みんなのシネマレビュー
日雀さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

61.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 今思えば、ちゃっちい作りだけど、最初に観た時は単純に面白かった。7点(2004-01-20 09:25:51)

62.  ルームメイト(1992) こんな陰湿な恐怖を感じさせてくれた初の映画。長く生きてるとこういう場面に出くわすもんだけど。…とにかく、ストーカーの原型という印象です。7点(2004-01-20 09:22:37)

63.  ライオン・キング(1994) 「んなわけないじゃん」と思いながらも、ディズニー独特のお尻が弾む動きに合わせてユラユラ揺れてました。子供心は残っているもんです。7点(2004-01-20 09:10:30)

64.  ワーキング・ガール 初めて観た時は教訓映画。次に観た時は嫉妬心が湧いた映画。今は、素直に「良かったねぇ~」とメラニーに拍手を贈りたい。…ジョーン・キューザックがいい味出してます。彼女を好きになった映画でもあります。7点(2004-01-20 09:03:56)

65.  誘拐犯(2000) デル・トロがとってもキレイでした~。ストーリーは地味に見えるけど、敢えて、「渋い」と評価したいです。銃の発砲音が非常に澄んで聞こえたのは、私の耳のせいかな?7点(2004-01-02 22:40:22)

66.  隣のヒットマン ドタバタコメディではあまり笑えないのに、何故だか笑えた。ロザンナ・アークエットのヨゴレっぷりに乾杯♪題材も…チューリップ…いいんじゃないかな~。7点(2004-01-02 00:33:13)

67.  恋のためらい/フランキー&ジョニー 寂しい男女、二人だけの世界という感じ…成熟した大人の切ない感じに…憧れる…。7点(2004-01-02 00:29:22)

68.  ターミネーター ベッドでのシーンは、エロの意味ではなく、じ~んときました。続編と比べてしまうと色々と粗が見えてくるかもしれないけど、最初にこの作品を観れば、続編を観たいと思うでしょう。7点(2004-01-02 00:25:35)

69.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 アロンゾの台詞を考えた人ってどんな人なんでしょ。善と悪、正義と現実のハザマを言葉にする作業って、かなりシンドイだろうな…。アロンゾのラストシーンは野生の一匹狼のようだった。最後までケリをつけて欲しかったが、アロンゾの死に様だけで充分だろってことかな。 7点(2003-12-25 21:04:09)《改行有》

70.  アルマゲドン(1998) 海上での掘削現場、健康診断、核の上でのブシェミ…笑い所はいくつかあったんじゃないかな~。一見、アメリカ万歳映画だけど、政府機関に属していない(犯罪歴ありの)民間人やロシア人が救ったんだし、…そこも笑える。松田聖子はお笑いシーンにも入れたくないけど。笑いを提供してくれたので高得点。7点(2003-12-24 23:43:11)

71.  ふたりのベロニカ ストーリーを把握できなかったけど、印象には残っている。それも、白黒映像で。…ストーリーを見せる映画ではないのかな?7点(2003-12-24 18:09:49)

72.  ショコラ(2000) 天性の純真を演じさせるならジュリエット・ビノシュ…ってか…で、泣いて見せれば男と結ばれる…不愉快。作品としてはよろしゅうございます。7点(2003-12-24 17:42:52)

73.  フロム・ダスク・ティル・ドーン そうきたか~!と…最初はつまらない展開に思えたけど、2回目に観た時は、これはこれでありだなって思い、その世界を楽しませてもらった。タランティーノのキャラクターは笑えたし、各所のエロ加減も良かった。クルーニーの刺青、かっこ良かった!細かく見ていくと、タランティーノの才能・センスを充分に感じられる。7点(2003-12-24 11:53:15)

74.  オール・アバウト・マイ・マザー 共感できる場面が殆ど無かったし、混沌と流れていく光景にも違和感を感じたのに、見入ってしまった。自分に無いもの…絶望の淵に立たされた時にそこから身動きできない自分…人は、動くことでもっと辛い思いをするかもしれないと分かっていても、動いて、再び辛い思いをすればいいのかもしれない。いいことを教えてもらった。7点(2003-12-24 11:44:45)

75.  ダブル・ジョパディー 刑務所で「ダブルジョパティー」を教えてあげる女優さん、脇役でちょこちょこと見かけます。垂れた頬がいい感じ。復讐劇、それも、奥様が復讐のために立ち上がるのは、応援せずにはいられません。トミー・リーもちゃんと脇で支えてくれています。7点(2003-12-23 21:37:20)

76.  ボーン・コレクター アンジェリーナ・ジョリーがD・ワシントンの体に触れて…その時の彼女の笑顔は絶品でした。二人の演技で、作品の緊張度もUPしたと思います。ただ一つ、画像の暗さには疲れた。7点(2003-12-23 21:28:08)

77.  コレクター(1997) アシュレイ・ジャドがフリーマンと堂々とわたり合っていて、ますますファンになりました。地味ながらも上出来のサスペンスだと思います。7点(2003-12-23 21:23:59)

78.  ストーカー(2002) 目からの流血は理解できませんでした。もっとオドロオドロシイものを期待していたのですが、そうではなかった。それがかえって、面白さを感じさせてくれたと思います。宣伝の仕方が良かったんでしょうね。捕まる時のウィリアムスが子供に見えました。あれは意図的な表情だったのでしょうか?…不倫中の人が見たらゾッとするでしょうね(苦笑)。7点(2003-12-23 20:50:32)

79.  アバウト・ア・ボーイ まず、色がキレイだった。マーカスのベッドファブリックや服の色。他の色(ウィルの服装・水槽・部屋、生徒たちの服装などなど)が全て目立たない色だったからだろうな。ウィルが自分の生活を振り返って、自分を「空っぽ」って言ってたけど、普通に働いていてもそう思う瞬間ってあるんじゃないかなーって思った。その意味で、ウィルと自分を重ね合わせて見られたし、「悲劇だ・・・でも、救急車の後ろを走るのは最高だ」が、自分もそんな風に感じる可能性はあるな、と思えた。ウィルをダメ男とは思えなくなっていった。7点(2003-12-22 22:40:03)

80.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 スペイシーの自信ありげな役柄は好き。でも、電話を切っちゃうほどの自信は?でした。それと、家族とのシーンで、子役の演技にもケチをつけたい。腹を撃たれて死んだフリって可能なのかぁ~?とも言いたい。D・モースは好きだが、あの頑なぶりが浮いて見えたのは私だけだろうか…脇役という枠に納まらないくらいの実力をつけたってことだろうか…わからん。 不満は沢山ある、が、面白かったっす。甥(高校生)の評価も高かったっす。 7点(2003-12-21 00:30:17)《改行有》

010.42%
162.52%
252.10%
3197.98%
43916.39%
53615.13%
64820.17%
73615.13%
83213.45%
983.36%
1083.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS