと思えばチャレンジできる今の生活のほうが僕にとっては心地よい。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-19 08:32:03)

66.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 トラボルタとニコラスケイジ、この濃イイ二人が目立ちまくってます。ただし、ストーリーはというと、人が軽く死にすぎ、銃をあんなに乱射してるのに当らなすぎ、無駄なアクションが多すぎ、と矛盾が多すぎて自分はそこまで楽しめませんでした・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-18 17:58:36)

67.  スティーブン・キング/ランゴリアーズ<TVM> 中学生ぐらいの頃テレビで2夜連続でやっててすごい印象に残っていた。それ以来レンタルビデオ屋に行ってはSFコーナーでこのタイトルを何気に探していた。でもやっぱり全然見つからなくって、早15年くらいが経過。先日ふとレンタルビデオ屋に立ち寄った時にありましたよ、ついに。中学生の頃に見入ったのと同じぐらいに楽しんで、あのCG丸出しのランゴリアーズもうれしかった。おススメである。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-17 21:04:48)

68.  ガタカ 《ネタバレ》 「遺伝子レベルで人間の社会的地位の優劣を付ける」っていう発想だけでも観る気にさせる。実際の映画もその期待を裏切らない良作。出演者がそれぞれひきつける存在感を持っており、特にイーサンホークとジュードロウのやり取りがグッド。ジュードロウはこの映画ではかなりしぶい。最終的には「才能」ではなく「努力」によって夢をつかむ、というエンディングも良いと思う。ps.最後のお医者さんが出るシーンではこちらも思わず笑み。良作。[DVD(字幕)] 8点(2008-06-17 08:39:00)

69.  機動警察パトレイバー2 the Movie 《ネタバレ》 テレビ版のパトレイバーは未観です。日本映画の「間」をアニメーションで表現しようとした感じがある。それが結果として物語の流れを各所で分断してしまった気がする。パトレイバーとしてのバトルシーンもほとんどなく、ここのレビューサイトの高評価で期待していたが残念。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-25 09:31:41)

70.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 ドイツといえばよいのかヨーロッパ映画独特といえばいいのか、ハリウッド映画にはない独特の雰囲気(自分はあまり好きではないが)。物語最後に二人が浜辺にいるシーンはとてもきれいであり、2人のうち一人がその場で倒れても、もう一人が手当てを施さずそのまま逝かせたのは納得の行為だった。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-23 08:39:36)

71.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 このレビューサイトの高評価からレンタルしました。面白かったです。設定・ストーリーの面白さに出演者の演技が上手く乗っています。それにコメディータッチにも関わらずCGに手抜きがない。そしてやっぱり脇役ながら、ギャラクシークエストをドキュメントと疑わない宇宙人たちがいい味出してます。彼らなら、ギャラクシークエストのメンバーが地球に戻った後も立派に星を守ってくれるでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2008-05-14 08:11:21)

72.  クリムゾン・タイド ジーン・ハックマンが如何にもな艦長で、こんな男に核ミサイルの鍵を任せられないだろ、と思ったが、ストーリーは分かりやすくそれなりに楽しめた。ただ、同じ潜水艦映画でも、ショーン・コネリーの「レッドオクトーバを追え」の重厚感には遠く及ばず、逆に「レッドオクトーバー」の凄さを改めて感じた。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-03 11:36:46)

73.  クライング・ゲーム 「主人公」と「さそりとかえるの話」なんとも相性がいい。結局主人公は優しく振舞う「性」の持ち主であり、物語後半になるにつれて彼の性格の暖かさを感じる。しぶいおっさんです。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-02 07:58:57)

74.  インサイダー 《ネタバレ》 面白い。2時間半以上の時間がまったく長く感じない。アルパチーノとラッセルクロウの演技もさすがアカデミー賞常連。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-03 19:43:32)

75.  ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版> 《ネタバレ》 エンディングでの印象的な「ネクサス6」ロイのシーン。これほど印象的な映像シーンは、他に類を見ない。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-20 09:51:42)

76.  紅の豚 初めて観た時はそれほどおもしろいと思わなかったけど、なぜか今は好きな作品。ジブリ作品の女の人たちは本当に魅力的な人が多い。フィオみたいな女の子がいるだけで周囲が明るくなっていくのが良くわかる。そうそう、ポルコの赤い飛行機、今のところあの「赤」よりきれいな赤は目にしていない。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-13 10:53:29)

77.  マグノリア 《ネタバレ》 同じ時間の中で複数のキャラクターたちがそれぞれの物語を演出する。それぞれの物語には共感を得るものとそうでないものがあったけど、最終的に自分の中で残ったのはカエル雨のインパクトだった。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 09:14:12)

78.  ロスト・ハイウェイ 「リンチが帰ってきた」みたいな売込みをしているらしいけど、一度観ただけでは正直よくわからんかった。かといって2度目を観たいとも思えなかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-28 13:16:10)(良:1票)

79.  ナイト・オン・ザ・プラネット LAのウィノナ・ライダー演じる女性がとてもかっこよかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-13 17:56:08)

80.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 いつも自分自身を持っていて、堂々としているアルパチーノがかっこいい。物語最後のアルパチーノの学校での演説は見事。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-05-03 16:23:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS