みんなのシネマレビュー |
|
61. キャプテン・スーパーマーケット 《ネタバレ》 2に続きブルース・キャンベルとサム・ライミが生み出した奇跡。そこらのコメディよりずっと面白い。ラストは猿の惑星風の監督版より劇場公開版のほうが好きです。 8点(2004-06-12 00:11:04)《改行有》 62. ムーラン・ルージュ(2001) 公開当時ユアン・マクレガーがこの映画に出るのに黒髪に染めたことを聞かれて、「だって黒い髪のほうがロマンチックに見えるだろ?」と言ってるのを聞いて以来髪を染めるのをやめた。9点(2004-06-11 22:58:00) 63. シービスケット 全く面白くなかった。ノリどころも分からず。劇場で周りの人が泣いたり笑ったりしてるのが不思議だった。それでもDVDは出たら買いたいと思うところが謎の映画。4点(2004-06-11 22:36:41)(笑:1票) 64. ギャラクシー・クエスト ただただ最高に面白い。面白いからこそ、もう一つなんか欲しかったよう。それが何だか分からないけど、完璧すぎると物哀しくなってしまう自分の習性のせいなのかな…。 何はともあれサム・ロックウェルのナレーションが一番好きです。9点(2004-06-11 22:29:19)《改行有》 65. ラスト サムライ 何でトム・クルーズが時代劇でてるの?感が最後まで抜けなかった…。そのぐらいよく日本を描いてくれてた作品というのも十分すぎるほど分かるほどに。 それにしてもトムの目力は強烈ですね。眼力で石に出来そう。5点(2004-06-11 22:24:15)《改行有》 66. マトリックス DVDも購入し繰り返し見続けた作品。続編2作でどうでもいい哲学分野に入っていくわけですが、こちらは小さなレジスタンスの権威への戦いという普遍的な視点が貫かれ楽しめました。キアヌ・リーブスのネオはこれ以上ないはまり役。他の誰を思い浮かべてもピンとこない。10点(2004-06-11 21:49:33) 67. レザボア・ドッグス 久々に観てみてもやっぱりイイ。ピンク最高。10点(2004-06-11 20:17:59) 68. ビッグ・フィッシュ 畳み掛けるラストの展開に鳥肌が立った。このキャストでこのストーリーを見せてくれたバートンに心から感謝します。同じ脚本でもスピルバーグだったら、トム・クルーズとか使ってベタベタの涙ものにしたに違いなく、紛れもないティム・バートン映画だと思う。10点(2004-06-11 19:46:08)(良:1票) 69. ソードフィッシュ オープニングが「あ、タランティーノパクリ。イタイ」と思ってしまって、そこからもうノレず。でもヒュー・ジャックマンのかっこよさを満喫出来たのでそれはよかった。6点(2004-06-11 14:51:42)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS