みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  ゴジラVSキングギドラ ゴジラがカッコ良くってキングギドラが大活躍して。 高層ビルをどんどんなぎ倒してバーンと爆発して。 特撮部分は良かったですねぇ。 メカキングギドラの姿も神々しかった。 でもしかし、ストーリー部分はあれれ?な所が多く、皆さんのレビューのとおり、今ひとつでした。 チャック・ウィルソンさんはじめ外人の方たちには英語しゃべってもらって、字幕にした方が良かったのじゃないかと。 そう思うのは私だけでしょうか?[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-11-05 21:51:16)《改行有》

62.  キャプテン・スーパーマーケット 「死霊のはらわたⅢ」の邦題でみてしまったので、ついつい「死霊のはらわたⅡ」と比べてしまいました。 舞台が過去に行ったので明るい光の下、なんかあっさりになったとの感が否めず。 主人公が良い人っぽくなったのもちょっと不満かも。 まあ私としてはストップモーション大好きなので、そこのシーンがお気に入りです。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-04 21:51:27)《改行有》

63.  誘惑のアフロディーテ 《ネタバレ》 神話劇について行けなかったです。 そのため、ウッディ・アレンさんの作品の中では評価の低いほうです。 ミラ・ソルビーノさんがとっても可愛い♪ 高い声がとってもキュートでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-30 21:30:36)《改行有》

64.  フォロウィング ほら、道を歩いていても何となく目的地に着ける人っているじゃないですか? 私はどうしても目的地に着けないタイプ(方向音痴とも言う)。 そういう感覚は、時間軸がバラバラな作品を、自分の頭で組み立てる能力とも似ているのかな?と、個人的に思いました。 長い前置きでしたが、要するに、時間軸バラバラはよく分からない!というおつむイマイチの私です。 お粗末さまでございました。 m(_ _)m[ビデオ(字幕)] 5点(2009-04-06 21:52:38)《改行有》

65.  ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 自殺しないで家出して欲しかった! こう思うのは、私が10代の心をすっかり忘れたオバサンだからなのでしょうねぇ。 その時期は、合理的な考えよりは自分の感情に振り回されるものですから。 この作品では、美しい自分を持て余す少女たちの葛藤とモヤモヤの表現が上手いなぁと、感心しました。 若い監督さんならではの表現だなと。 しかし、女の子の描き方の上手さと男の子のうそ臭さ(こんな男子居ないよ)のギャップが大きいなとも思いました。 昔の少女漫画みたいなお話ですね。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-03-22 22:20:43)《改行有》

66.  エイリアン3 《ネタバレ》 アメリカ人はヒーローが好きですね。 この映画ではヒロインのリプリーを皆さんが尊敬して持ち上げて、 とても楽しそうです。 でも私は日本人なので、「リプリーは凄いんだよ!」って言われても 「はぁ、そうですか。」(あいそ笑い)みたいな印象です。 要は面白くないなぁと。 出始めにドクターと「やっちまったな!」(クールポコさん、ぽく) そこが盛り下がりの始まりでした(笑) あと、舞台が地上なので宇宙船とかメカが少なく、残念でした。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-26 20:00:34)《改行有》

67.  美しき諍い女 私が観たのはCSで放送された修正版です。 ベアールさんが動くたびに、ぼかしがうろうろしてとても観づらかったです。 かえって無修正のほうが自然でいやらしくないのに・・と思いました。 ベアールさんの豊満な美しさに圧倒され、ピコリさんの画家としての苦悩が伝わってきました。 4時間は確かに長かったですが、創作時の緊張感がなぜか心地よい。 不思議な魅力に包まれた作品。 ちなみに(いさかいめ)と最初は読めずに辞書を引きました(汗) 漢字も覚えられて得したとしておきましょう。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-19 22:29:24)《改行有》

68.  オスカー・ワイルド なんで?中年のオジサマ(失礼!)が美少年にモテモテ?? 最初は解せないなと思いつつ、観ていました。 芸術家の愛の苦悩は多くの作品で語られていますが、本作では 不思議な4角?関係を美しく描けていたと思いました。 オスカー・ワイルドの才能と心情を描き、静かな語り口ながらじわっと来ました。 愛とは切ないですね。 この作品の魅力、オーランド君も可愛かったですが、何と言ってもジュード・ロウさんの輝きです。 傲慢な小悪魔それも魅力たっぷりの演技は、観て良かったと思わせられました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-24 14:56:21)《改行有》

69.  スリング・ブレイド ビリー・ボブ・ソーントンさんの成りきりぶりには脱帽。 静かな展開で途中までは面白いと思いましたが・・ ラストがあれでは。 そりゃないでしょう・・と思いました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-03 21:57:00)《改行有》

70.  アラクノフォビア 《ネタバレ》 蜘蛛の出番が少ないですぅ~(不満) ラスト30分でやっと思うようなシーンになりました。 そこまでが長い~。 展開がゆっくりで全然怖くありません。 良いところは・・ドクターが素敵だったところです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-01-14 15:23:08)《改行有》

71.  ゴースト・ドッグ 《ネタバレ》 ジャームッシュ監督が好きなので、途中までは楽しく観ていたのですが・・・ 伝書鳩が主人公になついているのにビックリ。 鳥に囲まれた生活も良いかなぁと思わせられました。 しかし、スナイパーとは言え殺しすぎです。 本物の武士は無用の殺生はしないもの。 自分の主義の為には道路で出会った人まであっさりと・・・これはどうかなぁ? カッコイイ人殺しの話しは嫌いです。 人も動物も死なないお話しが観たいです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-12 20:38:02)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS