みんなのシネマレビュー
おばちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 919
性別 女性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/20084/
ホームページ http://tiaratiara.exblog.jp/
年齢 70歳
自己紹介 前からありましたっけ?[この方のレビューを非表示にする]とカスタマイズできる機能。最近ですよね? 知らないうちに進化し続けてますね、このサイト。また来ようと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546

801.  孔雀王 息子がこういうものを喜ぶ年頃でしたからねえ(当時6歳)、 彼をダシにして見に行きました。 ま、可もなく不可もなく。 それなりに笑えたし。 むしろ問題だと思うのは、最近の「陰陽師」なんかの醸し出している世界が、この「孔雀王」あたりとそう変わらないことですね。 もうちょっと進歩しておくれよー、頼むから。[映画館(字幕)] 5点(2003-12-11 17:37:23)《改行有》

802.  ブルワース アラはかなりあっても面白いとこある、という作品には6点、と思っているんですが、そこには届かなかった。残念ながら、の5点です。[映画館(字幕)] 5点(2003-12-10 01:24:54)

803.  Laundry ランドリー うーん、窪塚ファンですが、そして小雪も雰囲気のあるいい女優だと思いますが、これはパス。・・というか、俳優を生かすも殺すも監督次第なんですから、単なる「モノマネ」レベルの演技を窪塚にさせた監督は、自ら作品をぶちこわした、ということなのでは? 雰囲気は最初わるくなかったから、「今後に期待」という感じで、オオアマで5点です。 5点(2003-12-03 22:51:14)

804.  身代金 レネ・ルッソにまったく見せ場がなくてガッカリ。[映画館(字幕)] 5点(2003-12-03 14:51:30)

805.  サイモン・バーチ 演出のさじかげんが、私には合わなかった。[映画館(字幕)] 5点(2003-12-03 13:29:00)

806.  セレンディピティ 《ネタバレ》 途中までガハハハと笑えてたのに、最後にふつうの恋愛映画になっちゃって、つまらん。男がいたのかー、エロ女だったのかーとガックリしてたくせに、再会したら、何も聞かずにただニッコリ抱き合う、って変だよー。どうせなら、「あの男は何だったんだよー」とすねさせて、あと一ひねりさせたらいいのに。こういう「ありえない」系は、最後まで「ありえない」ことからくるオモロサを徹底してほしいもんです。[映画館(字幕)] 5点(2003-11-19 17:07:02)

807.  グリーン・デスティニー 飛ぶシーンは「チャイニーズゴーストストーリ」のほうがよかった。あ、あっちはユーレイだったか・・。[ビデオ(字幕)] 5点(2003-11-05 23:45:50)

808.  ブリジット・ジョーンズの日記 原題のDiaryは、日々という意味では? この邦題、興行的には成功したのかもしれないけれど、ニュアンスを正しく伝えてない、という意味で、どうなのかな~と思う。[映画館(字幕)] 5点(2003-11-03 15:18:59)

809.  プリティ・リーグ 好きな監督だしキャストなんだけど、何の意外性もなく退屈したことしか覚えてません。[ビデオ(字幕)] 5点(2003-10-23 20:26:36)

810.  きれいなおかあさん 同監督の作品「心の香り」がお気に入りだったので、加えてコン・リー主演ならさぞ素晴らしいだろうと思ってしまったのが敗因だったかもしれません。胸を打つものはあるのですが、「心・・」のような抑制が乏しく、肩に力が入りすぎてしまった感じ。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-22 10:15:32)

811.  レッド・ドラゴン(2002) うーん、何かが足りなかったり、多すぎたり・・。 エドワード・ノートンは、期待したほどの心理描写が足りない。 レイフ・ファインズは、いつものスゴミが足りない。 ハーベイ・カイテルは、今回はなぜかシブミが足りない。 それにひきかえ、アンソニー・ホプキンス、今回はあぶらみが多すぎ![ビデオ(字幕)] 5点(2003-10-11 22:29:47)《改行有》

812.  アトランティスのこころ 平板な展開の最後にデビッド・モースが出す味わいのある表情は、いい。母親役の女優がもっと人間的な陰影を出せる役者だったら、本作はずっと味わい深い作品になったことだろう。惜しいと思う。[ビデオ(字幕)] 5点(2003-10-04 21:42:56)

813.  のど自慢 これを見ても、のど自慢にアツク燃えちゃう人の心情が私にはわかんない。[映画館(字幕)] 5点(2003-09-30 02:36:22)

814.  Kids Return キッズ・リターン 「既視感」があって、つまらなかった。この種のストーリーは定番ですよ。[映画館(字幕)] 5点(2003-09-30 00:57:22)

815.  ふたり(1991) 大林監督はインタビューなどで語りを聞くと、チョ~感動してしまうのですが、実際の作品を観ると、「あれ~(ーー;)っ?」となってしまう人。お人柄は大好きなんですが。[映画館(字幕)] 5点(2003-09-28 21:51:34)

816.  マイ・ライフ(1993) いわゆるお涙ちょうだいものを超えたすぱらしい点があるとは思えませんでした。主役の2人は好きです。[映画館(字幕)] 5点(2003-09-24 20:21:13)

817.  月はどっちに出ている 映画全体はすごくいい。 あれで、SEXシーンが暴力的でなかったら、9点。 日本映画のたいていの映画監督の描くSEXシーンて、乱暴すぎが多くて、マジ困る。 あれで女が感じるわけないっつーの![ビデオ(邦画)] 5点(2003-09-13 17:31:19)《改行有》

818.  ジュラシック・パーク 原作を先に読んだとき興奮してしまったせいでしょうか、つまらなかった。「技術」を見せてもらっただけという感じでした。[映画館(字幕)] 5点(2003-09-08 23:05:13)

819.  わが命つきるとも 高校時代に学校行事で見に行かされた。カトリックの高校だからしゃーないけど、そういうふうに人から見ることを強制されるのって、イヤだな、私は。でも、腹立ってるのはそんなことじゃない。下見に行った地学の教師が、あろうことか前日の授業のときに「最初から最後まで」ネタバレしつつストーリーを話しやがったのでございますよ。全部よ、全部。ありえないでしょう、あのヘボ教師め! たいして相手が期待してない映画に関してだって、絶対にやっちゃいけない、最悪のルール違反だー。あ、でも今思い出した。あの人自身、敬虔なクリスチャンだったのよね。思わず言いたくなるほど感動したのかもしれないなあ・・・いや!だからといってね、やっぱりやっていいことと、わるいことがありますよね(キッパリ)。世の中で、教師の独善ほど困ったもんはねーぞ!と改めて思っているオバチャンなのでした。もしかしたらいい映画だったのかもしれないけれど、とにかくこの題を聞いただけでムカツキがよみがえってしまうので、わるいけどこの点です。5点(2003-08-31 23:17:16)

820.  フィラデルフィア うーん、やっぱりこの映画はイヤ。何もかも。HIVとエイズに対する偏見をテーマにしたこのヒューマンドラマも、制作に入る前、難航したらしいですね。そんなエピソードや役者たちの演技のうまさなどを考えると、ゲイやHIVへの偏見を減らすことに貢献した社会性の高さだとか意義は感じます。だけど、映画としてどうしても好きになれない。もっているメッセージには120%共感できるのですが、偽善性を感じてしまうのです。演出が情緒的過ぎる。だからかえって心に響いてこないんです。万人を感動させるのはもちろん無理ってもんでしょうが、差別を描いた映画でここまで感動できなかった映画は、個人的にはありませんでした。うーん、フクザツな気持です。トムは私にとり永遠のアイドルですが、そもそもこの役、彼に似合わなーい。全然、ゲイという設定にリアリティがないし、バンデラスと愛し合ってるようにはちっとも見えない。現在あれだけフェロモンむんむん発してるバンちゃんなんですよ、「愛」に真実味がほしいよ。差別を描くことに熱心でパーソナリティーをちゃんと描くことを忘れると、こうなっちゃうんじゃないだろうか? 点数の全ては、知性のほとばしっていたデンゼルへの点数です。[映画館(字幕)] 5点(2003-08-31 22:42:40)

020.22%
130.33%
290.98%
3212.29%
4485.22%
59210.01%
615616.97%
729932.54%
817819.37%
9727.83%
10394.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS