|
プロフィール |
コメント数 |
66 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
アニメ映画ばっか観てます |
|
61. かぐや姫の物語
《ネタバレ》 ラストはBGM含め一見の価値があると思う、しかし他の部分は冗長でとても退屈
夢オチみたいなシーンが劇中に2箇所くらいあったけど、あれいらなくない?[映画館(邦画)] 5点(2014-08-02 23:40:01)(良:1票) 《改行有》
62. シザーハンズ
《ネタバレ》 何なのこの後味の悪さ…。途中まであんな和やかだったのに、ビッチなヒロインとクズな彼氏に振り回されて全部パー。
んで結局、最後までエドの冤罪を打ち明けることもせず、死んだことにして完全に俗世間から切り離すヒロイン。
自分一人がエドの生存を知りながら会いにいくことすらしない。
「あの人の心の中では、あの頃の私のままでいたいの」ってなんじゃそりゃ、全部自分の都合だな(怒)[地上波(吹替)] 2点(2014-08-02 23:25:08)《改行有》
63. アンストッパブル(2010)
暴走列車を止めるための緊迫したやり取りやアクションシーンが面白いだけに、
主役2人の家庭内トラブルなどの人間ドラマが邪魔に感じる、こういうパニックものはもっと大味でいい。[地上波(吹替)] 6点(2014-08-02 23:19:57)《改行有》
64. エネミー・オブ・アメリカ
《ネタバレ》 面白いけどいまひとつパンチ力に欠けるというか、時間の経過とともに内容を忘れてしまいそうな気もする。
でも、最後の苦し紛れの奇策は見事、噛み合ってるようで噛み合ってない悪人同士のやり取りに笑いましたw[地上波(吹替)] 6点(2014-08-02 23:16:17)《改行有》
65. ファイナル・プロジェクト
及第点て感じのジャッキー映画。水族館の水中戦はユニークで好きだけど、印象的なシーンと云えばそれくらい、思わず声が出るようなアクションシーンが無かったのが惜しい。[地上波(吹替)] 6点(2014-08-02 22:58:17)
66. 探偵はBARにいる
《ネタバレ》 登場人物の相関関係が複雑な割りに、終盤のオチはてんで大したことがない。
主人公の大泉洋にも小雪にも感情移入出来なかったためか、
披露宴での一幕はクレイジーすぎて笑ってしまいましたw[地上波(吹替)] 3点(2014-08-02 22:43:08)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 1.52% |
|
2 | 1 | 1.52% |
|
3 | 4 | 6.06% |
|
4 | 3 | 4.55% |
|
5 | 12 | 18.18% |
|
6 | 15 | 22.73% |
|
7 | 13 | 19.70% |
|
8 | 11 | 16.67% |
|
9 | 4 | 6.06% |
|
10 | 2 | 3.03% |
|
|
|