みんなのシネマレビュー
Mirandaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 111
性別
自己紹介 人に優しく地球にも優しい。ついでに自分にも。(*^m^*)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  ドア・イン・ザ・フロア 《ネタバレ》 ダメ母とダメ父の物語。子供を亡くすという辛い経験をしたからといって、最後に出来た子供に対する態度は理解し難い。亡くした子供の分まで愛情を注ぐのが通常だろうけど、それでは映画にならない?子供が不憫で胸が痛くなった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-05 21:54:36)

62.  きみに読む物語 よく泣く私ですが、この映画はまったく泣けませんでした。ジーナ・ローランズの顔、私には恐すぎます。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-22 22:47:00)

63.  マイ・ハート、マイ・ラブ(1999) 複数のカップルの話を盛り込んだことで、時間的に余裕がなく、興味深いカップルでありながらどれも物足りない。見終わった後に不完全燃焼のイライラが残る。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-19 18:12:01)

64.  オスカーとルシンダ 《ネタバレ》 オーストラリアが舞台で、ストーリーも興味深そうな映画だったので期待して観た。導入部は惹きつけられたのに、どんどん非現実的になって来て、虫も殺せないようなひ弱なオスカーが人を殺したり(もう危険は去ってるのにあの反撃はない!)、ルシンダをあれほど愛してるにも関わらず、あっさりと3番目の夫を探す女と関係を持ってしまったり(逆ナン通り越してあれは半分レイプだけど、充分逃げられた)・・・。究極は水を見るだけで発作を起こしてたオスカーが一人でいかだの上で祈ってるって、水恐怖症はどうなったの?!ストーリーで3点といいたいけど、主演二人の演技にプラス2点。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-19 17:53:19)

65.  恋するための3つのルール ひどい邦題は数々あるけど、この作品もそのひとつ。ヒュー・グランドを好きな訳ではないけど、彼がジーン・トリプルホーンにメロメロの青年役というのが、メチャ違和感。[地上波(字幕)] 5点(2006-08-17 23:50:02)

66.  シービスケット 競馬の事はさっぱりわからない私は、単なる「映画」としてそれなりに楽しめました。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-04 22:26:33)

67.  華氏911 ブッシュのお馬鹿振りがうまく撮られていた。どこの国も似たり寄ったりのお馬鹿が政治をやっていて、いつになったら住みやすい国、平和な地球が実現するのかと思う。まあ、こんなお馬鹿ばかりを選ぶ国民の方がお馬鹿だと言われたらそれまでですが。 [ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-04 22:19:31)《改行有》

68.  あの頃ペニー・レインと 死が目前に迫っていると思っても、1%でも生きる可能性がある限り、決して懺悔はしてはいけないと思った。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-03-30 18:24:04)(笑:1票)

69.  ジーリ 《ネタバレ》 好みの映画ではないけど、ブライアンに手あたり次第に、商品の成分表やらを読んで寝かしつけるシーンは、ラリーのどうでもよさが出ていて好き。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-03-27 01:48:41)

70.  ブラディ・サンデー Terrible story![ビデオ(字幕)] 5点(2006-03-05 23:49:43)

71.  ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女 自伝的物語らしいけれど、超ノーマルな私にはどても理解出来ない登場人物たちの生き方。マリア・デ・メディロスのアイメイクが印象的だった。[地上波(字幕)] 5点(2006-02-26 20:45:12)

72.  幸せになるためのイタリア語講座 デンマーク映画だからって訳でもないけど、どうもなじめない・・・。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-26 20:38:23)

73.  サイアム・サンセット 《ネタバレ》 オーストラリアが舞台の映画という理由だけで観た。全然期待してなかったので、結構楽しめた。でもコメディとしては笑う箇所がほとんどなく、かといって何かを訴えかけるというのでもない。ただ私はオーストラリアが好きで、オーストラリア人的な感覚もよくわかるのでそれだけで楽しめたのかもしれない。空から冷蔵庫が降ってくるという奇想天外な事件が導入部になっているけれど、そういえばつい最近オーストラリアのシドニー郊外で空から冷凍チキンが降って来て民家の屋根を直撃したというニュースがあった。ラストの冷蔵庫がバンバン落ちてくるシーンもオーストラリアならあり得る?!と思えて納得して観ていた。5点(2005-03-17 20:57:54)(良:1票)

74.  スライディング・ドア 《ネタバレ》 “もしもあの時~だったら・・・。”というストーリーは私好み。2つの人生が同時に進行していくというのも斬新でいい。でも設定や構成がいいのに中味がいただけない。発想と最後のエレベーターのシーン、この2つで5点。5点(2005-01-07 23:03:29)

75.  ペギー・スーの結婚 主役二人の配役に納得出来ない。めちゃんこ違和感。今は味のあるいい役者のニコラス・ケイジも、若さのせいかこの役では魅力なし。5点(2004-06-12 21:56:36)

76.  目撃(1997) 《ネタバレ》 冒頭から大統領が恩人の夫人と不倫をし、オマケにサドで彼女を殺しかけて・・・。あまりにも作り話すぎて覚めた目で観てしまった。(映画って基本的に作り話なんだけどね。)5点(2004-06-11 03:22:55)

77.  プレシディオ殺人事件 私にはルー・ダイアモンド・フィリップスがどうみても悪役にしか見えない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-05 22:10:21)

78.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 初めは6点の映画だったのに、どんどん並以下の映画になって行った。メラニーの言動は我儘過ぎて目にあまる。最後は我儘な言動を非難されて逆ギレして暴力。そんなメラニーに喝采を送るアラバマの人達。これはアンチアラバマ映画ですか?[ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-01 23:37:11)

79.  ズーランダー 映画は娯楽なんだけど・・・・・。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-08-04 22:32:22)

80.  25時(2002) 刑務所に行く前に休暇(?)があるなんて、アメリカってすごい。そのまま逃げちゃう人は出てこないの?![ビデオ(字幕)] 4点(2006-08-04 22:30:24)

000.00%
132.70%
210.90%
365.41%
42522.52%
51715.32%
62724.32%
71614.41%
8119.91%
954.50%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS