みんなのシネマレビュー |
|
61. ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い この映画程じゃないけど似たような経験があったのを思い出した。夕方に起きたらカバンの中に10個以上アンドーナツが入ってたり、麩菓子が3袋入ってたり、自転車買って恵比寿から川崎まで走ってたり…。感情移入して鑑賞できました。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-19 01:31:59) 62. シーナ 《ネタバレ》 ザンブーリの男性達はシーナと一緒に水浴びをするのが特別ではないということか!?って下衆な考えが頭をよぎりました。[地上波(吹替)] 6点(2012-05-14 00:40:04) 63. マッドマックス2 前作から今作の間に何があった?世界観変わり過ぎだろ。しかも、マックスは後世に語り継がれる程活躍してたとは思えん。[地上波(吹替)] 4点(2012-05-10 12:49:38) 64. ディック&ジェーン 復讐は最高! 《ネタバレ》 ラストに爽快感はあったんですが、後々考えたら他の強盗した店はただの被害者ですね。[地上波(吹替)] 6点(2012-04-20 03:25:07) 65. スターシップ・トゥルーパーズ3 《ネタバレ》 あれだけの技術がありながら、無人兵器ができないのか?って思った時点でダメなんでしょうね。[ビデオ(字幕)] 3点(2012-04-17 02:59:45) 66. スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 続編として撮る意味は無いですね。とはいえ、単品で考えても他にも似たような作品はたくさん観てるんで高い点数はつけませんがね。[DVD(吹替)] 3点(2012-04-16 01:49:29) 67. マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 『2人入って、出るのは1人』のフレーズで期待して実際鑑賞したら…、びよよ~んな戦闘。がっかりの向こう側を体感しました[ビデオ(字幕)] 4点(2012-04-10 03:18:01) 68. ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 一人で観てて、『でけぇっ』って声を出すとは思いませんでした。笑えたのでちょっと加点。[DVD(字幕)] 3点(2012-02-14 03:30:13) 69. ザ・キャッチャー 《ネタバレ》 最初に書きますが、ホラーやスプラッタ映画としては何にも面白くないです。…が、単純にバットで撲殺などではなく、ピッチングマシンの標的にしたり、ホームベースに括り付けてスライディングしたりと、趣向を凝らした殺し方は幼い頃に観た『プロゴルファー祈子』のようでした。ついでに『セーフ!!お前はアウトだ~!!』の幽霊親父も最高です。この作品を鑑賞していない人がこのレビューを見たところで全く理解されないことも自覚しております。 [ビデオ(字幕)] 4点(2012-02-05 02:07:14)《改行有》 70. 2番目のキス そういえば子供の頃に横浜球場行ったのがきっかけで大洋ホエールズ、特に屋敷要ファンになったな~、野球自体には全く興味無かったけど…、なんて思い出しながら鑑賞してました。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-05 01:44:00) 71. ロンゲスト・ヤード(2005) 《ネタバレ》 面白かったです。ただ、一番印象に残ってるのが『ショートサーキット』を鑑賞してたことでした。[DVD(邦画)] 7点(2012-01-23 03:03:46) 72. アバウト・ア・ボーイ やっぱりダメ人間が似合うなぁ~(ほめ言葉)[DVD(字幕)] 8点(2012-01-11 16:28:11) 73. 地獄の変異 大人用のグーニーズ[DVD(字幕)] 5点(2012-01-11 16:16:03)(笑:1票) 74. トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 映画館で鑑賞するか悩んでたんですが、結局やめました。後悔真っ最中です。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-12-18 18:45:52) 75. マッハ!参 《ネタバレ》 この作品のおかげで、2作目の重すぎるエンディングも納得できなくはなくなりました。寒いギャグにイラっときたんで、ちょっと減点。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-18 09:39:27) 76. スターシップ・トゥルーパーズ 悪趣味ですね~。監督は人間が嫌いなんだろうか?[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-12-17 14:56:12) 77. 2012(2009) 《ネタバレ》 富豪から資金を援助してもらわなくても、借金しまくって方舟作ればよかったのでは?崩壊後の世界なら貨幣価値もないだろうし。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-12-16 14:05:57) 78. ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM> 声優さんよりも絵柄の方が違和感がありました。[地上波(邦画)] 6点(2011-12-08 13:23:41) 79. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 自分が男優どちらかの立場だったとして、『この女には執着しないわぁ~』って印象しかない。[DVD(字幕)] 4点(2011-11-20 03:20:25) 80. 僕たちのサマーキャンプ/親の居ぬ間に・・・ 『天使にラブソングを』のウェンディ・マッケナ出演という理由だけで鑑賞しました。感動も爆笑も無い映画でした…。っつーかウェンディ・マッケナ観たきゃ、『天使にラブソングを』シリーズ観ればいいのか…。[ビデオ(吹替)] 4点(2011-11-20 03:07:04)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS