みんなのシネマレビュー |
|
61. シン・レッド・ライン こういう戦争映画があったのか。 詩的。凄く詩的な戦争映画だ。長いが、退屈はしなかった。長さが感じられなかったのは、それだけ引き込まれて見ることができたのだろう。 詩的で、美しくて、時にすさまじく、全体には哀しみが漂う映画。結構好き。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-25 18:59:11) 62. トラフィック(2000) すごい。バッラバラな展開にみえるけど、どのシーンもつながってる。おもしろい。でも、長いから集中力いるし、テーマは暗いので、娯楽性はないかな。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-21 19:22:57) 63. ディア・ハンター もし自分がベトナム人だったら、この映画は好きになれないかもしれない。だから鑑賞中、戦争映画としてみるのはやめた。実際戦場のシーンは少ないし。 戦争を経験すると、昔のようには暮らせない。友情もぎくしゃくしてしまう。というところがよかった。出征前のマイケルとニックのやりとりが思い出に残って切ない。 ちょっと問題点はあると思うけれど、傑作だよな。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-17 18:44:56) 64. アンブレイカブル 見せ方がうまいと思った。こういう映像には凄く引き込まれる。無機質な感じの中に哀しみがあった。音楽もそれを引き立てていたと思う。 サスペンス? いや、なんというかこれは自分の真実の姿を探す男達の葛藤だと思う。 でもこの映画、嫌いな人は嫌いなんだなあ。 秀作だと思うが。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-17 18:17:05) 65. デッドゾーン 哀しくて切ない。「特異な能力」、「孤独」は「シックス・センス」にも通じるところがある。でもこっちには救いがない。だからよけい切ない。クリストファー・ウォーケンが見事。哀しい表情がいつまでも心に残る。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-17 18:01:35) 66. 悪魔を憐れむ歌 内容は好き。デンゼル・ワシントンもよかった。ストーンズの曲も。だけど全体的に地味で盛り上がりがない。「悪の伝染」とラストが見所かな。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-14 17:10:05) 67. セブン 暗ーい衝撃がじんわりとやってくる。[地上波(吹替)] 8点(2005-11-14 16:49:14) 68. パニック・ルーム 期待したのにな。 映像はいいけどドキドキがない。「サスペンス」してない。[地上波(吹替)] 4点(2005-11-14 16:43:33) 69. 許されざる者(1992) 「悪」。「暴力」。イーストウッドが一貫してきたテーマだと思う。彼の西部劇の集大成。感動した。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-08 19:09:23) 70. 無伴奏「シャコンヌ」 なにげなく観てみたら、すごく得した。「演奏の真の意味」を探し続ける主人公。そこには不幸と苦悩があって・・ ストーリーも好みだし、曲もよかった。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-07 18:35:03) 71. 生きる歓び うん・・ ところどころは気に入ってるんだけどなあ。ちょっと退屈だった。嫌いじゃないけどな・・。もうちょっと短ければもっと楽しめたと思うんだけれども・・。ラストも「なんだこりゃ」ってかんじ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-03 14:02:37) 72. ダーティハリー すごくダークでかっこいい。異常な犯人と暴力刑事は対極だけれども、似通っているということか。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-03 13:52:43) 73. ファイト・クラブ やばい。異常で破壊的。原作も、フィンチャーにぴったりだったと思う。自分を殴るエドワード・ノートン、凄いなあ。どこかかっこいい映画でもある。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-28 21:05:15) 74. 太陽がいっぱい ラストはちょっと衝撃的だった。 全て手に入れたのに。 印象的な音楽とアラン・ドロンのかっこよさが記憶に残る。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-28 20:49:04) 75. ゲーム(1997) なんだかどろどろのサスペンス。映像とか、音楽の使い方とか、過去とのオーバーラップとか、怖い。もっと現実味があるものになってもいいのに(人間がゲームを仕掛けてくるんだから)それが全然無い。怖い。落ちにもびっくり。フィンチャーは凄い。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-27 19:58:50) 76. キートンのゴルフ狂の夢(囚人13号) 動きが最高。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-27 19:24:42) 77. 明日に向って撃て! 軽快な感じで進んでいく映画だったけど、悲しいな。 悪の道から逃れようとしても、結局は無法者にすぎない2人の姿は。ラストも・・。 何年たっても忘れ去られることはないであろう映画だ。[DVD(字幕)] 10点(2005-10-27 19:10:11) 78. アウトサイダー(1983) 「子供時代は黄金」。その通りだよ。映画全体の青っぽくて淡い雰囲気が好きだ。音楽もいい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-27 18:59:43) 79. フルメタル・ジャケット 怖い映画だ。訓練場では人間性のかけらも見えない。そして、狂っていく「デブ」。狂気って言葉そのものかもしれない。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-27 15:00:36) 80. ワン・フロム・ザ・ハート コッポラは一体なにを言いたかったんだろう。無駄に金かけて。しかし、よく作り込まれてるなってのがわかる。好きじゃないけれど、妙に憎めない映画。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 14:53:03)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS