みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

61.  映画 ビリギャル 《ネタバレ》 ○王道中の王道。何かにひたむきな姿はやはり観ていて気持ちいものである。○どこまで脚色したが分からんが、そこまでしなくてもと思う場面もちらほら。[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-05-29 20:33:40)

62.  追憶の森 《ネタバレ》 ○森で遭遇するのがたまたま英語のできる日本人だったことは眼を瞑るとして、奥さんが目の前で亡くなるのはさすがに。○渡辺謙の存在については納得できるものもあればできないものも。[映画館(字幕)] 5点(2016-05-29 10:44:38)

63.  博士と彼女のセオリー 《ネタバレ》 ○何度か説明されていたが、主人公の発見がどれだけすごいのか、自分の理解不足もあっただろうがいまいち分からなかった。○とは言え、エディ・レッドメインの演技は素晴らしかった。○後日談を調べると、あの家政婦とも離婚しているんだな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-29 09:57:45)

64.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 ○CG多様だが、見事な映像美。映画館で観るべきだった。○トラの象徴としての存在が面白い。その前にいた動物も含め。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-11 21:59:55)

65.  グランド・ブダペスト・ホテル 《ネタバレ》 ○ウェス・アンダーソン作品としての完成形なんだろうか。非常に洗練されていた。○これだけ目まぐるしいストーリーに登場人物の多さだが、要所に著明な俳優を配置することでより見やすくなっている。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-11 21:52:54)

66.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 ○前作もそうだったが、冒頭のカーアクションに無理がある。あんだけ車が横転して死者ゼロでドミニクが無傷て。○その後もカーアクションは荒唐無稽だからやはりコメディが合うと思うだけどな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-11 21:49:08)

67.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 ○これに関しては邦題をもう少し堅めにすべきだった。楽しそうな映画に見えるのが残念。○国家機密で知られなかった戦争の裏で活躍していた教授の話だが、同性愛者であることを理由に半ば殺されたのは非常に残念だった。○ただ部下を振り向かせるのがリンゴシーンだけだったのと、奥さんになったとしてそこまでついてくる動機づけがもう少し欲しかった。にしても自分たちのさじ加減で戦争の行方を変えられるが故の葛藤がしっかり描かれていた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-11 21:09:29)

68.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 ○女性主人公がここまでボコボコにされる映画もそう見たことがない。○細かな説明を極力省いているのも良い。○国境越えシーンの緊張感に対し、ジョシュ・ブローリンの手慣れた感じも良い。○徐々にベニチオ・デル・トロの画面占有率が高くなるが、徐々にかっこよくも見えてくる。また稀有な俳優でもある。○またここまで邦題のハマった作品もそうない。[映画館(字幕)] 9点(2016-05-11 21:00:33)

69.  ルーム 《ネタバレ》 ○部屋から出るまでの前半と、監禁生活から脱した後半とで大きく印象の異なる映画。前半終了時点にクライマックスを置いていないところが良い。○子供の適応力の高さと大人のその難しさ。○ドラマとして終わり方もきれいだった。[映画館(字幕)] 8点(2016-05-11 20:54:18)

70.  スポットライト 世紀のスクープ 《ネタバレ》 ○地道な取材から徐々に明らかになってくる事件の大きさ。これだけの事件を暴いたのに、最初のタイミングを逃したのがロビーだったのもつらいところ。○各登場人物に満遍なく見せ場があり、良いバランスであった。○そして各演者のすばらしさ。特にマーク・ラファロ。ここ数年話題作への出演が続いているが、これからも名優への道を着実に歩んでほしい。[映画館(字幕)] 8点(2016-05-11 20:25:34)

71.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 ○いかにもハリウッドな映画だった。とりわけ普通で後に大きく印象には残らない消費される映画だろう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-10 22:01:23)

72.  ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う! 《ネタバレ》 ○サイモン・ペッグの気持ちいい飲みっぷり。しかしあまりうまそうではない。○中盤以降の「ボディ・スナッチャー」的展開はコメディ交えてなかなか面白かったが、終わらせ方が強引だった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-08 23:48:15)

73.  リリーのすべて 《ネタバレ》 ○主演のエディ・レッドメインは前年に引き続き素晴らしい演技だった。アリシアも然り。○ただ、リリーについていこう、面倒を見ようと思う動機がそこまで伝わってこないんだな。普通なら逃げるなり、捨てるなりするはずのところを。もう少し前半に二人の愛を描いてくれたら。○ラストシーンは少しあざとく感じた。[映画館(字幕)] 6点(2016-05-08 23:43:53)

74.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 ○ものすごい情報量の映画。しかも2時間ちょっとほとんど休憩なく進む。株関係の知識が多少ないとしんどかな。○各所に出てくる演者の演技もそれぞれ楽しめる。[映画館(字幕)] 7点(2016-05-08 23:11:14)

75.  ヘイトフル・エイト 《ネタバレ》 ○タランティーノらしいといえばらしいがそれまでかな。もちろん面白かったが。○チャニング・テイタムのクレジットを最初に出したのは失敗だったな。[映画館(字幕)] 7点(2016-05-08 21:59:01)(良:1票)

76.  96時間 レクイエム 《ネタバレ》 ○過去2作品とちょっと毛色が違い、主力級の登場人物をあっさり殺してしまう辺りびっくりした。○アクションも相変わらずやりたい放題で気軽に楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-23 12:53:22)

77.  96時間 リベンジ 《ネタバレ》 ○安直な続編だが、前作の路線でそれなりのクオリティ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-23 12:42:19)

78.  キャロル(2015) 《ネタバレ》 ○どうも恋愛?不倫?ものは得意じゃないが、主役二人が素晴らしく最後まで観ていられた。キャロル主体で話が進んでいくが、突き放されたテレーズが行動を起こしていく、まさに恋だなと。○ハジやリチャードら男性陣は映画内にまるで居場所がなく、とことん女性目線で話が進む。てっきり女性監督かと思ったくらい。○当時の風俗も反映しており、同じタバコを吸うでもキャロルとテレーズではまるでオーラが違う。○ケイト・ブランシェットは女優としてすでにレジェンドの域だが、ルーニー・マーラにもぜひその域へ達してほしい。[映画館(字幕)] 7点(2016-02-22 22:42:32)

79.  小さいおうち 《ネタバレ》 ○戦時中に不倫とはと思うが、どの時代にも付き物なんでしょう。それを半世紀越しに知る息子。戦争に割にライトな雰囲気とは裏腹の内容。○語りを中心に進んでいく中で、所々に顔を出すCGは必要だったかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-22 22:33:19)

80.  ランナーランナー 《ネタバレ》 ○ベン・アフレックのうさん臭さと捕まる時の間抜けっぷりを堪能する映画。こんな映画に出演したかったのかと疑うくらい片手間で演じてる感じがすごい。○クライムサスペンスだが、主人公は賄賂を渡すだけでほとんど何もやってないし、ピークとなるべきラストも盛り上がらず。[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-02-22 22:18:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS