みんなのシネマレビュー
よりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

61.  犯人に告ぐ 《ネタバレ》 なかなか見応えがありました。嫌な奴が結構出てくるので余計トヨエツ刑事が引き立っています。最後のTV出演の犯人への呼びかけ「震えて眠れ!」もシビレさせてくれます。ラストの目を「カッ」と見開くシーンはどんな意味があったのでしょうか?[DVD(邦画)] 6点(2008-07-12 23:42:32)(良:1票)

62.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 クスクス何度か笑えますが大爆笑するほどではありませんでした。私的なアイディアとして佐藤浩市が憧れた俳優の老人役を三国連太郎がやって「役者とは・・」って話をやってくれたらもっと話題になったのでは?と思いました(無理か?でも最近CMでも共演したし、ハマちゃんも出てたからスーさんにもいい味出して出演して欲しかったです)。そして寺脇ワンチャイが何故か印象に残っています。とにかく前作よりは良かったです。[映画館(邦画)] 6点(2008-06-16 17:53:52)

63.  ボビーZ 《ネタバレ》 軽い感じだけど結構おもしろかったです。最後は無理矢理、尺にはまるようにまとめた感じがしますが、素敵な家族の誕生に乾杯!ということでメデタシ、メデタシ。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-14 23:12:36)

64.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 あんなにヤバイ状況なのにあまりにも飄々としているスレブンは絶対ウラがあるな、と、なんとなく先は読める展開でしたが最後まで飽きずに観られました。(リンジーが殺されていなかったのは意表つかれましたが)長年にわたって計画された復讐という話の中、マフィアのボス同士が向かいのビルの屋上に同じ環境で暮らしているという随分ふざけた設定とかあったりして観終った後、微妙な感じが残る映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-12 02:06:58)

65.  映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 《ネタバレ》 子供も大人も観た人たちが皆、自然を大切にする気持ちを改めて持ってもらえれば良いなあ~と思いました。お約束の最後のお別れシーンは一緒に観に行った子供と泣いてしまいました。マイナス点として後半の戦闘シーン?はドカンドカンやたら爆発してるだけで状況が良く分からない、長老も最後自爆したのか何だか良く分からない?大人の私がこんな感じなので子供はもっと理解出来ないことでしょう・・・(DVDでじっくり観たら分かるかな~?)。子供向け映画として基本的にそれは(設定は分かり易くしないと)マズイでしょ!ということで辛めに6点。[映画館(邦画)] 6点(2008-03-16 16:47:37)

66.  カオス(2005) 《ネタバレ》 面白かったです[DVD(字幕)] 6点(2007-08-12 02:00:11)

67.  運命のボタン (一回、二人とも家に戻されて助かったと思ったのに)救われない話ですね・・・不審物は絶対に自分で開けないで、そのまま警察に届けよう。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-04 00:50:05)

68.  リピート ~許されざる者~ 《ネタバレ》 まあ普通ってところでしょうか。モレッツちゃんはあまり出てきませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-14 23:50:57)

69.  ミックマック 《ネタバレ》 テーマも良かったし、それなりに面白かったのですが、あまり爽快感が無かったので・・・変な人が多すぎたからかな?[DVD(字幕)] 5点(2011-05-08 00:01:10)

70.  ぼくのエリ 200歳の少女 《ネタバレ》 ストーリーの展開には引き込まれたが、全く楽しくない・・・のがこの映画の凄いところですね。そして、あんなキスは嫌だ。[DVD(字幕)] 5点(2011-03-21 00:02:15)

71.  クロッシング(2009) 《ネタバレ》 (ずっとピリピリと緊張感あって観られたが)最後、同じ建物に集まっただけで結局、絡まないとは・・・肩すかし。[DVD(字幕)] 5点(2011-03-13 01:00:32)

72.  フローズン・リバー 《ネタバレ》 決して面白い作品ではないが渋い良作だと思います。俳優陣の演技にも引き込まれました。 もっともっと不幸な方向にいくかと思いながら観ていたが、そこそこハッピーエンドなので救われました・・・。[DVD(字幕)] 5点(2011-02-12 15:38:17)(良:1票)

73.  月に囚われた男 《ネタバレ》 暗い・・・そして(泣ける程ではないけど)切ない。奥さんの死因(これも何か会社の策略?)やサムのオリジナルは地球で生きてるの?とか色々、謎のまま終わってしまうし、地球に戻っても結局3年位しか生きられないんだよな~とか、やっぱりモヤモヤ切ない感じです。 あと奥さんキレイでしたけど(ここの)キャストに名前載ってないんですね・・・。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-24 00:39:46)

74.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 《ネタバレ》 漫画もTVも全く観てなかったので、何でこのメンバーが集められたのか?等、取っ掛かりがよく分かりませんが、(軽いけど)それなりに楽しめましたが映画館にわざわざ観に行く内容ではないな・・・という感想。あと、世界でいつまでも戦争が無くならないのは赤いリンゴがいつまでも揃う訳が無いという理論と同じなのかな・・・と。 ラストはチョットいい感じです。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-19 01:16:31)《改行有》

75.  コンフィデンス 《ネタバレ》 冒頭の手口からするとラストもツルんでんだろうなあ、と読めてしまう。つまらなくはないんですけどね・・・。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-14 23:17:53)

76.  エスター 《ネタバレ》 結構、怖かったです・・・ストーリーにも引き込まれましたが、ちょっと長めだったのと、やはり子役にあそこまで残虐な演技をさせていいものか?と疑問が残ってしまい点数はちょっと低めです。最後に「母は強し・・・」。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-25 00:07:27)

77.  クリミナル 《ネタバレ》 オチは分かり易いが、途中の細かいところまでは。よく分からなかった。[DVD(字幕)] 5点(2010-06-12 23:08:07)

78.  スケルトン・キー 《ネタバレ》 オチは良かった(バッドエンドだけど・・・)。全体的には地味であまり盛り上がる所が無い、細かい呪(まじな)いの設定が掴み難かった、あとタイミング悪く前日にTVで「フライトプラン」の最後の方だけ、たまたま観てしまい犯人役の男優が弁護士をやっていて「絶対こいつは怪しい・・・」という先入観を持ってしまった・・・(笑)[DVD(字幕)] 5点(2010-05-22 23:14:44)

79.  レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 もっと親同志のドロドロ関係で事件が色々、起こる話かと思ってたら全然違いました・・・。作品のテーマ自体あまり楽しめるものではないのと、よく分らない演出もチョコチョコあったのでこの点数で。最後の方でトヨエツがキレたのは意外性があって面白かった。あと鶴見・杉田夫婦の子供を女の子にして「歩(あゆみ)」にしてくれたらなあ~なんて。[DVD(邦画)] 5点(2010-03-28 00:47:12)(良:1票)

80.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 ダウニーJrのホームズのキャラは「アイアンマン」のスタークスとかぶってるしストーリーや雰囲気は「天使と悪魔」には負けてる感じだし、途中、ラスボス?(教授)は今回じゃ姿出さないな・・・というのもバレバレで次作があるのも分ってしまうし、全体的にイマイチな印象でした。[映画館(字幕)] 5点(2010-03-24 17:11:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS