みんなのシネマレビュー
マキーナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 211
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

61.  交渉人 真下正義 なんでこの映画がヒットしたのか不明。最後とか言いたいことは解るけど、あんだけ引っ張ったらなんとか答えがないとマジで消化不良。途中とか、あんま飽きずに見れたが後半からグダグダ~DVDでなら、半額でなら、満足できるやも[DVD(邦画)] 4点(2006-07-18 21:14:57)

62.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 見る前の期待ゼロ。絶対つまらないと思ってみたら以外に面白いパターン。正体ばれた後のディナーが最高でしたが、最後とか微妙。超絶に消化不良。どーせなら突撃するところで終わっても良かったくらい。さてもターゲットにバギーで突っ込むのは、、アレだけはマジでやめて欲しかったなー期待しないでみる映画[DVD(字幕)] 6点(2006-07-18 21:11:20)

63.  ショーン・オブ・ザ・デッド 町中ゾンビなのにショッピングとか最高でしたが、それまで。所々面白いけど中途半端にシリアス。ってのがなー。オチもあんま好きになれませんでしたが、全体に漂うやる気があるんだか, ないんだか解らない雰囲気がよかったかな?[DVD(字幕)] 6点(2006-07-18 21:04:12)《改行有》

64.  フライ,ダディ,フライ 恐怖の先にあるもの…見てみてぇ~原作を全く知らないんですがかなり楽しめました。特に主役の二人がいい味を出してます。須藤元気はチョッと…でも今年一番目の映画としては最高の一品です。[DVD(吹替)] 8点(2006-07-16 20:04:48)

65.  シンデレラマン すごい解りやすい、そして面白い!!!これってエンターテイメントの基本なんじゃないでしょうか?一緒に観た友達は途中時間が飛ぶのがわかりにくい、、と言いましたが、じっくり見る人は自分の脳で補完出来る程度ですし、さっと見る人にはこれ以上ダラッとやられても飽きるでしょう。かなり飽きないで見れたし、実話ってとこが個人的に良い。久々に皆に薦めまくってる映画です[DVD(邦画)] 9点(2006-07-16 20:02:47)

66.  深紅 《ネタバレ》 最初は謎だらけで良くわかんなかったんですが、奏子が殺してやろうか、、、っていう所から俄然おもしろくなってきます。あのシーンは寒気が…徐々に明かされていく謎、、二人の対比、そして殺人事件の真相と奏子がミホを許していくまでが丁寧に作られていて解りやすく、久々に日本のサスペンスで楽しんで見れました!!!ラストの携帯のシーンで更に衝撃を受けました。。。けどその前のあのシーンは要らなかったんじゃないかなー[DVD(邦画)] 8点(2006-07-16 19:57:18)

67.  ニコラス・ケイジの ウェザーマン お父さん役の俳優さんの不思議な存在感で引き付けられるものの、終始一貫してスラーっと進んでいくのでものなり無いものの、これはこれでいいのかも。オチはなんか良かったような気になる。ってか彼が進むべき方向を見出してくれてよかった、、中盤かなりダメ人間ですから[DVD(字幕)] 6点(2006-07-15 20:54:54)

68.  美しい夜、残酷な朝 日本のが無ければもっと面白かったかな、、、っていう残念な作品。ただ難解なホラー作ればいいって話じゃありませんて、他の二作はグロイながらもなかなか背筋が凍る怖さ。特に最後が。。。すごいです。えらいことになってます。もっと日本にがんばって欲しかったなー[DVD(字幕)] 5点(2006-07-14 00:36:54)

69.  フライトプラン 《ネタバレ》 いやーひどい作品でした。。最初は飛ばしすぎの母親にイライラ。まぁこれで娘が本当にいなかって、チャンチャンの方がまだましな後半…皆無関心だから盗めましたってアンタ!!サスペンス風味ならそこら辺がかなり重要でしょうが!!!なんだこのグダグダ感、、終始まったく楽しめない。設定が面白そうだから借りたのに、、、映画館で見なくて良かった[DVD(字幕)] 2点(2006-07-12 00:37:03)

70.  南極日誌 《ネタバレ》 役者さんの演技はかなりすごいです。特に隊長はもう、、、ボリボリ通信機の部品を食う姿はまじで背筋にくるものがありました。。。が、これじゃ隊長の虐殺旅行って感じで最後もなにがなんだか、、映像は素晴らしかった。ただ後半が退屈極まりない、オチなんかもういいよって感じだし…期待しすぎました[DVD(字幕)] 4点(2006-07-10 23:40:11)

71.  イン・ハー・シューズ 前半はキャメロンってばいいカラダしてんな~。後半はすっぴんに近いキャメロンがどんどん可愛く見えてくる不思議な映画。いや~おばぁちゃんがすごい存在感ですが有名な女優さんなんですね、、道理で。前半一時間くらいは後半のためと頑張れば、二人の変化、特に妹の変化がとてもあきらかで、今度は後半姉が崩れてくる、とよーく出来てますよこの映画。知人の勧めじゃなきゃ多分絶対見なかっただろぅな。。。感謝。面白かった[DVD(字幕)] 8点(2006-07-09 22:58:11)

72.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 捜査官が最後に「もう落ちてるか…」っていうシーンと取調べ最中のニコラス・ケイジの表情がかなり印象に残りました。そうか国家単位でつるんでるのかと、勉強になりましたし、最初のシーンで得意げに見えた銃弾の中の彼が,哀しげに見え、、、、かなりよく出来た映画だと思います。かなり考えさせられます[DVD(字幕)] 8点(2006-07-09 19:02:09)

73.  イン・ザ・プール かなーり笑わせて頂きました。結局なんも解決していないけど,うまい事患者が回復していく変態医者みたいな感じか??コメディとしたらかなり面白い作品でした。人は皆変な所があるのかもなーと思わされました[DVD(邦画)] 7点(2006-07-07 00:14:17)

74.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 変えてるつもりで変えられてない…ってのが良いですね。内容は始めの伏線を消化していく感じでテンポも速くて見てて飽きなく、役者達が良くわからん学生の,良くわからんテンションを完璧に演じきっていて、なんかあるある~って思えて楽しいし、よく出来てました。気軽に見れます[DVD(邦画)] 7点(2006-07-01 21:20:55)

75.  阿修羅城の瞳 《ネタバレ》 渡部さんと染五郎さんがスゲェかっこよく、宮沢えりもいい具合にはまってましたが、、、ほんと阿修羅になってから盛り上がりに欠けて、なんだかなーと。思ったより楽しかったのでまぁまぁな作品です[DVD(邦画)] 5点(2006-07-01 01:38:43)

76.  銀色の髪のアギト 《ネタバレ》 多分世界観もけっこう深いんだろうが,全く伝わってこない上に展開速すぎ。しかもなぜラピュタ風味にしたのかかなり謎。。。。一気に引きました。主人公ストーカーちっくだしなー,ラストがもうどんな自己満足?って感じ。木々が大切だって事がいいたいんだろーなーって事意外は金出してまでみるものじゃなかった。主人公が大砲を投げ返すのは面白かったので2点 [DVD(邦画)] 2点(2006-07-01 01:35:29)《改行有》

77.  名探偵ポワロ ゴルフ場殺人事件<TVM> 子供心に面白かったポワロがDVDで見れて感激。日本版はポワロの忠実な助手なヘイスティングスですが、字幕だと友達に感じて不思議。日本人が好きなようにしてるんですかねぇ。この作品は最後のオチまで予想できず、灰色の脳細胞にしてやられたかなり面白い出来。ヘイスティングスの女絡みも個人的に面白く、オススメです!![DVD(邦画)] 8点(2006-05-15 22:31:05)

78.  1.0【ワン・ポイント・オー】 ひたすらに見る必要が無い映画。DVDの後ろ見て面白そうだと思ったら、それ以上の話がないっていうダメ映画のゴールデンパターンは良く聞いていましたが、まさか見てしまうとはって感じ。なんか賞を取ったのはナゼ?ただウイルスの症状がなんか笑えたのが救いか。オチも無駄に解りにくいし、、、こんなん二回見れませんよ!!![DVD(邦画)] 1点(2006-05-15 22:25:21)

79.  ヒトラー 最期の12日間 《ネタバレ》 この監督に密室ものを作らせたらすごい…esも好きだけどこれはすごい。 まさか最後に主人公の秘書が出てくる事も、リアルな話な事も知らなかったんですが、ブルーノ・ガンツの名演もあり、息ぐるしくなるほどのリアルな雰囲気が映画から感じられます!! 地下で酒に酔い、踊り、現実逃避する将校、その将校のために無意味にソ連軍の侵攻を食い止める兵士達、、、すごい良く出来てます。 もう最後の彼女の笑顔にどれだけ癒されたか、この瞬間にスゲエほっとする自分が監督の思うツボだなぁ~と。観ても全く損の無い作品だと思います ただ、兵士の自殺シーンは見せるのに、ヒトラーとかの自殺シーンは見せないっていう区別がイマイチ良くわかんなかったので9点[DVD(邦画)] 9点(2006-05-15 22:11:54)《改行有》

80.  北の零年 《ネタバレ》 いやー面白かった!ハッピーエンドへの道が時間がたつにつれて消えていくこの感じ。後半の時点で親父さんのみが切り札だと思いきや、あの役人が親父だったら笑えるな~ってホントにおやじかよ!最後なんかどうすんのかと思いきや、なんかすっきり終わって良かった~。一緒に時が経つのを感じられたので、うまくとってあるんだと思う。後は人間が腐っていくのが役者の演技とともに、うまく出来ていて観てよかった[DVD(字幕)] 8点(2005-10-10 21:27:03)

020.95%
120.95%
262.84%
362.84%
42411.37%
52511.85%
64018.96%
74320.38%
84521.33%
9157.11%
1031.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS