みんなのシネマレビュー
えすえふさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 551
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/sf0O7
自己紹介 筋肉アクションやSFなどに目が無いです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  ブレインストーム 《ネタバレ》 あぁ!死んだらどうなるんだろう!すげぇ気になる!気になってしょうがない!こうなったらこの装置を会社をぶっ壊してでも使って死後の世界を拝んでやるぜ!…という所まで行き着くのにかなり苦労する映画。 この映画盛り上がるまで凄い時間を食うし、序盤凄いみんなカリカリしていて見ていて疲れます。 だんだん、だんだんと盛り上がってるような、どうなのかわからないラストスパートを迎え、そして死後の世界的な物を見ておしまいで、彼らはその後どう後片付けをしたのかとかは野暮なんだろうけどやっぱりどうなのか。息子もいるのに。 装置による映像はとてもいいのです、まぁもろ2001年リスペクトのという印象なんだけど、終盤の方はなかなか。ただ流すならぶっ続けで見たかったですね。 ちなみに89年当時の音響カプラを使ったインターネットと、エンジニアとは思えないマイケルのキータイプが拝めます。 結構展開が終盤までずっと地味なので見ていて疲れますが最後の工場破壊は見ていて痛快です。4点です。[DVD(字幕)] 4点(2015-07-12 22:43:55)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS