みんなのシネマレビュー |
|
61. バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 正直、大して面白くなかったので、映画ファンとして失格なのかなと思ったけど、ここを読んで、仲間の多さに安心しました。 まあ、時々、クスッとしたくらいで、特に何の感慨もないです。 この映画を見るくらいなら、アクション大作見た方が、やっぱり有意義だったかな。 マイケル・キートンに、特に思い入れなかったしね。[DVD(字幕)] 4点(2017-01-07 22:24:54)《改行有》 62. シャイニング(1980) ジャックニコルソンは「狂気」を演じさせれば一級品なんだけど、もともとキチガイじみたオーラをまとってるからなー。 本当に人の好さそうなおとなしそうな人が、次第に精神に歪みが生じてきて、突き抜けた狂気へと陥っていく様を演じ分けられればいいのだろうけど、そういう逸材はいないんだよな。 やっぱり、ジャックニコルソンが適材だったか。 あの、斧でたたき割ったドアの隙間から、満面の笑みでのぞく画像は、定番のコラネタと化してますもんね。 奥さんのおびえた顔と。 【結論】 「シャイニング」は顔芸である。[DVD(字幕)] 4点(2016-12-16 23:54:25)(良:1票) 《改行有》 63. 完全なる報復 最後まで、緊張感をもって観ることができました。 みなさん、さすが映画ツウな感想を残しておられますが、単純に上質な映画だと思いますよ。[DVD(字幕)] 7点(2016-11-19 22:04:10)《改行有》 64. ヴァン・ヘルシング うーん、悪くはない。 悪くはないんだけど、見せ所をたくさん作りすぎて、作品として抑揚のないアクション映画になってしまってるんだと思います。 ストーリーテリングって大切ですね。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-15 21:45:27)《改行有》 65. チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 ここのところ、ホラー映画ばっかり見てた我が身を恥じてしまいました。 ちゃんとしたドラマも観ないと、人間的に浅いですよね。 ルディ役の俳優、演技力すごいね。マルコの笑顔も天使みたいでした。 バッドエンドなのが、ちょっとツラかったです。[DVD(字幕)] 8点(2016-09-30 23:11:13)《改行有》 66. トレマーズ2<TVM> いやー、久しぶりにクソ映画を見た。 そんな、すがすがしさに浸れる一本。[DVD(字幕)] 3点(2016-09-23 23:08:08)《改行有》 67. ゲスト(2009) オチが予想ついたとかいうレビューが多いようですが、僕は完全に騙されました。 みなさん、どんだけスレてらっしゃるんですか。 また、この映画は美少女萌えムービーとしてもピカイチ。 美人すぎでもなく、肉感的でもなく日本人好み。 なんか、エミリー・ブラウニングちゃんって、絶妙ですよね。 個人的には、女子の部屋着や普段着とかがたくさん見れて、いい目の保養になりました💛[DVD(字幕)] 7点(2016-09-18 21:35:18)(良:1票) 《改行有》 68. バイオハザードV リトリビューション クソ映画、クソ映画と知らず知らずのうちにつぶやきながら鑑賞。 ほぼ全編、殺陣とアクションシーンが続くのみ。 心底、クソ映画。 あ。これってネタバレに入るんだっけ?[DVD(字幕)] 3点(2016-09-01 21:11:19)(良:1票) 《改行有》 69. ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 ハリセンボンの春菜、いたよね?[DVD(字幕)] 4点(2016-08-10 22:06:30) 70. プライベート・ライアン ささくれができたり、とげが刺さったりしただけでも痛くてブルーになるのに。 極限に追い込まれたとき、僕は人間性を保つ自信がありません。[DVD(字幕)] 6点(2016-08-03 22:27:52)(良:1票) 《改行有》 71. セブン・イヤーズ・イン・チベット こういう映画を観ると、映画を観たなあと思います。(なんのこっちゃ) ブラピが初めて、涙を見せるシーン。惜しい。 あそこが、山場だったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2016-07-08 21:39:59)《改行有》 72. トゥルー・ロマンス みなさんが、あらゆる視点からほめてくださってるので、僕が印象に残った点。 ・ゲイリー・オールドマン、すげー。 ・アラバマの、おっぱい、すげー。[DVD(字幕)] 7点(2016-06-29 21:03:36)《改行有》 73. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク おそらく、以前にも見たことがあるはずなのに、中盤のシーンしか覚えていなかったってことは、大して面白くないんでしょう。 だけど、CGがすごいので、それなりに最後まで見れたりします。 本当、どうやって撮影してんの?[DVD(字幕)] 4点(2016-04-17 21:05:51)《改行有》 74. L.A. ギャング ストーリー 「アンタッチャブル」の下位互換。 エマ・ストーン、ひとつひとつの所作が美しすぎ。[DVD(字幕)] 6点(2016-04-16 22:54:16)《改行有》 75. ロスト・ボディ(2012) わー、おもしろかった! そうきたかー。 この程度でも、僕にとっては大どんでん返しです。 単純に生まれてきて、よかった。 それにしても、金持ちのBBA、てめーオレでも殺意がわいたぜ。 若いころ綺麗だったかもしれんが、年取ったら、もう少し奥ゆかしくせーよ。 スジとか血管とか見苦しいんだよ! ま、女優さんの役作りがうまかったとも言えるんでしょうね。 以上。[DVD(字幕)] 8点(2016-04-13 20:50:28)《改行有》 76. モーターサイクル・ダイアリーズ 僕は、最初からロードムービーとして観てたので、最後までじっくり味わうことができました。 ロード・ムービーって不思議なもんでモノクロの風情があって、特に何か劇的なできごとが起こるわけじゃないのに、なぜか観た後に心に余韻を残します。 まあ、好きなジャンルの映画です。[DVD(字幕)] 7点(2016-03-24 21:28:51)《改行有》 77. クロッシング(2009) なんか、救いようのない雰囲気のまま終わってしまった。 しかし、「クロッシング」が2000年代に3本、「ザ・クロッシング」が90年代に1本って、もう少し邦題の付け方、どうにかならないの?[DVD(字幕)] 6点(2016-03-16 21:28:26)(良:1票) 《改行有》 78. ショーシャンクの空に 今では少々、手あかがつきまくったかのような、この作品。 自分が、施設に入ったとき、刑務所に入ったとき、1本だけ持って行っていいと言われたら、この作品か「ブレードランナー」を選ぶでしょう。 評価の高い作品というのは、そんな風に、自分の人生に寄り添うことができるような作品なのかどうかという気がします。[DVD(字幕)] 10点(2016-03-12 15:13:46)《改行有》 79. E.T. もう、何度見たかわからないのに、やっぱり涙してしまうのは、映画史上に残る名作だからだろう。 ストーリーも、見どころも、オチもわかってるんだけどなー。 僕は、同じ年に公開の映画としては「ブレードランナー」派なんですが。 あらためて観ると、伏線とか、細かいとこまでこだわって撮ってますね。 インパクトのあるシンプルなストーリーを、ディテールの細かさで詰めていくというスピルバーグの映画作りは、日本の映画界も学んでほしいです。 そして、まだこの映画で感動できる自分の感受性が嬉しいです。[ビデオ(字幕)] 9点(2016-03-12 14:32:04)《改行有》 80. アンダーカヴァー(2007) おもしろかった! いい映画だった! 派手なドンパチや、アクションシーンが多くなくても、これほどまでに緊張感が最後まで持続する秀作が作れるんですね。 個人的に、ホアキン・フェニックスの演技には、いつも感心してしまいます。 ときどき、ザキヤマを連想してしまうのは仕方がありません。かね?[DVD(字幕)] 7点(2016-02-27 23:53:38)(良:1票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS