みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

781.  ヒッチハイク 溺れる箱舟 あっは。好きだな~あ こーゆーの。^^;  けどさ、罪の無いバッタを意図的に轢かせてしまうシーンなんてのは あんなシーンはキライキライ!小さな命を一体何だって思っているんだ? あんな事は許せないのさ。こんな監督キライキライ! で、ところでコレって ちなみに全然エロではないよ、エロって言えば主演女優の竹内ゆう奈の片乳が、一瞬ちょろっと見えてる程度だよ。それもわずか“一秒”ですよ。間違いないよ、一秒よ![DVD(字幕)] 8点(2005-04-16 12:36:57)

782.  いかレスラー えびでさえまだ見てないっつーのに、先にイカのほうを見ちまったっていーのだろーか いいーんじゃないか、どーせ何でもありの世界なんだから。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-12 00:50:28)

783.  渋谷怪談2 めぐみって(診療助手?)お上品そうでなかなかかわいらしい綺麗なお姉さんだったけど、死なせ方が面白いかったかな ってそこぐらい? 全くもって前作の続きになっていました。前編後編ってとこでしょか。1から順を追って見ないととってもチンプンカンになってしまいますよね。ご注意を。[CS・衛星(吹替)] 5点(2005-04-11 00:59:50)

784.  渋谷怪談 まあ ぼちぼち。しかしストーリーに関係なくって申し訳ないですが、私は主演女の八島リエカ?(水川あさみ)って子の声が正直好きになれない。言い方変えれば生理的に好きになれない。(ちょっと図太いくってなんか中途半端な金キリ声って感じ?)だからあの声でワーワーきゃきゃー言われたならかなりツライ。台詞の一つ一つに拒否反応を示してしまった。だから赤ん坊の泣き声よりも何よりも、あの声をなんとかして頂きたい。とっても個人攻撃となってしまって申し訳ないんですが。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2005-04-11 00:57:44)《改行有》

785.  モンスターアイランド<TVM> すっごい手抜きな茶番劇 っていうか非常によく出来ていない学芸会。(><)あ~あ もっとちゃんとしたカマキリ映画って誰か作ってくれんのかしら(切に希望☆)[DVD(字幕)] 2点(2005-04-05 21:36:24)

786.  殺戮職人芝刈男 ひどい(TwT;) こーいうのをのさばらせておいていーのだろうか。こーいうのは作品ごと及び出演者も製作者も共にいっその事カスピ海の海底にでも沈めてくるべきだ。ひとは時に怒りを通り越すと笑いに変わるとか言うけども、そんな次元の問題ではないよ。もうさ全編的に品が無いし、一個だって笑えない。そしてだいたいそもそもホラーって位置づけしている事にまずは許せない。まったくもう、なんっつーんだろーね、こんなへんてこりんなやつの位置づけってさ、コメディー?いんや違う。バカだ。そうだバカ映画ってジャンルに位置づけしておいてほしいな。たらさ、絶対に見ないから。 もうさほとんどチアリーダー忍者と同じレベルです。全く騙されちまった ふう~ん、殺戮ね~え(#`▽´)y-゚゚゚[DVD(字幕)] 1点(2005-04-05 21:10:50)

787.  デコトラの鷲 祭りばやし デコトラってなんやねん!気になってしまったからいちいち見てしまったじゃないかよ こら! なのにさ、うーーん、今時こんなベタなストーリーに出会ってしまうとは・・ 要はインチキっぽいただの下町慕情だったし、全くもってひどいキャストだったしで・・・。 そんな事より、オーーイ!哀川さーん!もっと作品選びましょうな、なんでんかんでん片っ端から出りゃーいーってもんじゃなかろーでしょーがー、とりあえずはルー大柴なんかと一緒に仕事すんのはやめに致しませんかー。ヤツのしょーもない演技が全てを台無しにしていましたよー!そこんところはちゃんとわかっていらっしゃるのでしょー?[CS・衛星(吹替)] 2点(2005-04-01 01:40:23)

788.  うずまき あ~ うずまき「ぐるぐるぐるぐるg-うrぐる」ってさ、←あちゃあ、一回では打つきれないやあ、打ち直し→ うずまき「ぐるぐるぐるぐるぐーるぐる」ってさあ、 いや、面白いじゃないのよ。発想があ。それに予告からしてかなり期待をしてしまっていたかな。でもだめだあ、なぜってこれってウケルとしたなら中高生くらいまでではないでしょか。それに原作が小学館コミックだったという事を先に知っておくべきだったのでしょうね。間違いなく中高生向きに作られたのでしょうね。きっと。それを知らずに見てしまった私のほうが悪いのでしょうね。きっと。 [ビデオ(吹替)] 5点(2005-04-01 01:30:53)《改行有》

789.  CASSHERN 悪くはない。むしろ良い。美の限りは尽くされていますかな。かなり出来は良い。しかしこれはキャシャーンじゃない。キャシャーンであろうはずがないよ。こりゃあれだあ。そうだ、ただのテツヤだ。そう“テツヤ!”そういう事にしておこうよ。全然キャシャーンじゃない!フレンダーが黒犬なのも許せない。って許せない事述べだしたらキリがないのでここいらあたりでバイバイさ。もうさ絶対に二度と見ないよ。もちろん人にも奨めない。ただし、ロボットの行進シーンだけは評価◎[DVD(字幕)] 5点(2005-04-01 01:18:11)

790.  10日間で男を上手にフル方法 そんなわけで彼女って、ある瞬間、眉間に出来る3本筋くらいの“縦のシワ” アレってすんごい気になってしまうんだけども、どんなでしょ。アレってご本人さんは気付いていらっしゃるのかしら、どうかしら~? この先、歳取ってったならあの縦ジワってどう変化してってしまうんでしょうか、そんなところばっかが気になってしまったな~^^;5点(2005-03-27 21:27:44)(笑:1票)

791.  25時(2002) うっわ(><)メガトン級のオモシロ無さだったな とにかくエド本人、そんな商売してたアンタが悪いわけだし、きっとアンタ本人もそれをわかっているんでしょ?だったらいいじゃないの いちいちそんなまわりくっどい作品にしなくっても いちいちあんまり関係無い登場人物を次から次へと出して来なくても。 大体そもそも犬と散歩するんだったらちゃんとスコップくらいは持ち歩けよ 既にそこんところからして好きになれないエドの役。 まーさ、とにかく私はヤクの売人っちゅーのが大ッ嫌いなの。だから酷評になってしまうの。許してちょ。2点(2005-03-20 23:57:07)

792.  美女缶 わずか60分なので、サラッと終わってしまいましたが、たった一度の鑑賞だけでは勿体無い。というよりきっと皆さんだって 少なくとも二度は見てしまう事になるのではないでしょうか(辻褄追って)最後はあらあ~って感じであっさり切なく終わってしまったし。ジャンル的には一応ラブストーリーになるのでしょうか。いーや、ミステリーだろか?ファンタジーなんだろか?? しかし美女缶って良いな、欲しいな。あのドラえもんでさえ思いつかなかったアイテムだもんな。良いな、とにかく欲しいな、スゴイな~♪8点(2005-03-20 23:51:02)

793.  レーシング ストライプス うーん、なんか頭がパニック!ずっとゼブラーマンとシンクロしちゃってたの。ましてや最後はシービスケットみたいだっただしー。しかし、十分楽しめましたね。かわいらしさって点ではベイブにはとても及ばなかったけど、ほとほとは面白いかったのかな、シマウマってモノクロのくせになぜだかほんとに綺麗だしさ、やっぱ愛らしいしさ、それにもちろんかわいいしー。しかし残念だったかなって思うのは、声優なんだな もっとさ顔の知れてないような本職のひとを使って欲しいな。とりあえずは三宅祐二だとかオセロの白黒2人だとか そういう人ではナシにー 以後よろしゅう・・。  えっと、それから余談なんですが、これの公式HPってなんだか癒されますよ。パッカパッカと面白いですよー。8点(2005-03-13 23:43:30)

794.  しあわせな孤独 すごく切ないですよね。ヨアヒム、セシリ、ニルスにその妻、そしてその娘。実に正直なストーリーであったと思います。そしてその一人一人の立場、その状況において もしも自分がその立場になってみたならって事を想定したならば、きっと自分だってあの通りになってしまってただろうな なんて思ってしまいます。特にヨアヒムがセシリを遠ざけてってしまった気持ちなんて痛い程によく分かりますし、自分がニルスであったとしたなら、それもそれできっと我を現実をも忘れてしまってああなってしまったのではないかと思います。そしてセシリにしてもそう・・。 そうね、例えるならこの関係というのはきっと食物連鎖のようなものなのではないでしょうか。末恐ろしいですね。現実に有りえそうな事だし かといってその世界に足を踏み入れてしまったならもうどうにも抜け出せそうになくなってしまうのだろうし 挙げ句の果てには本当に最愛のひとなんて失ってしまいそうだし、ほんとにもう 悲しい事だとは思うのですが、やはり自然と食って食われての世界になってしまうのではないでしょうか。ほんとにもう、これは人間の性なのです。それが私たちが生きている社会なのです。事実なのですから仕方がないのです。 そして、そんな人生上での厳しさやら絶望感やら虚しく行き違えてしまう愛情表現やらを、この作品では実に上手い事完璧に表してくれているのではないでしょか。あとはこの物語の成り行きについての良し悪しという判断は、全て私たちに任されているのです。そんな意味ではもっとたくさんの方のご意見が聞いてみたいな なんて思えてしまう作品である事しかりなのです。そんな意味もあって私はこの作品が大好きです。ひとりひとりの人物が語る際の間の取り方や、寄り過ぎではないかなとも思えてしまう顔のドアップやらその表情の撮り方や、とにかくこのカメラワークだって全て素敵に思えてしまったのです。大好きです。10点(2005-03-09 00:56:51)(良:1票)

795.  28日後... あの狂人たちらって だから一体なにをしたいのさ!未感染の人らに襲い掛かってなにがしたいのさ!食うのか?とても襲い掛かって喰っちまってるようには見えなかったぞー。ただ襲い掛かってこちょこちょしてるようにしか見えなかったぞー。もちょっとゲロさがあってもよかったのではないかね 食人族みたく。3点(2005-03-07 23:27:06)

796.  2LDK うっわ、すげーな これってば ( ̄▽ ̄;) んでさ、おもしれーじゃねーかよ、二重丸◎。小池栄子ちょっと見直した。今までブサイクなくせしてセクシー系なんて言われてるのがどうも理解できんで腹立たしかったんだけど、もうさ そんな疑問はどーでもよくなっちまったよ アンタのその気色の悪いキャラ作りには心底負けたよ 素晴らしかったよー。そしてかわいかったほうの野波麻帆をジワジワといたぶるそのおぞましさったら そりゃあもう 素晴らしかったよ。面白かったよー。8点(2005-03-07 23:20:08)(良:1票)

797.  THE JUON/呪怨 あはは。よろしいんではないでしょうかあ、案外意外と存外に面白かったのだあ(≧∇≦)。なんせ日本版に比べりゃすっきり垢抜けしてたし、なんかストーリー的には分かり易かったのだー。おかげで一応大人風味の映画って感じに仕上げてもらってましたし、いいんではないでしょかあ、正直、日本版ではトシオ君の幼稚さが全てを台無しにしてしまってた気が致してましたが、けども今回そのトシオ君が成長していたお陰で少なくとも間抜けはしてなかったしで なんか救われてたんではないでしょかあ、それに案外心地がよかったよ、ズバッズバッと知ってる展開に繋がってってくれてますからさー。あたしゃ逆の意味でまんまリメイクって大賛成なんだよな~あ。8点(2005-03-01 21:48:07)

798.  バンガー・シスターズ スーザン・サランドンがかなりおっぺけぺーだったから× 例えば蛾が蝶々に変わるようだったなら素晴らしかったんだろうけど。変身しても全然パッとしなかったのだからてんでだめ。でも実は製作者側からするとそこが狙いだったのかもしれないなってのも思ってみたりもしたのだが、、やっぱだめだな、なんせあれではゴールディホーーンのオバチャンだって生きてこない どっちかってーと共倒れ。そんな意味ではいっその事、スーザン・サランドンの役って例えばジュリアン・ムーアあたりの出演だったならって思えてしまった。 あ、でもそもそもキャストがどうのというのは本来反則なんだろうけど、正直そう思ってしまたわけなだし。まぁいいや・・5点(2005-02-09 00:27:29)

799.  パペット・マスター/悪魔の人形伝説 どうやら今回の作品をもって終わってしまうらしい、このシリーズも。なんだか哀しい。各キャラクターの活躍シーンを集めた総集編でした。ストーリーなんて実はあって無いようなものでした。なので、この作品についてどうのこうのという事はないのですが、個人的には過去の5作品、なんだかんだと言ってもやっぱり好きでした。そして今回ここにご登場されてました出演者というか、出演パペットのご紹介なのですが、ご安心くださいませませ。あなたの好きだったキャラはきっと全て出て来ますよ、ガリガリ博士をはじめ、ピエロ・ザ・キッド、ジャイアント・コテツ、ディープ・スローター、ドリラー将軍、シックスシューター、はもちろんの事ですが、なんとあの幻の強力な武器を持ちすぎてたが為に一回きりのご登場で終わってしまってた あの鉄人バーベQだってちゃんと出て来ますよ^^  あとさ、トーテム、デカピトロンとかも・・^^;7点(2005-01-30 00:30:12)(良:1票)

800.  キャンパス・クレージー ジェイソン・リーはなんかイイ! しかしトム・グリーンはやっぱ生理的になんか受けつけれんな、ダメだなーあ(××) ま、でもね、それでもほとほとは面白かったのですけどね。フレディのワイセツな関係以上オトコノキモチ♂並みってところだろうか まあさ通りすがりのコメディーっちゅう事ではぼちぼちなのかな。ま、適当に気持ちが乗ってる時だとそれにツラレテ数箇所くらいは笑えるんではないでしょうか 私は2、3箇所はプフッと笑ってしまったかな。嫌いなトム・グリーンだったけどー^^;5点(2005-01-27 02:11:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS