みんなのシネマレビュー
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2026
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

61.  フレンチ・キス ほとんどメグ・ライアンの魅力だけで突き進むラブコメですね。 米英合作でフランス人をバカにするという構図は好き。 犯罪者には感情移入し難くて、終盤の展開もなんだか納得行かないけど、一応丸く収まってハッピーエンドで良かったのかな。 またそのうち騙されることになりそうだけど。[地上波(吹替)] 6点(2013-01-09 11:29:09)《改行有》

62.  ワイルド・アット・ハート 登場人物がワイルド、ストーリーもワイルド、何から何までワイルド。 こんなにもワイルドに徹底した作品なのに生まれて来た子どもがあんまりワイルドじゃなかったのがちょっと残念。 あと、ラストシーンもどちらかと言うとマイルド。[DVD(吹替)] 6点(2013-01-05 20:00:04)《改行有》

63.  ディープエンド・オブ・オーシャン これは家族愛を丁寧に描いた感動的な物語だと思うんだけど、泣く1歩手前という感じの惜しい作品でした。 基本的に悪人が登場しなくて、みんないい人ばかりなので、きっと悪いようにはならないだろうという安心感が漂っていて、家族の苦悩とラストのハッピーエンドの落差が余り感じられなかった。 確かにこの家族は様々な苦難に直面するわけだけど、きっと最後は丸く収まるだろうという予想通りの展開なので、涙腺が決壊するほどのインパクトがなかった。 逆にジョージ・カラス目線でこの作品を考察するととてもハッピーエンドとは言えない複雑な感情が沸き起こりそうではあるけど。[地上波(吹替)] 7点(2012-11-26 12:01:47)《改行有》

64.  ランダム・ハーツ これは見る者の倫理観が試される作品かも知れない。 倫理的に許せる人にとっては素敵なラブロマンスなのかも知れないけど、倫理的にアウトならどうしようもない。 僕はどちらかと言うと後者なので、どこに感情移入すればいいのかわからなかった。 2人が惹かれ合うのは理解できるけど、やっぱりどうも腑に落ちない部分が残る。 実は生きてた!ってくらいのどんでん返しがあったら盛り上がったのかも知れないけど、だらだらと山場も無く終わってしまった。[地上波(吹替)] 5点(2012-11-21 20:44:44)《改行有》

65.  ギャラクシー・クエスト 序盤はギャラクシー・クエストという元ネタに対する現実の描写がなんだか切なくて、もしかして真面目な話なのかと思わせておいて、そこから一気になんでもありのパロディ展開に引きずり込まれる。 でも、それが単なるパロディではなくて、次第にリアルな物語に思えてくるのが不思議だ。 作品の随所に皮肉が込められているんだけど、それと同じだけ愛情が込められていることもよくわかる。 一見すると、夢を壊すようなシナリオではあるけど、最終的には夢を守る展開に制作サイドの良心を感じた。 笑いを取るにしても、涙を誘うにしても、ギャラクシー・クエストという設定が上手く活用されていて、よく出来たシナリオだなと感心させられました。 あと、20年後のヒロインという設定にシガニー・ウィーバーが見事に嵌っていて、歳は食ってるけどイケるという絶妙なエロさが良かった。 この何歳なのかよくわからない年齢不詳の魅力にやられました。[DVD(吹替)] 8点(2012-10-16 17:01:43)(良:1票) 《改行有》

66.  萌の朱雀 《ネタバレ》 とりあえず予備知識なしに見始めたので、ちょっと衝撃的過ぎました。 近親相姦というだけでもハードル高いのに親子丼まで行っちゃうのかと焦りました。 そりゃお父さんも失踪するわと同情します。 まあ、結局は食わないし、近親ではあるもののギリギリセーフの従兄妹という設定だったらしい。 それにしても、台詞は聞き取り難いし、必要最小限の説明すらないので、想像で物語を追うしかなくて、僕のような被害者が出るのも仕方ない構成だったかと思います。 ストーリー的にそれほど面白い作品とも思えないので、寂れた山村の雰囲気をまったり楽しむ作品といった感じでしょうか。 もし北欧とか言葉も風習もわからない遠い国が舞台だったら、名作と感じたかも知れないけど、どうも素人臭い台詞とかが気になってしまって素直に作品世界に入り込めませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2012-07-30 17:04:45)《改行有》

67.  キャメロット(1998) アーサー王伝説をベースにしてるので設定としては親しみ易い。 でも、話はイマイチ盛り上がらない。 クライマックスの対決でもうちょっと盛り上がるのかと思ったけど、意外とあっさり決着が付いてしまったので拍子抜けしました。 歌のシーンも必要なのかどうかよくわからない。 歌い出すと話が間延びしてしまってテンポが悪くなってしまってるような気がする。[DVD(吹替)] 4点(2012-06-22 16:06:13)《改行有》

68.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に TVシリーズが好きだっただけに完全に裏切られた気分。 広げた風呂敷を畳み切れずにすべて有耶無耶にしてしまった感じ。 それでもTVシリーズの最終回よりは多少マシなのかも知れないけど。[DVD(邦画)] 4点(2011-04-13 00:00:31)《改行有》

69.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 総集編っていうのはきちんと編集して1本の作品に仕上げるもんだと思うけど、これは単にシーンを繋ぎ合わせただけのPVのようなもの。 REBIRTHの方はリメイクされた新作ではあるけど、やっぱり予告編みたいな感じで作品として評価するのは難しい。[DVD(邦画)] 5点(2011-04-12 23:53:33)《改行有》

70.  雲のように風のように〔TVM〕 大河のような壮大な物語をよくこの尺で収めたなと感心しました。 ワクワクするようなサクセスストーリーから、切ない運命の終着点へと上手く展開していきます。 よく出来たシナリオです。 アニメの作り込みも確りした良作だと思います。 ラストのオチはせめてもの救いなんでしょうけど、やっぱり切なさが後に残りました。 [地上波(邦画)] 8点(2010-11-30 05:06:42)《改行有》

71.  ペンデュラム/悪魔のふりこ この作品はホラーとして見るとがっかりするかも。 何しろホラーが苦手な僕がまともに見られたくらいですからね。 でも、少し視点を変えて、マリアとアントニオのラブストーリーとして見れば、感動的な素晴らしい作品だと思いますよ。 魔女の疑いを掛けられて連れて行かれた美しい奥さんがあんなことやこんなことをされてしまうんですが、勇敢な旦那さんが命懸けで助けに行くという物語です。 残酷な描写がもうちょっと少なければ、僕としてはもっと点数をあげてもいいくらいなんですけど、一応ホラー作品なもんで、そういうシーンは結構あります。[映画館(字幕)] 7点(2010-11-11 13:10:45)《改行有》

72.  ライフ・イズ・ビューティフル 前半のラブコメパートは伏線が次から次に嵌っていく感じが好きです。 子どもみたいな帽子の取り合いがあんな風に繋がっていくとは思いませんでした。 よく出来ていると思います。 後半は戦争の暗部とユーモアのバランスが取れていて、結構冷静に見られました。 事前の情報では泣けるという話だったので覚悟していたのですが、僕はこのゲームが意外と楽しかったです。 結局泣かないまま終わるのかなと思ってたけど、最後の最後で安心してしまったのか、涙が溢れてきました。 救いようのない絶望的なラストになるはずはないと想像していたけど、やっぱりどこか不安に思っていたのかも知れません。 これがハッピーエンドなのかどうか僕にはよくわかりませんが、グイドの願いが叶って良かったと思います。[DVD(吹替)] 8点(2010-10-20 12:36:52)《改行有》

73.  アウトブレイク この作品を映画館で見てたら他人事じゃなく恐怖を感じたかも知れないけど、テレビで見たので、ちょっと安心。 リングをビデオで見てしまったときのような不安感はありませんでした。 感染経路を追い掛ける前半は面白かったです。 結構簡単に破れる防疫服とか爆笑でした。 後半は軍内部の内輪揉めみたいになってしまって、なんだかなぁって感じでしたけどね。 あと、マルセルの活躍する姿を見られて、懐かしさを覚えました。[地上波(吹替)] 6点(2010-10-02 04:02:56)《改行有》

74.  ジャイアント・ピーチ がっかりというほど酷い作品ではないのだけど、どうしても前作の影響で期待度が高くなってしまって、やや物足りない印象。 技術の進歩は明らかで、実写映像とのコラボという新境地を切り開こうとしたのかも知れないけど、それが裏目に出ている。 観客としては技術的に凄いかどうかより、夢を見させてもらいたいので、実写部分に興醒めとなってしまうのかも知れません。[DVD(吹替)] 5点(2010-08-26 19:27:27)《改行有》

75.  MEMORIES 彼女の想いでは作画の美しさに感心させられるけど、面白いかどうかと言うと普通といった感じでしょうか。 名作ではなくて、名画と言っておきましょうか。 最臭兵器は単純に笑えます。 良い出来でしょう。 大砲の街は味のある作風で、嫌いではない感じですね。 それぞれ気軽に見られる感じなので、見て損はないと思います。[DVD(邦画)] 6点(2010-08-26 00:08:11)《改行有》

76.  チンプイ エリさま活動大写真 相変わらずエリさまはパンツ見せすぎ。 まあ、そんなことはどうでもいいんだけど、意外と感動的な物語になってて良かったですよ。 どんなに糞映画でも、それに情熱を傾けて頑張ってる人も居るんですね。 ラストのオチには意表を突かれてしまいました。 [DVD(邦画)] 7点(2010-08-03 14:42:49)《改行有》

77.  トイ・ストーリー2 今回の救出作戦は単独じゃなくてパーティ組んでパワーアップしてます。 登場するキャラクターも増えて賑やかですし、相変わらず楽しい。 前作でもバズがちょっと落ち込む切ないシーンがあったけど、今回はもっと深刻な問題提起もあり。 よく出来たシナリオ構成の良作に仕上がっていますね。[DVD(吹替)] 8点(2010-07-29 16:37:55)(良:1票) 《改行有》

78.  トイ・ストーリー これは夢のあるいい話ですね。 子どもの頃によくおもちゃがなくなった理由がわかりました。 それぞれのおもちゃに魅力的な個性があって、とても楽しかったです。[DVD(吹替)] 8点(2010-07-29 11:07:04)《改行有》

79.  サイレントメビウス2 この作品の評価は非常に難しい。 前作はそれ自体で劇場作品として纏まった構成になっていたけど、今作はこれから始まる壮大な物語の序章といった感じで、完結はしていない。 続編がどう展開されて行くかで、この作品の位置付けも変わってくると思うのだけど、僕の知る限りでは続編がないようなので、人にオススメできるかと言えば悩ましいところ。 3が製作されたら、もう一度評価し直したいと思います。[ビデオ(邦画)] 5点(2010-05-13 05:16:20)《改行有》

80.  菊次郎の夏 音楽は良かったけど、肝心の作品はつまらなかった。 ジャンルとしては人情喜劇ということになるのかも知れないけど、人情話と喜劇がいまいち融合されていなかったように思う。 それでも、隣で見ていた父親は笑っていたので、あんなバカバカしい小ネタでも波長さえ合えば笑えるんだなって感心しました。 あと、どうでもいいことだけど、細川ふみえが懐かしかった。[地上波(邦画)] 4点(2009-11-29 01:57:20)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS