みんなのシネマレビュー
馬飼庄蔵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 95
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  永遠のモータウン すばらしい!70をこえたじいさんがこのグル-ヴを弾き出すんだぜ。この素敵な曲の数々がこの人達によって産み出されたんだぜ。音楽好きは見に行ってくれ、絶対損しないから。8点(2004-08-17 19:50:04)

62.  ハイ・フィデリティ 《ネタバレ》 出てくるジャケットにいちいち反応してしまった。おおキャプテンビーフハート。面白かったけど、ここに出てくるような音楽に興味が無い人にとってはどこがおもろいのってなもんなのかな。でもそんな人でもジャック・ブラックの必殺Let's get it onにはしびれただろう、と思いたい。ちなみにあの曲のオリジナルはマーヴィン・ゲイという人が唄っています。8点(2004-08-17 19:17:03)

63.  スパン かなりいっちゃってる感はありますが全編ほんわかした感じがただよっており、sex,drug,rock'n'roll中一つでも縁があればそこそこ楽しめるかと。6点(2004-08-17 18:48:39)

64.  スパイダーマン2 これは青春映画です、たまたま主人公が「正義の味方」をやっているというだけで…と言いたくなるぐらいドラマの部分もしっかりできていた。主人公の苦悩を描きながらそれが暗くならず(でもかなり悲惨)恋愛要素も程よく入り、細かいギャグもちりばめられ。そしてメイおばさんの言葉はじめジーンとさせられるシーンもふんだんに。。しかし、やはりアクションが素晴らしい。摩天楼を飛び回るスパイダーマンのCGは前作よりかなりレベルアップ。最もNYが似合うヒーロー、スパイディの勇姿を堪能できます。そしてドク・オク。アームさばきの見事さ、うーん、美しい。悪役としての存在感ではハリイ・ライム、ダースベイダーに匹敵するのでは。あのズン、ズンを聞くためにもこれは映画館で見るべきです。9点(2004-08-17 18:16:12)(良:2票)

65.  モナリザ・スマイル 手堅いつくりの青春映画です。50年代アメリカはツボなもんで点が甘いかな。7点(2004-08-17 15:46:25)

66.  カレンダー・ガールズ とにかくイギリスのおばちゃま達の可愛さと逞しさにつきるかと(カレンダーアマゾンで買えないかな)。ハリウッドの話はなんか消化不良と私も思いました。でも帰ってきたみんなのほっとした顔をみせるためにはあれはあれでありなのかな(皆言ってるけど実話だしね)。歳を取ったなあという人にみてほしいな、歳をとるのも悪くないと思えますよ、きっと。7点(2004-08-17 15:32:10)

67.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 これはおやじ殺しの映画ですね。途中のアンジェラの告白も含め30~40代の男性にはいろんな意味でキます。で、なんといってもケビンのあの顔。恍惚となります。で、やっぱり後に銃口があるんだな。9点(2004-07-05 13:58:33)(良:1票)

68.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 1不思議な体験2好きだった歌を思い出した3乾いたユーモア4適度の恐怖5クライングの最良のカヴァー6気持ちが落ち着く7カウボーイは敵か味方かという二元論で語るべきではない8ナオミワッツ。これで半分。10点(2004-06-24 19:00:22)(良:1票)

69.  スパイダーマン(2002) 1作目で色々説明が必要という制約の中、見せ場もあり、手堅いつくりだとは思う。ただアメコミのスパイダーマンってヒーローとしての能力が今一なだけに、カンフー映画に通じる肉弾戦の魅力があったと思うんだよね。そのへんがちょっと消えちゃったかなと。MJとのロマンスなんかは正直どうでもいいからそちらに力いれて欲しかった。原作が大好きなので点数はかなり甘め。8点(2004-06-24 17:36:32)

70.  8人の女たち ファッショナブルな美女たちの姿を、彼女たちの軽やかな芝居を、肩肘張らずに楽しめる良作。ただ折角のミュージカル仕立てがあまり有効に機能してないのと(一曲も頭に残ってない!)ミステリとしても楽しめる仕掛がもう少しあれば、という気もしてちょっと食い足りない、、、なんていうのは野暮かな。7点(2004-06-24 17:04:42)

71.  真珠の耳飾りの少女 《ネタバレ》 世界中のフェルメールを見て周るのが夢、といってたのは誰だっけ。私もそんな気にさせられてしまいました。個人的好みとしてはもうちょっと色恋部分を薄味にしてほしかった。でもそうするとホントにフェルメールのPVになってしまいそうだけど。8点(2004-06-15 15:16:10)

72.  スイミング・プール 《ネタバレ》 もうひとひねりが欲しかったようなこれでよかったような。おかげで裏読みをしたくなるしたくなる、、、。トンデモ解釈を披露するもよし、サニエ嬢の肢体を楽しむもよし、色々楽しめるちょっとだけ意地悪な映画。8点(2004-06-15 14:57:28)

73.  ビッグ・フィッシュ 面白かったんだけど、どうも今一つ入りこめなかった、というより入りこみたくなかった。なんか見ていて辛かった。原因は不明。8点(2004-06-02 19:59:28)

74.  桜桃の味 シンプルな筋立てだけにもっと色々配慮が必要だったのでは。あのおじさんの話には確かに胸をうたれたけど、それだけでは映画にする意味がないと思う。5点(2004-06-02 18:29:19)

75.  スモーク(1995) タバコ呑みってなんとも言えないやんわりとした連帯感がある。他人同士でも火を貸したりするとなんか「仲間」って感じがしたり。そんな感じがここに出てくる男たちには、ある(まあ当然といえば当然なんだけど)。タバコをやめて随分経つけど、ヤニ臭い昔にちょっとだけ戻った気になれるそんな映画。8点(2004-06-02 17:58:11)

76.  エレファント 見終えてなんともいえない爽やかさを感じてしまいました。00年代青春映画の傑作と後によばれたりするのか?ひょっとして。9点(2004-06-02 16:00:07)

77.  オアシス 主演の二人の演技も演出もどうにもトゥーマッチだった。3点(2004-05-31 20:03:53)

78.  ロスト・イン・トランスレーション ミュージカル嫌いには、あのいきなり踊る、唄うというのがどうにもだめなそうで。そんな感じです。どうにもだめ。違和感が最後までつきまとって拭えなかった。病院でのおばあちゃんとのやりとりとかはよかったのに。客観的に見れないのもあるだろうけど、ニッポンって意外にネタにしづらいかも。4点(2004-05-13 15:05:18)

79.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス イデアの森と比べると全体に粒が揃ってる感じ。その中でもヘルツォークの作品がよかった。いや良い悪いというより凄かった。ある意味反則かなとも思うけど。8点(2004-05-03 18:13:12)(良:1票)

80.  オーシャン・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 まさに現代における正統派アラブ・ウェスタンという感じ(何が正統派なんだか)。だって“俺のことはなんていってもいいが、馬の悪口はゆるさねえ”ですよ。あのラストですよ。来た来た来たーっでしょう。しかもきちんと新しい革袋に入っているし。理屈抜きで面白い、いやあ楽しめました。8点(2004-05-03 17:53:29)

000.00%
100.00%
211.05%
311.05%
422.11%
522.11%
61515.79%
72324.21%
83435.79%
91010.53%
1077.37%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS