みんなのシネマレビュー
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 246
性別 男性
年齢 51歳
自己紹介 皆様こんにちわ♪
mixiから来た方もいらっしゃいませ(^_^;)

私が記憶する限り、生まれて初めて劇場で見た映画は
多分「ゴーストバスターズ」だったと思います(笑)。
それから時は流れ、高校の時には「バックトゥザフューチャー」
を見て、いわゆる”ハリウッドな映画”の面白さに魅せられ
最後のジョニーBグッドに影響され、本格的にギターを練習し、
今に至るという、映画と私の人生は、切っても切れない関係に
ございます(ほんまかいな)。

上記に挙げた作品からもおわかりでしょうが、基本的にはメジャー
な作品を主に鑑賞する傾向にあります。
時には何を思ったか、いわゆる芸術作品としての映画、というもの
も見る事はありますが、やはり映画は私にとっては娯楽以外の何者
でもございません。

そんな超一般的観点から見た、超私的・・・もはやただの感想とも
いえる映画レビュー。

ホントにお暇な方は覗いていってくださいね☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

61.  ゲーム(1997) 最後の最後まで気を抜かせないストーリーが非常に良かった。8点(2003-12-04 16:54:35)

62.  ターミネーター2/特別編 これはシリーズ中一番の傑作ですね。タイムスリップモノにありがちなパラドックスは無視してアクション映画として楽しむのがよろし。8点(2003-12-04 16:47:49)

63.  ラヂオの時間 要するにこれは「モノ作りという行為を”メジャー”で行う人間の戦い」を描いた作品です。それぞれの人間の「立場」やるべき「義務」果たすべき「責任」、、、それらを全て包括した上で「本当に素晴らしいモノをどう作るのか?」その芸術的姿勢と資本主義社会の中での葛藤をコメディタッチで描いた、正に三谷幸喜ならではの作品だと思いました。どう見るかは観客の自由ですが、終盤の牛島の台詞にこの「業界」と「クリエイティブであること」の本質、監督自身の言葉を重ねていると思います。[DVD(邦画)] 8点(2003-12-04 16:31:57)

64.  風の谷のナウシカ ウチの猫がガシガシ噛みついてきた時に、ナウシカの真似をして「ほら、痛くない。ね」とやりたいのだが、いつもあまりの痛さに猫を弾き飛ばしてしまう。8点(2003-12-04 05:26:12)(笑:10票)

65.  隣人は静かに笑う 邦題いいね!良い邦題の付け方の見本のような作品。見終わった後に”隣人は静かに笑う”という言葉が、ディレイがかかって頭の中でリピートして、深い闇の中に落ちていくような感覚にとらわれました。8点(2003-12-01 05:34:39)

66.  マルコヴィッチの穴 非常に哲学的なテーマで興味深く見せてもらいました。”死というものは、他人の夢の中にはいる事”と考えるのが一番わかりやすいと思います。それをこんなにエンターテイメントとして表現した作品はあまり無いと思います。 あと、ナイス邦題!!ですね。[映画館(字幕)] 8点(2003-11-28 04:18:42)

67.  12モンキーズ あの未来の描写はやっぱりギリアム(笑)、どこまでもギリアム。あとブラピのキレ具合が良かったです。 8点(2003-11-28 03:48:04)《改行有》

68.  青春デンデケデケデケ ほんと、ギター弾くひとには、あの頃のドキドキしながら買った一番最初のギターとか、初めてみんなで音合わせした時の感動とか(映画みたいに最初からあんなにうまくできないけど)そういう要素が全て入ってて、甘酸っぱく、懐かしく、なんかわかんないけど恥ずかしい、みたいな、胸キュン(古っ!)な気持ちにさせられます。主人公のみんなの気持ちの動きなんかが手に取るように分かって”あぁ青春やなぁ・・・”と素直に感じる事ができました。何度でも見たい作品ですね。8点(2003-11-27 19:00:41)

69.  ローズマリーの赤ちゃん 恐いわ〜、このゾクゾクとネチネチと迫り来る人間的な恐怖。奇妙な隣人達、ローズマリーは何をされたのか?心理的恐怖ってことでオーメンに匹敵するモノがありました。 あとビデオ(DVD)パッケージの写真が最高!8点(2003-11-27 18:36:34)

70.  グリーンマイル 8点(2003-11-27 06:19:27)

71.  CUBE 無垢なるモノが唯一救われる・・・しかし彼はあの後、この腐った現実世界でどう生きていくのだ。現実こそが出口のない”キューブ”なのではないか?8点(2003-11-27 06:07:22)

72.  マトリックス これが一番!!!何度見てもそう思う。よけいな事考えなくて良いし感覚で楽しめる。8点(2003-11-27 05:43:57)(笑:1票)

73.  少林サッカー いやいや、単純明快!でイイんじゃないの?じらす前半、怒濤の後半、とセオリーを踏みつつ、最後はハリウッド的勧善懲悪のエンディング。エンターテイメントはこれくらい派手にやらなきゃね!8点(2003-11-25 06:20:04)

74.  心の扉 あら?意外にマイナーなんですね、ビックリ。深夜映画でやっていて、かなり気に入りました。”エイミー”も好きだけど、こっちも好き! 8点(2003-11-25 06:03:52)

75.  マイノリティ・リポート ロンドンに行くフライトで公開前に見たけど、その時は画面が小さすぎて、あの独特の画質だし、よくわかんなかった。帰ってもう一度見たが、まあそこまで固執するほどのモンでもなかった(笑)★(2018.8.30追記)いやいや、これはSFのフォーマットを借りた一級品のクライムサスペンスだよね。いくらSFやVFXが凄くてもスクリプトがしっかりしてないと良い映画にはならない、という基本をしっかり押さえているところが素晴らしい。[インターネット(字幕)] 8点(2003-11-25 05:30:17)

76.  ザ・セル 《ネタバレ》 前に1回見たけど、また借りてしまいました。やっぱ映像ですな、こりゃ。どうでもいいのかも知れないけど、最後あの犯人は、結局トラウマの要因となった行為をジェニロペに再度為されることで、死んでしまったのかな?8点(2003-11-25 05:00:46)

77.  アザーズ 確かに見終わった後は”あぁこのオチか・・・”って思ったけど、全然楽しめましたよ!コタツで見てたけど、何度も”ビクッ”って足打ったし(笑)。またニコールキッドマンの演技が良い!8点(2003-11-25 04:54:15)

78.  K-19 この作品は、国とか政府(同じか)間の問題ではなく、結局は(女性の方賛否両論あると思いますが・・・)”男”の話だと思いました。政治的な事を抜きにして、純粋に”仲間”だとか”男としての自分のプライド”だったり・・・登場人物一人一人の心理描写が痛いほど伝わってきて泣けました。8点(2003-11-25 04:37:41)

79.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 3以降とにかく劣化が激しかったこのシリーズにしては、なかなかどうして観られるものになってます。 序盤、あの若かりしシュワちゃんが出てきたときは「え、まさか、このままオールCGでいくのか?いや、ある意味もはやそれもありかな」と思ったのもつかの間、現在進行形でしっかり老けている本人登場で、全体の雰囲気含め、オールドファンを喜ばせるものになっています。ラスト、グーサインで沈んでいくのかと思いきやまさかのアップグレードw 次回作はCGシュワちゃんで観てみたい(もはやCGも不気味の谷を越えましたよね!)[インターネット(吹替)] 7点(2018-10-30 18:28:17)《改行有》

80.  ファイト・クラブ 観てなかったんだよな〜。こんな四十半ばになるまで。若い頃に見たら分からなかったかもしれない。今だからこそ、この平和ボケした頭と体をもう一度ブチ壊してやろうという感覚になるよね。[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-06 12:37:39)

051.98%
162.38%
231.19%
3155.95%
4187.14%
52710.71%
64015.87%
76023.81%
84718.65%
9135.16%
10187.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS