みんなのシネマレビュー
★ピカリン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 過去より投稿していらっしゃる多くの皆さんの確かな選択眼とご意見を信頼しております。・・「盆踊り」「北京原人」「デビルマン」・・やはり・・。今後「北斗の拳」「ピンチランナー」「シベ超」・・・。まだ観ぬ”裏感動作”、パルムドール作品以上の期待感。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

61.  ギャラクシー・クエスト あ~面白い。SFハートフルB級コメディ。アメリカっていいなあ。8点(2004-06-13 23:25:31)

62.  マスク(1994) 面白すぎ。アメリカってイイなあ。このとき初めてキャメロン・ディアス観て「このキレイな女優さんは誰?」って思ったら、あれよあれよと・・。ジム・キャリー、ベンチュラと張るね。8点(2004-06-13 23:14:49)

63.  ザ・コミットメンツ 社会派アラン・パーカー、暗いアイリッシュ、イキなバンド・・組み合わせがマルですね。疾走感あり、ホンワカあり、パワー溢れていてとても清々しくて楽しい映画。スーパーカブがまたサイコー。8点(2004-06-13 15:50:23)

64.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 Undeadものの中でも、硬質でスタイリッシュ、ハードエッジが効いた良作。こういう1本を観ると充実感があります。やっぱ、出だしのEVのシーンと、あのレーザービームの輪切りですかね?そー来たかって感じで。ジャンプダメだって。薄いミラが良い味。エンタテインメント映画なのでゲーム内容に忠実になる必要は無いですよね。赤いドレスは「28日後」に引き継がれ。続編に期待。8点(2004-06-13 15:23:45)

65.  地獄の黙示録 特別完全版 《ネタバレ》 プレイメイツとのその後シーン、移住者のディナーにオヨバレされて、ウィラードちゃっかりか・・。オリジナルだけでも十分ですかね。8点(2004-06-06 21:58:24)

66.  28日後... 全力疾走ゾンビにはビビリますが好きです。主人公はゾンビより怖いです。でも軍隊が出てきたところらへんから何だかヘンな雰囲気となり。しかし、感染後豹変するのが早すぎる(笑)あの親子が良かったのに。無人のロンドンが一番怖い?(笑)8点(2004-06-06 17:40:32)

67.  トータル・リコール(1990) イヤー、やっぱり好きです。ディックものは面白いですよね。当時シャロン・ストーンもキレイで。カリフォルニア州知事の雄叫びが印象的。8点(2004-06-06 16:56:52)

68.  バベル 《ネタバレ》 「21グラム」と同様のつくりで安心して観られました。何気ない幸せな家族、愛や子供への思いが伝わる、その反面、突然トラブルに見舞われ、決断に迫られ、悩み苦しむ等身大の出来事が心を打ちます。空間・時間がリアルで生々しくて重々しくて俳優達の吐息が聞こえてきそうです。 この映画では、それぞれの文化や生活、言葉、習慣、規律、規制の壁や違いによるもどかしさというものを見せ付けられた感じです。 特に、モロッコでのエピソード中のお父さん、兄弟の結末が悲しすぎる。それは銃を行使したから?お父さんの存在と演技が心を打ちました。 メキシコでは、子供達が助かってホント良かったと安心しました。 日本でのエピソードでは直接生死にかかわらないですが、この豊かな(に見える)日本国内でも聾唖者の方の差別を表し、理解されない苦しむ姿を表しているのかな。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-26 17:26:23)《改行有》

69.  ミュンヘン 必死で内容に付いて行こうとすれば行くだけ「しょせん僕は日本人なんだ」と思わされました。悔しいですが、その辺で点が上がらなかったところです。イスラエルやアラブ諸国やPLO、ユダヤ人やパレスチナ人やアラブ人達の血で血を洗う宗教的、民族的な歴史をDNAレベルで刷り込まれ、教育され、テロで子供の頃から目の前で肉親や親友が殺され、血のニオイ、火薬のニオイを嗅いで育ってきた人々の暗くて深い背景や思いなんか、しょせん日本人にはワカラナイですよ。メディアや机上で知ってる”ふり”じゃ実の体験としてワカラナイですよ。スピルバーグは映画化に際しては、おそらく興業的に成功するとは思ってなかったでしょうね。ユダヤ系アメリカ人だから自分のアイデンティティに対する思いからなのではないでしょうか・・。実話を映画として記録しておく、ということで「シンドラーのリスト」とダブりました。比較的無名な役者を使うととても面白いですね、スピルバーグの映画は。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-07 23:04:30)

70.  バットマン ビギンズ ゲイリーが、いつ悪者に豹変するのか、と期待していましたが、 最後まで良い刑事でちょっとガッカリしました。 前シリーズとは変わって、リアリティ追求型で良かった。 [DVD(字幕)] 7点(2006-03-14 12:29:12)《改行有》

71.  フォーガットン 《ネタバレ》 ・・・そう来たか・・。 どうせなら、ゲイリー・シニーズがバケモノに変身するとこまでやって欲しかった。 どうしても”幸せ顔”が似合わないジュリアン・ムーアに1点。[DVD(字幕)] 7点(2006-03-14 12:19:37)《改行有》

72.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 ある女性の人生に参加したために突然負わなければならなくなった責任と義務と愛情と、それに伴う介護の大変さ、辛さが圧倒的にのしかかって来る何とも重い映画でした。このテの重暗い映画は嫌いじゃないんですが、途中からこんな展開になるなんて思ってなかった。幸せならあまり気がつかない世界。彼女の家族があんまりや。しかし、なぜボクシング?[DVD(字幕)] 7点(2006-01-02 00:24:14)

73.  ヘルボーイ 観る人をかなり限定させるであろうこの一品。X-MAN、MIB、スポーン、ダークマンとか路線?・・とりあえずB級アメコミ臭が辺りに立ち込めている。ロン・パールマンが主演でちと嬉しい。ちなみに新人捜査官はブラピ似であり、炎の女の子はリヴ・タイラー似でカワイかった。ヘルボーイのセリフは悪ガキ的で、それがいちいちカッコ良い。ただ、ストーリー的にエンディングに向かって結構手放しに事が進んでしまい残念、もうちょっとトラブルやヒネリが欲しいところ。続編を期待。でも赤鬼は日本では人気でないキャラだろうな・・。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-08 00:38:34)

74.  ニューオーリンズ・トライアル 地味ながら良質。まさに”ドラマ”ですね。買収交渉のスリルが良く描かれていました。脚本もさすがです。ジョン・キューザックのちょっとトボけた人柄と、頼りなさ風味がいい味でした。しかし、銃社会アメリカならではの訴訟やなあ・・。7点(2005-02-13 00:16:19)

75.  CASSHERN 面白かった。そりゃ冗長でツッコミどころ満載かもしれませんが、こんだけエネルギーのある仰々しい日本SF映画も捨てたモンじゃないな~なんて。甘い?こういうアブノーマルで一般受けしないような異端児的な映画やそれを取り巻く土壌は叩かれやすいですが、新しい方向からの芽が生える可能性もありますので負けずにがんばって欲しいと思います。デジタルなバトルシーンは多くのハリウッド系と比較してもスピーディでカッコ良く、暗い異空間背景や俳優陣も贅沢で良かったように思います。ただ愛とか戦争のメッセージが詰め込み過ぎで、ちょっとついて行けない気がしましたので、次回作はちょっと肩の力を抜いたらいいと思います。7点(2004-12-30 01:23:58)

76.  バックマン家の人々 下痢の歌、スティーブ・マーチンは面白い、以上です。7点(2004-07-08 23:25:06)

77.  アメリカン・ヒストリーX エドワード・ノートン!って感じですね、やっぱり。ネオナチ、はまりすぎだし。アメリカの暗部がチラリと学べました。7点(2004-07-08 22:41:21)

78.  マーズ・アタック! 火星人、カワイイ。っていうか、一連の作品を見て思うけど、ティム・バートンの頭の中、見てみたいよね。何考えてんだろ?(笑)7点(2004-06-29 23:51:43)(良:1票)

79.  生きてこそ 色々考えさせられました~。もしもシリーズであったらコワイのに実話ですよね。う~ん。7点(2004-06-29 23:32:30)

80.  アダムス・ファミリー(1991) コレ、ティム・バートンにリメイクしてもらいたい(笑)7点(2004-06-27 23:02:22)

000.00%
120.66%
241.31%
33411.15%
44213.77%
57825.57%
63611.80%
74213.77%
8299.51%
9299.51%
1092.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS