みんなのシネマレビュー
さそりタイガーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 199
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 一人で鑑賞が好きなんですが,たまには映画好きな誰かと映画話がしたいなあと思う今日この頃。さ,寂しがりやとかじゃないんだからねっ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

61.  きみに読む物語 《ネタバレ》 渡り鳥が飛ぶラストシーンが、鳥に生まれ変わった二人を見るようで一番心に残りました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-29 01:30:39)

62.  殯の森 シシ神がでてきそうな深い森で、死の悲しみを抱えた二人が惑う。この作品の良さはまだよく分からなかったけれど、とてつもなく悲しいときに見たら心が慰められるのかもしれない。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-03-10 01:25:38)

63.  Ray/レイ 歌にシビレました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-08 18:14:38)

64.  チャーリーとチョコレート工場 遊園地に行った気分になれる、ハッピーかつおトクな映画。吹き替えの宮野真守がデップウォンカよりもウォンカしてます。[地上波(吹替)] 7点(2008-02-27 21:24:53)

65.  インファナル・アフェア アクションのはずなのに、血と汗のにおいが全くしない。彼らに平穏と救いをもたらすのは死のみなのか。どこまでもクールで緊張感にあふれた黒の世界から片時も目を離すことが出来なかった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-28 23:24:12)

66.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 B級映画の馬鹿馬鹿しさ、下らなさをむしろ期待して見たのに、予想を裏切るこのおもしろさはなんだ!エイリアンとプレデターの初ガチンコシーンにキュンとしてしまった。しかも最後なんとなくいい人になってたプレデターさんにも思わずキュン。プリン+しょう油=ウニ的な、絶妙なコラボレーションに感激です。味をしめてうっかり続編を作ってしまった気持ちがよくわかります。[地上波(吹替)] 8点(2008-01-20 23:19:12)

67.  キャッツ&ドッグス 実はこの作品は、地球征服をたくらむイヌ組織によって作られたプロパガンダ映画で、観客をアンチ猫派にしてしまおうとしていたのだ!!![地上波(吹替)] 6点(2007-12-15 14:54:48)(笑:1票)

68.  APPLESEED アップルシード 動きの滑らかさはすごい。[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-11-11 13:52:32)

69.  キリクと魔女 この作品により、「色」というものの美しさ、すばらしさを改めて実感した。[CS・衛星(吹替)] 9点(2007-11-10 23:36:20)

70.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 スパイ物では、割と地味なおじさんが黒幕なことが多いとわかった。[地上波(吹替)] 6点(2007-11-10 23:33:48)

71.  ボーン・アイデンティティー 舞台がヨーロッパ(しかもパリが多い!)なだけで、すでにおもしろさが二割り増しくらいになっていると思う。マット・デイモンのゴツさに、2週間くらいずっとうっとりしてしまった。[地上波(吹替)] 9点(2007-11-10 22:36:07)

72.  バイオハザードII アポカリプス 以前はこんな映画ばかにして見なかったのですが、ふと気がつくとゾンビ見て喜んでる自分がいてショックでした。病んでる・・・[地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:33:02)

73.  バイオハザード(2001) 疲れてるときに見るといいです。なんも考えなくていいので。[地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:30:06)

74.  男と女(1966) 《ネタバレ》 ラリー直後、パリへ急ぐジャンがいろいろ考え事中で上の空だったので、多くのアンハッピー仏映画のようにうっかり事故りはしないかとそればかりが気になってしまった。[CS・衛星(字幕)] 10点(2007-02-11 23:13:43)

75.  キリング・フィールド 気持ち悪い。この映画ではなく、同じ人間をここまで残酷な目に遭わせる人間が気持ち悪い。[CS・衛星(字幕)] 9点(2007-02-11 22:56:32)

76.  オーロラの彼方へ デニス・クエイドが良すぎる。人命救助のために、自らの命も顧みず炎に向かう消防士としてはもちろん、妻と息子を深く愛する夫、父親としての姿勢はまさに理想像。年齢を重ねても少年の目の輝きを失わない男の姿は、まさにかっこいいの一言に尽きます。父親がこんなだったら、息子がしょぼく見える(女に逃げられる、見た目も強そうじゃない)のも仕方ない。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-02-11 22:36:10)

77.  ベティ・サイズモア 《ネタバレ》 書くことをいろいろ考えましたが、結論を言うとモーガン・フリーマンは妄想しすぎです[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-11 23:06:45)

78.  香港国際警察/NEW POLICE STORY ニコラス・ツェーの存在がよろしくなかったですね。ジャッキー好きなのに、イケメンが気になって集中できない(笑)[地上波(吹替)] 6点(2006-10-09 01:25:57)

79.  ウォルター少年と、夏の休日 《ネタバレ》 さわやかで、小さい頃が懐かしくなって、胸にじんわりくる良いストーリーだった。けど!!あのラストはちょっと違うくない?あのジジイどもは、ヒコーキで墜落なんてケチな死に方はしない。むしろ、ウォルターが帰省すると2人が行方不明。家には宇宙ロケットのカタログ(何気に領収書もあったり)がなぜかおいてあった。それから2人を見た人はまだいない。みたいなオチの方がいい。[地上波(吹替)] 8点(2006-09-05 22:55:18)

80.  8人の女たち 《ネタバレ》 (これはネタバレなのでしょうか??)オーギュスティーヌ叔母さんの大変身がびっくりです[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-09-05 22:47:41)

010.50%
121.01%
242.01%
321.01%
4147.04%
5115.53%
62814.07%
74120.60%
85628.14%
92211.06%
10189.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS