みんなのシネマレビュー
rainbowさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

61.  ドッペルゲンガー 邦題が気になってなんとなく借りてしまったのだけど、 かなり当たり。斬新な感じでかなり楽しめた。ホラー要素 がありつつも笑いもあるってとこがいい。ちょっとトンカチ の音がやたらリアルで怖って思いつつも、なんの罪悪 感も持たずに平然と人を凶器で殴る様は笑えてしまった。 それにしても役所さんは全く性格の異なる役をこなした もんだ。また永作の前半と後半での人格の変わりようも すごく不気味で不思議。あと柄本さんがトラックにひか れるとこ、デッドコースターっぽかったね、 かなり爆笑した。8点(2004-06-19 03:21:24)《改行有》

62.  BROTHER 北野作品で一番好きかも。とにかくたけしの演技が好き!8点(2004-06-17 12:07:50)

63.  エネミー・オブ・アメリカ けっこう長い映画だったけど現実味があるだけにストーリーにのめりこめた。緊迫感もすごく伝わってきた。ただラストだけはちょっとってのはあるけど、ウィルスミスの作品の中では一番好きかも。8点(2004-06-11 08:28:53)

64.  ラスト・アクション・ヒーロー 《ネタバレ》 発想が実によかったと思う。映画のなかと現実との世界のギャップがよく描かれていた。映画のなかの世界でターミネーター2の主人公がスタローンだったり、T1000がさりげなく通りすぎたりするとことかも印象に残っている。何回みても飽きずにみれる作品。8点(2004-06-10 10:06:16)

65.  ワイルドシングス いやあ、ここまでどんでん返しがあるとは。まあ多少くどさはあるのかもしれないけど、かなり楽しくみれた。8点(2004-06-08 17:55:35)

66.  オープン・ユア・アイズ どれが現実でどれが夢かわからず、みてて混乱していくような感じだったんで、すごい興味津々でみれた。こういうサスペンスは好き。バニラスカイのほうはまだみてないんでそっちも是非みてみたい。まあここのレビューみる限りでは大半こっちの評価が高いようですけど。8点(2004-06-08 17:49:16)

67.  アルカトラズからの脱出 イーストウッドのはいくつかみてきたんだけど、その中でこの作品が一番よかった。イーストウッドの渋さがたまらなかったし、実話ってことも頭に入れてみるとすごく緊迫感伝わってきたし。最後の脱出後どうなったのか気になるけど、あういう終わり方も嫌いではないね。8点(2004-06-08 11:46:47)

68.  ニキータ レオンもいいけど、こっちも好き。主人公の成長して行く様もよかったし、女らしい一面もありつつ無理につっぱってるとこがまた良い。ホテルの風呂場でのシーンもはらはらドキドキして緊迫感がすごく伝わってきた。ジャンレノが後半からでてきて今更?って思ったけど、あれだけの短時間でも存在感十分ありってとこはさすがだなと関心。ラストはせつなすぎるけど、個人的にはあれでよかったと思う 8点(2004-06-06 12:47:39)《改行有》

69.  紅の豚 ポルコの男気あるキャラクターに感服した。また森山さんの声も最高にフィットしていた。男のロマンを感じる映画。8点(2004-06-06 12:34:36)

70.  コン・エアー この映画は2、3回くらい見たと思うけど、相変わらず飽きずにみれる。アクションもそこそこ見応えあるし。マルコビッチはかなりいい味だしてる。ブシェミに関してはもうちょっとなんかみせてくれるのかなあと期待してたけど、不気味な感じは十分よくでている。ニコラスの髪型はちょい笑えるね。 8点(2004-06-06 07:07:38)《改行有》

71.  猿の惑星 ラストのオチはかなり衝撃的だった。昔の映画にしては猿もそれなりにみれたし。アイデアが素晴らしい。音楽も緊迫感を倍増させていてよかった。しかしこのシリーズはここで終えておいたほうがよかったね8点(2004-06-05 19:56:05)

72.  エクソシスト かなり怖かったなあ。まあ有名な階段のシーンとか動きが気持ちわるかったし、顔も最後のほうとか、かなりグロイし。最後の神父との戦いも見応えあった。終わり方もなんとも言えないわだかまりがあっていい。個人的にオカルトホラーは苦手なほうなんだけどオーメンとかに比べたらこっちのほうが断然好き。子供のときにみてたらちびるほど怖かったかも。8点(2004-06-05 19:20:51)

73.  ファイナル・デスティネーション スピーディな展開で好きです。いつ死ぬのかわからない緊迫感があってよかったね。しかしこんな運命背負わされたらたまったもんじゃないよな。どちらかと言うとデッドコースターのほうがもっと好きだけど合格点!8点(2004-06-05 18:16:55)

74.  プレデター 《ネタバレ》 かなり昔(小学生の時)にみた覚えがあったけど、もういっかい一回みてみました。終始飽きることなく、アクションも迫力あってよかったね。プレデターのレーザーやばすぎ、あんなの喰らったらそりゃひとたまりもないわな。修復までできるのには驚いた。顔はかなり気持ち悪かったね。それにしてもシュワちゃん若いなあ、筋肉モリモリだし!8点(2004-06-05 17:55:21)

75.  ギフト(2000) サスペンスかホラーかよくわからなかったんだけど、けっこうよかったね。ほんとは7点てとこだけど、ケイト・ブランシェットの演技に+1点。芯のある強い女性を見事に演じていたね。8点(2004-06-04 08:02:22)

76.  ラスト サムライ 渡辺謙の演技力がなんといっても良い!また真田広之の気迫ある演技も際立って侍魂を感じた。戦闘シーンも見応えあったし、まずまずの合格点 8点(2004-06-03 15:21:02)《改行有》

77.  七人の侍 《ネタバレ》 ここまで古い映画は数えるほどしかみたことなくて、時代劇もやや苦手な部類だけど、けっこう楽しくみれたね。勘兵衛の知将さに惚れた。久蔵の侍魂に惚れた。そして、菊千代の馬鹿さに惚れた、まさか死ぬとは思わなかったけど。ラストの百姓と侍の対比した感じがなんともいえず、よかった。8点(2004-06-03 12:29:29)

78.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 1作目よりはよかったね。眠気がくるシーンもちょっとあったりしたけど、戦闘シーンは前作よりも断然見ごたえあったし、まずまず合格点。あとガンダルフが舞い戻ってきたのは嬉しかった。まあ半分くらいは臭いと思ったけどね。8点(2004-06-02 09:17:15)

79.  マトリックス シリーズのなかでストーリーは一番だと思うね。全体的な部分でみるとリローデッドには及ばなかったなあと思うとこはあるけど、十分楽しめた!8点(2004-06-02 08:29:07)

80.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 何より地下鉄を舞台にしたっていう点が斬新でいい。よく地下鉄を使う自分にとっては、終電近くの構内のなんとも威圧的かつ不気味な雰囲気(駅によって度合いは違いますが・・)を感じているので、リアルにそれだけで怖さが伝わってきた。内容に関しては正体がわからないまでは不気味だったけど正体がわかってしまってからはちょっと 緊張感に欠けてしまった。ちょっとツッコミどころも多かったり。でも地下鉄と下水道 を上手くコラボさせている演出はなかなか良いです。[DVD(吹替)] 7点(2006-09-05 15:54:21)《改行有》

030.94%
120.62%
2123.75%
3216.56%
43711.56%
56018.75%
65717.81%
74915.31%
84614.38%
9247.50%
1092.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS