みんなのシネマレビュー |
|
61. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか キューブリックということで期待してみたが面白くなく撃沈。[DVD(字幕)] 4点(2023-03-15 01:04:23) 62. エレファント・マン リンチは好きな監督の一人だがコレはあまり面白くなかった[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:02:39) 63. 21グラム そこそこ面白かった。7.5点ぐらい[DVD(字幕)] 8点(2023-03-15 01:00:51) 64. ニュー・シネマ・パラダイス 退屈な記憶があるが、なぜか昔のノートを見ると7点をつけていた。 ハリウッド好きには勧められない[DVD(字幕)] 7点(2023-03-15 00:56:18)《改行有》 65. パルプ・フィクション タランティーノ作品の中ではこれがいちばんお気に入り。 雰囲気がいい。、[ビデオ(吹替)] 8点(2023-03-15 00:53:22)《改行有》 66. 遊びの時間は終らない 《ネタバレ》 おもしろい。 最後に物語を回収しきれていないのが、とても惜しい。[DVD(邦画)] 8点(2020-02-11 00:51:47)《改行有》 67. 蟹工船(2009) 《ネタバレ》 SABU監督にしては至極まともな、なんとか一般受けしそうな作風。 それなりに面白かった。[DVD(邦画)] 4点(2014-04-10 00:14:28)《改行有》 68. 北京ヴァイオリン 《ネタバレ》 中国人の厚かましさって、お互いに厚かましいと相乗効果で良い人間関係になっていくんですね。 暖かくて素晴らしいヒューマンドラマでした。[DVD(字幕)] 7点(2014-04-06 23:45:08)《改行有》 69. シーサイドモーテル 《ネタバレ》 消化不良なドタバタ劇で、あまり話が煮詰まっていないというか、中途半端な感じがある。 まぁ、普通に面白く観れはする。[DVD(字幕)] 5点(2014-04-06 05:07:25)《改行有》 70. 七人の侍 《ネタバレ》 普通に面白いけど、そんなに傑作扱いされるのがわからない。[DVD(字幕)] 6点(2014-04-05 23:40:33) 71. ブレイキング・ニュース 《ネタバレ》 テーマは斬新で面白そうだと感じたが、観客目線では普通の銃撃戦と変わらず、このテーマはなんだったの?状態。 銃撃戦からドタバタしてラストに向かうまで、普通に面白く観れたので文句はないが、まぁ普通かな~。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-31 00:52:52)《改行有》 72. エル・トポ 《ネタバレ》 独特の世界観やテンポがなかなか面白い。 ストーリー的には別に面白くもないので、そのあたりを楽しめる人向けな感はある。[DVD(字幕)] 7点(2014-03-30 00:57:59)《改行有》 73. 甘い生活 《ネタバレ》 さっぱり意味がわからず、面白くない。 下手に面白みのない方向性に意味を持たせている映画よりはマシ。 何となく詩的にさせてくれる雰囲気は悪くないし。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-29 01:17:01)《改行有》 74. 鬼火(1963) 《ネタバレ》 むかし、多感だった頃にみた時はその独特のシュンとした雰囲気に惹かれたものだが。。 いま観返してみると、ちょっと痛い男のモヤモヤで終始支配されていて、観ていて辛い。 [ビデオ(字幕)] 6点(2014-03-28 01:43:34)《改行有》 75. ワイルド・アニマル 《ネタバレ》 単純なヒューマンドラマでも、ラブストーリーにも悲劇にもならない微妙なラインで、悪くない。 ひと癖あるのが好きな方ならきっと楽しめるレベル。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-27 00:49:39)《改行有》 76. 潜水服は蝶の夢を見る 《ネタバレ》 ドキュメンタリーとして映画を見終えて、映画である必要あるのか疑問をもった。 身障者の1人称としての画はひたすら退屈だし、この映画が伝えられる程度の辛さや心中なんて容易に想像がつく範囲内だったので、映画を通して得られた気づきがなかった。 映画という手法で表現するのがベストな話だったのだろうか。どちらかと言えば不向きな方に思える。 具体的にこの男に起こった出来事を言葉で丁寧に説明してもらった方が、はるかに心動かされたのではないかと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2014-03-26 00:59:45)《改行有》 77. ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 泣けるような話でもないが、ジョゼの健気さに胸が痛くなる。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-25 01:06:43) 78. レイヤー・ケーキ 《ネタバレ》 ロックストックと比べると多少見劣りはするが、こちらもそれなりに面白かった。 とにかく話をどんどんと重ねていくのは、そういった作風なのだろうか。 中盤までは話の0.5歩後ろを歩かされているような置いてけぼり感がある。[DVD(字幕)] 7点(2014-03-24 01:43:18)《改行有》 79. ムトゥ 踊るマハラジャ 《ネタバレ》 こんなにタオル使いがかっこ良く思えるとは。 以前、同じムスリム系の国、トルコで路上撮影に出くわしたことがあってずっと観察していたが、9割方ミュージカルに費やしていた。 よっぽど彼らはこのノリが好きなんだな~。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-03-23 02:00:08)《改行有》 80. 塀の中のジュリアス・シーザー 《ネタバレ》 いや、本当にあらすじどおり。囚人が刑務所のなかで稽古して、劇やって終わり。それがそのまま映画になった。 それ以外の何も起こっていないし、映されていない。 これならせめて劇を最初から最後まで映していたほうがマシだった。[DVD(字幕)] 4点(2014-03-23 00:43:15)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS