みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

61.  マスカレード・ホテル 《ネタバレ》 なんか、いっぱい語ってしまいました。 3パターンも出来てしまいました。 はい、文章まとめきれませんでした。 ①、結局、ホテルの名前がなんだったのか分からぬままだった。 長澤まさみが文鎮の置き方に拘っていた理由が分からなかった。 小日向のオッサンはもう見飽きた顔なので出来ればもうその顔見たくない役者の上位に入るのだが、今回も影でチョロチョロ、やはりゴキブリ的な存在だった。もうその顔自体がゴキブリに見えてきた。 ②、長澤まさみは悪くはない。だが、長澤まさみの役には相当無理がある。なんでもかんでも客の要望を笑顔で受け入れる設定には無理がある。だけど、どうしても神ホテルマンに仕立て上げたいのであれば、裏で煙草をスパーッとふかしながら木村の悪口でも言ってるシーンなど入れるべきだ。それにあんだけイエスマンなら相当ストレス溜まって本来ならハゲているハズだ。そこからハゲが感染してってあのホテルはハゲホテルとなってゆくハズだ。そうなるとお客は元からハゲているオッサンしか利用出来なくなり次第にあのホテルは衰退してゆくハズだ。 ③、はい、クライマックスのシーンです。木村は犯人の背後から近づき、犯人を捕獲した。あと一秒遅かったら長澤まさみは注射器チクッと刺されて死んでいた。 はい、これなんですよね、この’あと一秒‘遅かったらとか これがイヤなんですよね、せめてあと10分遅かったらとか、あと1時間遅かったならとかだったならまだいいんです けどですよ、1秒て、、 そんなのアクションパニックの世界のお話でしょ、こんなところでやるべきではない。それに既にたか子さんはまさみさんの首に注射器の針を充てていた訳ですよ、つまり、あそこで木村がたか子さんを背後からソフトタッチしたのかどうかは知らんのですけど、普通だったら、たか子は木村に掴まれた反動でまさみの首に針がチクッといってしまうはずでしょが、もうそんな瞬間目にした時ウワッと嫌気差す。なんでいちいちあんな風に間一髪だったみたいにするかな〜。安っぽくなってしまうんですよね せっかく大事なクライマックスな瞬間なのにさ、いや勿体ない。 (尚、たか子さんについては、ネタバレ御法度なんで、たか子さんとしか言いませんでしたが、もちろん今どき土井たか子さんの事であるはずもなく、そこはお察しいただけましたならば幸いでございます。)[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-01-16 17:51:29)《改行有》

62.  移動都市 モータル・エンジン 《ネタバレ》 映像すげーなーと思い見てたんですが、後半のヤマ場前には既に飽きが来た。 ただそれよりも、これ、どんだけ製作費かかってるんだろうか これでどんだけの収益見込んでるんだろうかとかそっち方面の事ばっかりが気になってしまい、誰が死のうが助かろうがどうでもよくなった。 ただそれよりも、お宝発見の部分ではスマホとかトースターとかご紹介されてましたけど、どうせだったら21世紀のアイテムをもっともっと拾い出しててほしかったところですね。無理なら別に20世紀の物でも構わないんですが、例えば、たまごっちとかルービックキューブだとか、まだまだ動いていますよ任天堂のゲームウォッチとか、あと少しばかりの遊び心がほしかったかなという思いが残ります。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-01-15 22:59:03)《改行有》

63.  人面魚 THE DEVIL FISH 《ネタバレ》 ビビアン・スーは今でもお綺麗さんなんですねという事についてや、森の中に現れたショッカー軍についてや、語りたい事絞り出せば いくつかはありますが、そんな気には全くなれない。とにかく暗すぎてイヤになる。照明足らずの見辛い映像にはストレスしか感じない。 本国台湾での原題自体が人面魚なので、邦題の付け方そこに嘘偽りは無いですが、我ら日本人がイメージするであろう人間の顔に見える魚や、逆に魚顔した人間などがワシャーッと出てくるわけではないので過剰な御期待無きよう御警告。[インターネット(字幕)] 3点(2022-01-14 21:37:40)《改行有》

64.  暗数殺人 《ネタバレ》 暗数とは、なにも小難しい計算式とかそんなわけではなく、この場合に言われる暗数殺人とは《主に犯罪統計において、警察などの公的機関が認知している犯罪の件数と実際に起きている件数との差を指します。》(らしいです) 要は、俺が殺したのは一人じゃなくて七人いるんだが、と告白されて始まるストーリーでして。 その上でなのですが、とりあえず、実話をモチーフにして撮られた作品とのことなので、脚本に関しては別に言うことない。あとは見方として、暗数殺人という意味を理解して挑むかどうかによってかなり評価が変わってくる作品になるのかと思えます。ただ、撮り方淡々としていて面白さは然程無いですよね。キャストにしても、刑事役は撮り方と同じくで淡々として感情にまるで起伏が無いお方過ぎて面白味があまりありません。困ったもんです どうしたもんだか。全体的に言ってあまり面白さがありません。スカッとした終わり方もいたしません。小品。[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-01-11 02:06:02)《改行有》

65.  マリオネット 私が殺された日 《ネタバレ》 女教師:ソリンさん、あなたにとって婚約者とは一体何なんですか。隠したい過去である事それは分かります。だがですね・・   婚約者が全く頼られない存在となっていまして友達以下他人以下の空気みたいな存在となっていまして萎える。 一件落着しまして、それでもあなたはあの婚約者と御結婚をなさるのでしょうか。そこが最後に一番知りたかったところなんですがね、そこは見せてくれませんでしたね ちぇえ~え[インターネット(吹替)] 5点(2022-01-10 00:52:20)《改行有》

66.  京城学校:消えた少女たち 《ネタバレ》 2015年の作品ですね。もう5年以上前の事となりますが、当時願っていました。日本での劇場公開はヤメてくれ。こんなタイミングにおいてあちら側製作の日本統治下時代のドラマなんてナンセンスだろ需要ないだろ、いちいち買い付けすんなよと。しかし、そんな思いも虚しく公開されていました日本の劇場で。バカか日本はと思った事が懐かしい。 ですが結果、数年経って鑑賞してしまう運びとなってしまいましたが、 毎度お馴染みの遺憾砲を発動するまでもなかった作品であった事に安堵する。 日本人役を演じていたのが日本人でなかった事が救われる。 フィクションホラー程度な感覚であった事に安堵する。 だけど、なぜ静子が消えた後に入所して来た子にまた静子という名を与えたのか分からなかったのでちょっとモヤモヤが残ってしまいます。 別に静子使わなくてもあの当時なら他に花子やら清子やら女の子の名前は選り取りみどりで豊富にあったはずです。なんなら貞子や伽椰子だって空いてたはずです。なのになぜ静子だったのだろう。他にも紀平とか、姓なのか名なのか分からぬ呼び名付けられてる子がいましたし、えっと、きひら? えっとまさかですがね、のりへい? だとかまあ、あちら側から見たあの当時ならではの日本人名の付け方にも少なからず興味を持ってしまい、変なところで楽しみ見つけてしまい、見方によっては面白い作品となっておりました。 そして何より、危惧していたほどの反日作品でなかった事に、少なからずホッとしています。[インターネット(字幕)] 5点(2022-01-09 01:15:30)(良:1票) 《改行有》

67.  燃えよスーリヤ!! 《ネタバレ》 タイ映画等でよく見かけるようなアクション一辺倒で漢なストリートファイトものではありません。 コミカルさを交えたとても見易いアクションコメディです。 インド映画特有の暑苦しさがまるでありません。(笑) 尚かつ、時間軸もとても分かりやすい。 でも、138分とは長いですか いや、長くないです。 スーリヤの成長過程は幼児期から成人期と二段階構成となっていますので、幼児期が終わった辺りで、一度停止し、メシを食うなり、フロに入るなり、寝床を整えるなりして間を開けて、見るほうだって二段階構成にしてご鑑賞すればよいのです。自分は途中で二度昼寝をしました。ただそれは退屈だからという訳ではないのです。長いからなのですね。 あら?! 長いって言っちゃった。(^_^;) けど、悪くないです。 スーリヤ・女・片脚男と御三人のアクションみんな良ろしです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-06 00:57:05)《改行有》

68.  がむしゃら 《ネタバレ》 それは2015年9月22日の芸能記事でした。顔面崩壊した女子プロレスラー安川惡斗。元のお顔が想像出来ない程に悲惨な状況となっていたそのお顔。それは衝撃的な写真であり、実はそれが彼女を知る切っ掛けとなったものでした。 奇しくもというべきか、幸いにもというべきか、このドキュメンタリーは その2015年9月22日以前に撮り終えていたものなのでその痛々しい姿は収録されておりません。 ですが、悪役ヒール安川惡斗として、(その双子という設定により、ブログなどの芸能活動では安川結花として)、そして普通の悩み多き女子として本名:安川祐香という女子が一名、暗い過去や悲しい過去を過ごした日々を振り返り、スターダムのリングに上り、そこで尚、幾多のケガや難病に悩まされながらもがむしゃらに前に前に生きていく姿を追ったドキュメンタリーです。それで十分でした。あの衝撃事件に頼らずとも安川惡斗:結花:佑香の波乱万丈を知るには十分に知りえ過ぎるほど濃い内容のドキュメンタリーとなっています。 いやあ、満身創痍、安川惡斗の不屈の根性はホント、スゴイ。 リング上でのマイクパフォーマンスではスベる事が多かったようですし、傍から見れば、ただの目立ちたがりで成り上がりの為に吠えまくる悪役ビッチに見えるのでしょうが、リング裏でまたはプライベートな部分で語られる安川祐香という一女子の素の姿を見せられた時のギャップたるや相当のもんがあります。 もがきがむしゃら突進、女でありながらという言葉は失礼に当たるのかもしれませんが、あえて言わせてもらいたいです 女でありながらあなたの生きっぷりはホントスゴイ。この作品について、御自身がおっしゃってらっしゃいましたが、生き恥じを晒してるだなんてトンデモナイ。その生き方支持いたしますよ でもそのお身体とお顔は大事にしてくださいと申したいですね。[インターネット(邦画)] 8点(2022-01-04 19:18:51)《改行有》

69.  純平、考え直せ 《ネタバレ》 純平、バイクはどこに置いてきた? なんの為の現地下見だったんよ  最後、なんで手ぶらで近づいたん? この事から察するにあんた生きて帰る事全く考えてなかったですやろ なんなら、ターゲットも殺れてないですやろ 全くの無駄死にですやん一体なんなん この終り方〜。解せん。 そんな無駄死にするくらいなら、加奈に、もう絶対に会えないからとちゃんとお別れして行きなさいや。神社で約束あれはアカンしイラン。 でもまあいい許すのだ。 捨て身の男に惚れ込む奇特な女性が居てこそ成り立つストーリーなんですが、 熱い恋だな 10代の頃に見ていたならマイフェイバリットムービーとなっていた可能性だってありえたかもしれん。 以上、 ヤクザですね。チンピラの色恋沙汰のお話なわけですね。 はい、普段は嫌いですよ そんな人物のお話は。でもこれね、純平の女に媚びない漢なキャラが憎めなくなってしまったんですよね だからしょうがない。それに、柳ゆり菜もかわいらしいお姫様だからさ もうしょうがない。だから、例え考え直せと言われてもそれは無理です。好きになっちまったもんはしょうがない。[インターネット(邦画)] 8点(2022-01-03 02:27:37)《改行有》

70.  ねこにみかん 《ネタバレ》 追わなきゃいけない主要人物が9人もおり、その関係性を追うのに必死こいてしまいますが、黒川芽以がバリバリの大主演であった事が素直に喜べる。 ではその中で、彼女が演じる真知子は幸せになれるのか。 なれるでしょ、彼は婚約前にキチンとあの家族構成を紹介し、その全てを隠すことなく晒しておくという誠意を見せてくれている。その後の過程で智弘には信用無くしたところもあったけど、結局は愛を語ってくれて繋ぎ止めてくれたことで救われる。 それに彼女とあの家族との向き合い方においても既に思いをぶちまけ膿は吐き出した。 それに言うて申し訳ないけど、彼女側には不幸にも他に頼れる家族がいなかった。 そこから出来た大家族、うまくやっていけるでしょうよ。 いやはや、他に類を見ないタイプの面白い大家族ドラマでした。 ただ残念なことを申しておくならキャスト面ですね。35歳のかか:高見こころさんはバッチリはまりオッケーなんですが、それに家事全般をこなしていらっしゃったママも老けすぎててとても40代には見えませんが、別に色恋沙汰絡む訳ではないのでまあヨシといたしましょう。ただ一人不可解だったのが、学校教師と不倫に走るハハ役のあのお方ですか あの方とても40代には見えませんし(なんせ色気がありません、なのに惚れまくられる役とかあまりに不自然で) このお方のキャスティングだけは非情に残念だったなと思えましたね。せっかく楽しめたと言っている作品に水を差さざるを得なくなってしまって残念な思いなんですが。 17歳:隆志の恋の相手とその失恋には笑う。 #和歌山県有田川町 #有田みかん #クラウドファンディング[インターネット(邦画)] 8点(2022-01-02 17:46:24)(良:1票) 《改行有》

71.  あん 《ネタバレ》 樹木希林さんがダントツで良かったという映画であるか、いや違う、どら焼き店長の永瀬正敏も同等に良かった。共に素晴らしかった。  永瀬正敏さん、80年代前半からテレビ・映画でよく見かけた方でした。だがけして好きな役者ではなかった。映画ご出演の際の代表作は何になるのでしょう 工藤夕貴と出演していたミステリー・トレイン(1989)になるのでしょうか。 だが、ここで初めて素敵な芝居をされているなあと思えました(偉そうな事を言ってごめんなさいですが、)そして勝手な決めつけで申し訳ないですが、今後から彼の代表作はこちらとさせてください。寡黙などら焼き店長:千太郎。店長でありながら、雇った婆さん徳江さんに忠実に従いあんを作り、尚且つ生活スタイルを変え人生観まで変え、最終的には去りゆく徳江さん寄りになっていく姿に感銘を受けました。 だがもし自分が千太郎の立場だったならと考えた場合、難しいですね、でもやはり、千太郎と同じ行動しか出来なかったと思います。[CS・衛星(邦画)] 8点(2022-01-01 23:03:32)(良:1票) 《改行有》

72.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 せっかくだけどさ ゴジラ君、君もご存じの通りでゴジラシリーズの闇はかなり深い。だからまだまだ君を真のキングオブモンスターだとは認めない。へっぽこ戦士のジェッドジャガーがいつ呼ばれるだろうかと虎視眈々と出番を狙ってる。[インターネット(吹替)] 5点(2021-12-31 21:16:26)

73.  アス 《ネタバレ》 自分的には、ファニーゲームが浮かんできましたが、他にもたくさんのホラー映画がオマージュされていて各場面に散りばめられているという事を後で知りました。例えば、上空からの撮影だとか双子の姉妹はシャイニングで、息子ジェイソンが着ていたTシャツにはジョーズのロゴで、幼女が遊園地で着させてもらったスリラーTシャツには整形前のマイケル・ジャクソンとゾンビ御一行様のデザインシャツでありますし。←(えっと、整形前は余計でしたか ごめんなさい。) でもですよ、だとするならジェイソン君には変なお面をずっと被らせていましたが、どうせならそこホッケーマスクじゃなかったんですかい?とツッコんでみたりして。だってさ、その為のお名前ジェイソン君じゃなかったんですかい?とか絶対に言ってみたくなる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-12-30 00:22:40)(良:1票) 《改行有》

74.  拷問男 《ネタバレ》 ハードコアなサスペンスとして見た場合、彼を捕獲し、いたぶり始めながらも途中まではホントに彼が犯人なのか、はっきり自白させろよ 実は彼じゃなかったというパターンもアリなのか?という不安もアリだった。 だが、私はパパ彼のやったこと100パーセント許しますけどね。最後、トドメの一撃を刺さなかった事にもそこは良き判断だったと頷いてあげたくなったところです。 だがそれ以前にこれ、もっと一般人の目にも留まり、娘愛のドラマとして、嫌な予感をさせられるサスペンスとして、痛々しいホラーとしてですね、もっと陽の目を浴びて評価されてよい作品なんじゃないかとさえ思います。法に任せばきっと悔しさ残り泣きをみるだけ、勝手に悪人成敗それでヨシ。 だがこれ、拷問男とは、ちょっと浅はかで、タイトル失敗じゃないすか。そこででかなり損をしてますね。変態男とかムカデ人間みたいなノリで売りたかったのでしょうかな 実に勿体ないです 惜しい。[インターネット(字幕)] 9点(2021-12-29 02:24:52)《改行有》

75.  スノーピアサー 《ネタバレ》 僅か一瞬ですが、路線図が映ったシーンが有りましたのでそこは当然一時停止してからの、そしてガン見です。 ところがどうして、ふむ、なになに・・ アジア横断の際にはロシアから海を跨いで北海道に入り、日本国中を横断した末、東シナ海に入り、尖閣諸島の辺りからフニャッと中国入りですか。 ふむ、そらならそれでいいんですけどね、オホーツク海とか東シナ海には鉄道が無いんでござるが、そこはどうしたもんですか。ビックリいたしましたさ、ホンマ。そこは大きな声じゃ言えんがワープなんじゃろな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-12-28 01:04:51)(笑:1票) 《改行有》

76.  死体が消えた夜 《ネタバレ》 タイトルからすると、一夜に起きた出来事のように思わされがちですが、実はそうでもなかった 上手くイキすぎ。あんなにも上手く行くはずないし、大したトリックでもありません。というか無茶のあるトリック。とてもガッカリ感の大きい作品。脚本的には並以下だったと判断いたします。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-27 18:49:18)

77.  黒い箱のアリス 《ネタバレ》 不思議系ですね。なんだ なんだ ナニゴトなんだという時間を結構過ごします。 途中、いつ何時事件が起こるのかと緊迫する場面が続くので、例えワンシーンでも見逃すまいと必死こいて目にしてたんですが、それでもイミフな状態が結構長く続きます。 でも大丈夫です。最後にはなんだそういうことだったのかね、はい了解と一件落着いたします。 難しく考える必要なかったみたいです。 最終的には黒い箱のことよりも、オシャレなガラスハウスだったことのほうが記憶に残りそうです。黒い箱のアリスというよりも、広いお家のアリスちゃんでした。 #藤子不二雄 #机の引き出し #ロバート・ゼメキス #デロリアン[インターネット(字幕)] 7点(2021-12-26 19:56:56)《改行有》

78.  ミスミソウ 《ネタバレ》 2019年製作の今泉力哉監督作品で《街の上で》に出演していた中田青渚という子が魅力的な女子であったのでここに遡って参りました。 だがしかし、ミスミソウ、、始まって5分もしないうちに、そのイジメグループの非人道さに不快指数がMAXで「これはアカン」この先見るのやめようかしらと思ったほどでありましたが、そこは少し我慢。だが最悪な事に目当てだった中田青渚はイジメグループの主犯格であり、さらに腐れ教師の登場だとか、イジメグループのその凶暴性が被害少女の家族にまで及んだ時には不快指数が既にMAXMAXに達してしまい「アカン、この結末は逆に最後まで見届けてあげなきゃならん」という思いに変わること、その後、少女の反撃は実に早かった! そして、殺す殺さないの関係がイーブンになり、一方的なイジメドラマから少し頼もしさを増した反逆ホラー一辺倒へと加速し、結果的には登場人物のほぼ死滅という状況においてそこに悲しさこそ芽生えますが、原作は漫画なんでしょう ならばそれでいいです それでこそ、エンターテインメントホラーとして成立していっていますので、この世界を楽しめた楽しめなかったは視聴者個人の裁量へと委ねられてゆくのです。それでよいかと思います。 だかしかし、撮影協力されたこの栃木県や新潟県の田舎市町。エンドクレジットで市町名を晒されてましたが、それってどうですの。ここに住まれる市民町民納得されているのでしょうか。この町にだって中学校があって中学生だっているのでしょう そこに通っている子供たちの思いはどうなのでしょうか。他所から来た者は警戒す、その時は覚悟しておいでやす転校生諸君というメッセージに捉えられかねない事態にも発展いたします。そんな意味からするならば、これはある意味、市町村役場が犯したミスであり、大人側が子供ら側を軽視したデリカシーの無さのように思えます。 雪上に健気に顔を出して咲き誇るミスミソウだってこんなところで脚光を浴びたとしてもとても喜べやしてないんじゃないかと思えます。[インターネット(邦画)] 7点(2021-12-25 20:44:50)(良:1票) 《改行有》

79.  街の上で 《ネタバレ》 まず、男が読書をするファーストシーンで始まり、そのぎこちない演技を目にして、うわあ、なんだこりゃあ 先が思いやられるなあという思い。 続く、ユキとその男の別れる別れないのやり取りを目にしまして、うわあ、この男、ダサ過ぎるぞ 別れたい言われてるんやから、別れたれや、なのに女々し過ぎるぞ、髪型ダサいし、うわ、だめだこりゃあ これは相性悪いかも と思ったのはここまでだ。 はい、何遍でも言います。だめだこりゃと思ったのはここまでだ。 続く、古着屋のシーンとなって世界は一気に変わる。間違いない、これは間違いなく今泉ワールドの幕開けだ。付き合い方が曖昧なカップル間に挟まれる古着屋店主、男が試着するが試着2着目が大きすぎたサイズの違い感、なのに彼女らしき女子がそっちのほうが似合ってるというその理由。いやあ、たまりませんね、相性悪しかなと思えたのは最初だけ。古着屋の試着シーンから先、どんなシーンであろうが、その間が愛しく感じる。最終的には、2時間10分です 長いのかもしれない しかし、長くない どんな会話であろうが、どんだけ放送事故のような間が出来ていようが、そこが今泉ワールドの真骨頂であるわけだからでしてね。いやあ、じんわりとゆったりとした無駄に時が流れて楽しさハンパないのです。 遡ること、ファーストシーンで男(荒川青=若葉竜也)の読書シーンがぎこちなく下手過ぎだったその理由が明らかになってゆく後半、はじめにヘタクソなヤツだなーと思っていてゴメンナサイでしたという詫びの気持ちが発生。そしてラストは幸せいっぱいを見せつけられたところでブチッと終わる。だがその心地好さたるや、相当なものなのである。 #タバコ二本もらえませんか →に、二本? #実際もお茶の上 →成立してなき会話 #バカと言われた後のスキ →が好き[DVD(字幕)] 9点(2021-12-20 23:46:49)(良:2票) 《改行有》

80.  ビンゴ 《ネタバレ》 まずは設定において、これが25人に対する《死刑宣告をする瞬間》であり、それからの即刻《死刑執行》という事であるなら尚緊迫感が得られます。だがしかし、ここに集められた人間どもは既に死刑宣告をされた死刑囚なわけです。それ相当の事をやって反省の色も薄いから既に死刑を確定されている者たちなのです。なので、それをなにを今さら更生させるだとか死にたくないだとかそんなヘタレな能書き聞きたかないし見せられたくもないんです。たかがドラマで熱くなるのもなんなんですが、そこの設定が既に好みとなるものではありません。 尚さらに、そんな輩に対しては、亡くなった被害者同様に苦しみ死んでもらいたくなるのが民意です。(なのに軽く首吊り)またこちら視聴者側に対してはその死んでゆく様をキチンと見せてくれなきゃ意味がないでしょう。なのに最初にビンゴした人間9人いたのに死刑執行の場面を捉えられたのは僅かに1人。結果、25人もいたのに死刑執行の場面を映し出されたのは僅か4人。これでは消化不良。 あと消化不良に思えたのが、死刑囚と最後に会いたいと呼ばれ会議室に集められた人間たちのペアリング。これが分かりづらかった為に面白さは半減していたんじゃないのかと。もっとそこは前半部分でこちら視聴者側に対して上手いこと説明がてらに分かりやすく見せつけられなかったのかと。 アイデアとしてはよろしかったのですがね、惜しい。[インターネット(邦画)] 5点(2021-12-16 21:11:41)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS