みんなのシネマレビュー
pokobunさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 393
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

61.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 007はそりゃこんなしょうもないもの作りやがってと思ったものも中にはありましたが、子供のころからずーっと見てきたシリーズで自分の中では特別な存在でした。点数なんかつけられません。でも今回のものはやはり今までとはいい意味でも悪い意味でも違うんです。同姓同名の違うスパイの話みたいな感じです。ですから評価できてしまいます。007でなければ8点以上 でも007ならやっぱりあのアット思わせるというか、ありえねーだろうそりゃあというシーンがないとらしくありません。秘密兵器もなさすぎです。特にパソコンがバイオを使っているというなら現代の設定でしょう?かなりの未来兵器を出して欲しかったなあ [DVD(吹替)] 7点(2007-07-03 00:32:34)(良:1票) 《改行有》

62.  天使のくれた時間 この両極端の選択をはたして本当に自分はできるだろうかと見終わってから感じています。またラストも一体どんな形で終わるのかと思いましたが納得のラストです。あのあと二人がどうなるのかはわかりませんが、やりなおすチャンスがあるだけでも幸運な話です。[DVD(吹替)] 7点(2007-07-03 00:13:29)

63.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 途中からアルマゲドンの雰囲気を感じてしまった。残酷描写や暗がりのシーンが多くつらかったです。[DVD(吹替)] 4点(2007-07-02 23:50:31)

64.  オールド・ルーキー 《ネタバレ》 メジャー昇格を家族に報告するシーンが、泣けた。後はメジャ初登板マウンドに向かうというシーンで映画が終わってくれても良かった。私にはあのあとのエピソードはおまけでしかなかったです。[DVD(吹替)] 8点(2007-07-02 23:39:48)

65.  UDON 前半のテンポの良さで最後までいけると良かったのですが、うどんフェスティバル?の終了のあたりから話の展開上やむをえないのかもしれませんが、だらだらとしてきていけませんでしたね。 高松にすんでいたので1点おまけです。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-27 17:34:17)《改行有》

66.  光の旅人 K-PAX 《ネタバレ》 不思議な映画ですが、引き込まれました。ケヴィンの演技には脱帽です。ただポーターのシーンで彼の顔を隠してくれていれば後半もっとこちらとしてはミステリアスだったと思った。[DVD(吹替)] 7点(2007-05-06 23:25:15)

67.  サウンド・オブ・サンダー 以前よく宣伝しており期待してビデオを借りて怒りまくって返却した記憶あり。 すべての点であまりにしょぼくて見る価値なしです。 [DVD(吹替)] 0点(2007-05-05 17:33:49)《改行有》

68.  時をかける少女(2006) これは本当青春映画ですね。もっと違った映画を期待していました。良い映画ですが、自分にはちょっと気恥ずかしい感じがするのは、自分が年をとり過ぎたからだろうか。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-05 16:54:15)

69.  シモーヌ 《ネタバレ》 アカデミー賞授賞式で言うはずのセリフをなぜ言わなかったのかというシーンからシモーヌが意思を持って暴走するのかと思ったのですが、そうでもなくなんだったのでしょうあのシーンは?。話がまだまだ膨らんでも良かったのにあっさり終わってしまってもったいない。シモーヌを作る過程もあると良かったなあ。自分もシモーヌが最高の女優には見えなくて入り込めず残念。[DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 22:26:58)

70.  N.Y.式ハッピー・セラピー ジャック・ニコルソンの気持ち悪い笑顔がアップになった時に笑えたが、後はだめやな。すべてありえねーという感じです。[DVD(字幕)] 3点(2007-01-19 22:02:49)

71.  アメリカン・スウィートハート もともとジュリア・ロバーツよりもキャサリン・ゼタ=ジョーンズが好きだ。そのへんを差し引いてもこの配役は間違っている。ジュリア・ロバーツはやな女にしか見えなかったので応援する気持ちには、なれなかった。[DVD(吹替)] 2点(2007-01-14 18:34:17)

72.  県庁の星 《ネタバレ》 彼女からも見放され自暴自棄になった以降からやっとおもしろくなります。私も議会のシーンは、見るに耐えませんでした。役所ってあんなコーヒー飲んでるんだろか[DVD(字幕)] 5点(2007-01-13 20:26:24)

73.  X-MEN2 これは、敵が普通の人間のためか私にとっては一番おもしろくなかったです。でもこれのせいで期待していなかった3が余計おもしろく感じたんだと思います。暇なときに再度視聴してみようと思います[DVD(吹替)] 6点(2007-01-12 20:04:13)

74.  X-メン 《ネタバレ》 アメコミ物の中ではこのシリーズの映画の出来が、1番だと思います。ラストのプラスチックの牢屋は圧倒されました。[DVD(吹替)] 7点(2007-01-12 20:00:08)

75.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 シリーズもののラストでこんなに良い出来のものに会えるとは思いませんでした。普通はどんどんトーンダウンするんですけど3つの中ではこれが最高です。ウルヴァリンの能力が今回一番発揮できた(有効だったと思える)シリーズかなと思いました。題にLAST(ファイナル)としている以上続編はぜひ無しにして欲しい。いかにもという終わり方をしていましたが、次回作るとこけそうなので・・・。[DVD(吹替)] 9点(2007-01-12 19:56:46)(良:1票)

76.  ジャケット 湾岸戦争のシーンからの始まりから病院までのあの暗さは極め付けですね。全体的に暗いのですけれど後味はバタフライエフェクト以上だと思います。あまり期待していなかっただけに得した気分です。[DVD(吹替)] 8点(2007-01-12 19:29:34)

77.  シリアナ 《ネタバレ》 話の柱となる人間を4人も登場させたためにそれぞれのドラマを組み立てるためにコマギレとなってしまったようだ。まったくわからないという程でもないけど判り難いのは確かだね。いろんな人間の立場から物語を見せようとしているのだろうけど、中途半端なために理解できない人が多いのだろう。 私も弁護士とお父さんの関係がよくわからなかった。[DVD(吹替)] 5点(2007-01-12 18:55:37)《改行有》

78.  コラテラル 期待はずれもいいところ。最近トムクルーズの映画は相性よくないなあ。[DVD(吹替)] 3点(2007-01-09 00:27:16)

79.  キャプテン・ウルフ キンダーガートン・コップを期待したが、それほどおもしろくなかった。脚本がだめなんだと私も思う[DVD(吹替)] 4点(2007-01-09 00:19:11)

80.  ザ・コア 出だしは最高だったんですよ。地下にもぐってからが、もう2工夫あるともっとおもしろくなったかも。最近おなじように地下にもぐるB級映画がありましたよ。そっちは最悪です。[DVD(吹替)] 6点(2007-01-09 00:07:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS