みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2400
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

61.  普通の人々 母親のべス、自殺してしまった病友・カレンが典型的な「自分ではまともと思う」、危険なラインなのでしょうか。割れた皿が戻ると思ったり、自分で治せる!と思ったり、、、ほんのちょっとしたボタンの掛け違いが大きな岐路に人を立たせるのですね、深い映画です。みて本当によかったと思える1本でした。[DVD(字幕)] 9点(2012-01-10 15:34:37)

62.  ウディ・アレンの重罪と軽罪 二つの話が交差するまで絶妙なバランスだったと思います。神は常に「見ておられる」のですが、そこで神職者が失明するのもウディ・アレンならではの設定ですかね。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-01 01:02:43)

63.  パーマネント・バケーション マトモな人が一人も出ない。眠かったー。。。評価高い映画にこの点数は気がひけますが、自分には合わなかったと思います。 [DVD(字幕)] 3点(2011-11-30 10:57:57)(良:1票) 《改行有》

64.  セイ・エニシング キューザック姉弟くくりで借りてきたDVD、1989年なんていうと遠い昔のようで、なんだか自分自身こっ恥ずかしいような歯が浮くような感じがしなくもないですが、初々しくていいじゃないですか?!ラストも好きですよ、ちょっとした(ペン)のくだりも嫌いじゃないです。青臭い青春、大人への扉を開ける段階って大事だと思うんです(^_^)はい。 [DVD(字幕)] 6点(2011-11-07 15:47:54)(良:1票) 《改行有》

65.  危険な関係(1988) 昔恋仲だったからって、そこまで支配されるなんてね、"beyond my controll!" ユマ=セシルも後に恋愛の駆け引きを覚えて醜くなっていくのでしょうかね。マルコヴィッチははまり役と思います、生え際もね(笑)衣装もすばらしいです。この時代に生まれても裕福すぎるのはどうでしょうかね、と勝手に思ってしまいました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-15 17:20:38)《改行有》

66.  プラトーン いい映画でしょうけれどトラウマになってしまってもう戦争映画を見るのがこわいです。[地上波(吹替)] 7点(2011-06-13 14:07:23)

67.  魔女の宅急便(1989) 印象のシーンは・・・どれやったかいなー[地上波(邦画)] 6点(2011-06-13 13:58:45)

68.  ターミネーター よい![地上波(吹替)] 9点(2011-06-13 13:52:27)

69.  刑事ジョン・ブック/目撃者 20年ほど前に鑑賞。この映画を見るまでアーミッシュを知らなかったのを覚えています。[地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 11:29:00)

70.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 よい![地上波(吹替)] 8点(2011-06-07 10:42:26)

71.  アンタッチャブル あまり覚えてないのです[地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 10:40:32)

72.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 何度見ても楽しめますね。少年の夢。[地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 10:35:57)

73.  ビッグ 映画ってすばらしいですよね![地上波(吹替)] 8点(2011-06-06 14:06:52)

74.  エイリアン2 ♪キャメロンは大きい女が好きになりがちー♪[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-06 13:53:07)

75.  スタンド・バイ・ミー 我らのジャックバウアーが若かりし日のファッションなどに文句をつけるでない![CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-06 13:51:54)

76.  ニュー・シネマ・パラダイス 大学の文化祭で見ました、こちらも眼の腫れがしばらく取れないくらいに泣きました。あかんて!こんな泣かせる映画!!うろろろろ[ビデオ(字幕)] 9点(2011-06-06 13:43:00)

77.  火垂るの墓(1988) その昔、学校の行事で見て眼の腫れがしばらく取れなかったのです。せつな過ぎますよ。[ビデオ(邦画)] 9点(2011-06-06 13:40:48)

78.  ウォール街 パワーアップした続編の評価がいまいちのようですが、予習のためにこちらを鑑賞。マイケル・ダグラスの尖ったアゴと鋭い眼光に金融マンとしての説得力あるように思います。例によってオリバー・ストーンは父子のわだかまりを練りこみました。師弟の関係も薄く見えましたが本当はバド(チャーリー・シーン)に期待していたからラストのようなことに・・・見ごたえありました。ところで、商社マンが飛行機会社の代表取締役を兼任できるのは?ですよね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-03 10:13:57)

79.  青い珊瑚礁(1980) 《ネタバレ》 ABCくらいしか書けず、ジングルベルも完全に歌えない程の幼児二人が成長していっていつの間にか親になる、無人島(と思われる)ところで。しかし、満月になると不気味なドラムが鳴り響きブギーマンが島の反対側に現れる。スリルもあって、イノセントでまばゆいくらい若くて美しい二人、そして島と海の大自然、見所たくさんありました! [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-24 09:25:52)(良:1票) 《改行有》

80.  オールウェイズ 期待以上でした。「愛している」を最後に叫んでも聞こえなかったところなど、ベタですがぐっと来ました。いい役者さんぞろいで見ごたえある一本だと思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-23 10:41:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS