みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

61.  ミッドナイト・ラン 脚本良過ぎ。冒頭から笑わされた。チャールズ・グローディンは名演してる。トホホな中年役をうまくこなしてると思う。デニーロも普段というか他の映画ではあまりやらないようなタイプの役柄を楽しそうにやってるように感じた。観てるほうも楽しかった。裏切って裏切られて、やられてやり返して、それでも仲良し。これぞ悪友。8点(2004-04-15 09:32:07)

62.  ミッドナイトクロス まず設定が面白い。最初の映画は笑った。いかにもなB級映画。んでトラボルタがその映画を見て笑うところが自分とシンクロしちゃって…。もうこのオープニングだけでツボにはまった。さらにその後の展開もよいのでウハウハになった。トラボルタもナンシーアレンもいい。キャリーでもこのカップルだったけど、愛すべき存在。8点(2004-04-15 09:28:50)

63.  ミッション:インポッシブル 筋が分かっても面白いものは面白い。それはやはり見せ方が巧いということだろう。ハラハラさせる演出が秀逸。また超有名なメインテーマもいいし、そしてトム・クルーズがいい。このイケメンの顔がぐにゃぐにゃと変形する様子に役者魂を感じる。そこまでやるのか。ちょっと頼りないスパイだけど、ついつい愛してしまう。8点(2004-04-14 14:58:12)

64.  M★A★S★H/マッシュ サザーランドがいい演技してる。実にナチュラルなんで、素でやってるのかとさえ思える。彼はちょっと曲がったキャラが合ってるのかも。ブラックユーモア溢れていて面白い。溢れ過ぎという噂もあるけどね…。まぁ上辺だけの人よりこういう人のほうが信頼できると思う。また、BGMの選曲もくそ面白い。8点(2004-04-12 12:38:51)

65.  フル・モンティ この映画はたくさん笑えるが、人によってはあまりにも切実で、涙無しには観られないかも。お金って本当に恐ろしいものだと思う。でもどんなに切実な状況でも明るくがんばるおっちゃん達に励まされて、また泣ける。一人ではできないことも、みんなで支えあえばできるんだ、ってね。青春ドラマみたいなクサイ話だけど、さらっと観せてくれてます。BGMもなかなかいい曲が揃っている。8点(2004-04-10 08:55:20)(良:1票)

66.  ブラッド・シンプル コーエンの基本がたくさんつまっていながら他の作品と比べると話が分かり易いのでコーエン入門としてもってこいだと思う。別に「コーエン作品とは」などと語れるほど深く理解しているわけではないけどね。これを観ておくとその他の作品ももっと楽しめるかもしれない。まぁ個人的にはこれが一番面白かった。8点(2004-04-07 21:02:33)

67.  バルカン超特急(1938) よく出来ている。次に何が起こるのか気になって気になってずっと夢中で観てしまった。巧いなぁ。たくさん出てくる登場人物もそれぞれが面白い。なかでもイギリス人の男二人連れの深刻な顔したほうの人がすごく好き。笑える。しかし、逆に結構怖いシーンもある。ぞくっとするような怖さ。テンポもいいし、ハラハラしっぱなしの98分。8点(2004-03-28 15:00:29)

68.  ハスラー ポール・ニューマンのかっこよさがドカーンと爆発。オープニングから息をつくまもなくいつの間にやらエンディングへ。まさに芸術的ブレイクランアウト。というほどでもないが、ポール・ニューマンはマジでかっこいい。変に大げさな演出をしてないし、自分の腕のみを武器に戦いつづける孤独なハスラーの世界をていねいに描いている。ビリヤードファンにとってはマイク・シーゲルの華麗なテクニックを堪能できるという意味でもかなりお得。これぞ名作クラシック。8点(2004-03-28 14:06:20)

69.  ノー・マンズ・ランド(2001) 強いメッセージを感じた。本当の戦争を知らない人もその悲惨さを少しは感じることができるんじゃないかと思えるほどに。いままで観た中で最もバカバカしく、最も笑えて、最も悲しい戦争映画。戦争に関わる人間への痛烈な皮肉の嵐。鑑賞後、戦争とは何かと考えずにはいられない作品。8点(2004-03-28 12:00:12)

70.  アモーレス・ペロス 「犬好き」としては辛かったが、「犬型」としては共鳴せざるを得ない捨て犬の気持ち。一方的に愛を求めて、それがうまく行っているときは幸せだが、捨てられたときの寂しさは尋常じゃない。野良犬のような自分が悲しくなった。痛いところを突かれた。8点(2004-03-21 14:01:01)

71.  デーヴ もし自分が大統領に限らず、有名人にそっくりだと、街中歩きにくいだろう。しかし、そこはコメディー。主人公は楽しんでます。好感が持てます。そして脇役も皆全てナイスキャラ。特にシークレットサービスがストレートで良い。変に煽ったりせずにストーリーで観客を楽しませることに力を入れてるのが感じられた。秀作。8点(2004-03-18 13:46:17)

72.  フィフス・エレメント ミラジョボビッチがめちゃ可愛い。本当に可愛い。リュックベッソン嫌いだけど、女の子を可愛く撮る能力だけは本当に尊敬する(ニキータ除く)。カンフーシーンはあまりに可愛過ぎて鳥肌立った。アニメチックな世界で活き活きとキャラクターがはじけてるのが楽しかった。しかしクリスタッカーはきもーい。8点(2004-02-18 13:01:56)

73.  スターマン/愛・宇宙はるかに 目新しさこそないが、嫌味が全く無く、とても心暖まるロマンス。カーペンターとは思えない。チャールズ・M・スミスがボイジャーのレコードについてうれしそうに解説しているシーンが好き。自分も昔、ボイジャーのメッセージをどこかの宇宙人が受け取ってくれたらいいなと思ってました。ジェフブリッジズがなかなか良い。8点(2004-02-15 16:51:07)

74.  ザ・プレイヤー これ、アルトマン作品の中でも特にお気に入り。なんしか笑った。いきなりガチンコで始まる冒頭の長回しのシーンにユーモアのセンスを感じる。次から次へ出てくる馬鹿企画にいちいち笑った。これをハリウッド映画に対する反発、嘲笑を描いた毒のある映画のように受け取る人もいるかもしれないが、個人的には反対に愛を感じた。8点(2004-02-12 16:39:29)

75.  呪怨<OV>(2000) あひょえ~。夜中丑満時に一人で部屋に篭もってみるようなもんではありませぬ。観終った後、3時間くらい眠れません。そして3日くらい残像が消えません。怖いですねー。恐ろしいですねー。でも美少女とオカルトはよく合う。三輪ひとみ萌え~。8点(2004-02-12 15:40:05)

76.  黄泉がえり 竹内結子はかわいくて色気無いから適役。伊東美咲やら柴咲コウやらあの中学生の女の子(長澤まさみ?)やら、好みの女優がチョイ役でたくさん出てたので幸せ。こういうオカルトな話は大好きだし、すごくツボにはまった。色々なエピソードが入ってるけど、メインの二人の話が一番胸に来た。良かった。8点(2004-02-12 09:59:09)

77.  三十九夜 恐ろしいほどテンポが良い。サスペンス、ラブストーリー、ユーモアすべてを盛り込んだまさにヒッチコックらしさあふれる作品。ヒッチ入門としてお勧めですわ。8点(2004-02-11 18:33:33)

78.  サイコ(1960) うむむむむ。すごい! と、うなってしまった。本当にうなっちゃった。8点(2004-01-22 20:19:08)

79.  交渉人(1998) アクションは控えめだが、会話でどんどん状況が変わっていくので、テンポがよくて飽きない。ドンパチして人がいっぱい死ぬことで緊張感を高めるようなありきたりのアクション映画とは一味違う。なにしろ交渉が武器だから。よくできてます。8点(2004-01-21 20:07:50)

80.  エイリアン2 完全に前作とは別の路線だが、エンターテイメントとしてとても楽しませてくれる作品だ。軍人たちが主役とあって、なかなか熱いやりとりが面白い。キャラクターの活きが良く、特にニュートという存在が素晴らしい触媒になっている。8点(2003-12-08 03:38:04)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS