みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849

801.  天空の城ラピュタ 宮崎アニメにはどうにもあざとさばかりを嗅ぎ取ってしまう私ですが、この作品だけは素直に「面白い!」と認めることができます。スリル・スピード・サスペンス、三拍子揃った娯楽大作です。7点(2004-03-20 12:24:04)

802.  海がきこえる<TVM> 原作を先に読んでしまうと「う~ん」と首を捻ってしまうデキですね。テーマにしても、大人向けというには深みが足りず、子供向けにしてはひねくれた部分が鼻につき、掴み所がありません。わたし自身、氷室冴子のシリアス系の作品が苦手ということもありますが……。5点(2004-03-20 12:21:15)

803.  猫の恩返し この間テレビで観た「耳をすませば」は史上最悪の駄作でしたが、こちらは普通に観れるレベルでした。ストーリーも分かりやすく、アニメという媒体ならではのギミックもあり、それなりに人に薦められるデキです。6点(2004-03-20 12:17:34)

804.  スパイキッズ2/失われた夢の島 前作に比べてかなり子供向けになったようです。バンデラスの出番が少ないわカッコ悪いわで、ファンとしてはちと悲しいですが、観ていて飽きませんでした。7点(2004-03-19 22:55:03)

805.  ハイランダー/悪魔の戦士 色々なギミックをぎゅっと濃縮して詰め込んだ分、綻びは多々ありますが、十分楽しめます。 それにしても特筆すべきはS・コネリーの存在感です。彼の存在が作品をグッと引き締め、全体をより高いレベルへと昇華しています。本当に素晴らしい俳優です。7点(2004-03-19 00:05:54)

806.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) なんの捻りもなく、まんま「アイヴァンホー」ですね。でも、立派にエンタテインメントに昇華してるのは評価できます。当たり外れの激しいケヴィン・コスナーですが、これは当たり映画と言っていいでしょう。7点(2004-03-19 00:03:29)

807.  ライジング・サン(1993) いやはや、参りました……。これをどう評価しろと? 壮絶なつまらなさでした。0点(2004-03-19 00:01:08)

808.  ネバーセイ・ネバーアゲイン 本当に面白くありませんでした。007シリーズにしては比較的易しめのストーリーでしたが、シークエンスの繋ぎと繋ぎが非常に荒唐無稽で、「なんでそうなるの!?」の連続でした。まあ、練られた脚本をこのシリーズに期待すること自体が間違いなのでしょうが。二時間損した気分です。3点(2004-03-18 23:23:42)

809.  戦火の勇気 メグ・ライアンのキャラクターの掘り下げの浅さがかなり気になります。あの描き方では、狭量な人物としての印象のほうが勝ってしまうような気がします(勿論そうでないことはちゃんと伝わっては来ますが)。ですが全体的にレベルは非常に高く、ミステリとしてかなりの良作だと思います。8点(2004-03-14 23:17:21)

810.  トータル・フィアーズ 「今そこにある危機」が凄惨なデキだったので期待しないで観たのですが、まあそこそこは観れるレベルでした。ただ、スパイもの(?)の例に洩れず、ストーリーはやや難解です(スパイ映画の中ではこれでも易しいレベルには入りますが)。5点(2004-03-13 23:12:51)

811.  耳をすませば(1995) 最低レベルの脚本の映画です。どうでもいいような話が序盤からダラダラと続き、物語としての起伏が少なすぎます。そういう部分をカバーできるようなストーリーの面白さも、構成の巧さもありません。極めつけはラストシーンです。あれではまさに「ラストシーンのためのラストシーン」以外の何者でもありません。私は宮崎アニメだからといって盲目的に持ちあげるつもりなんて毛頭もありませんので、遠慮なくこの点数をつけます。0点(2004-03-12 23:16:16)

812.  タイムコップ B級映画としてはほぼ最上位クラスにランクする映画だと思います。張られた伏線が綺麗に解決する瞬間のカタルシスは、なかなかのものです。7点(2004-03-11 22:56:44)(良:1票)

813.  テルマ&ルイーズ 口当たりはまろやか。でも後味は苦い。そんな映画でした。7点(2004-03-11 17:53:12)

814.  パーフェクト・ワールド ロードムービーというジャンルでは一番好きな映画です。多少ベタベタな展開だろうが先が容易に読めてしまおうが、面白いものは面白いのです。ただ、ちとケヴィン・コスナーの太鼓っ腹が気になりますね~。あれで格好良さは確実に損なわれています。8点(2004-03-11 17:50:32)

815.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 骨格こそ典型的なアメリカ青春映画ではありますが、しっかり魅せてくれます。俳優陣の熱演が光り、作品をより高いレベルに昇華しています。マッド・デイモンが脚本を担当したというのも驚きでした。素晴らしい映画です。(08/03/27追記)本日二度目を観賞しました。やはりいい映画だと思います。[DVD(吹替)] 8点(2004-03-11 17:45:32)

816.  HERO(2002) こういう構成ってアリなんでしょうか? 「エピソードを積み重ねていくうち、前とは違った側面が見えてくる」というならともかく(『羅生門』などがこの形式ですね)、「エピソードを次々に上書きしていく」というやり方は、あまり巧さを感じません。ただ、そういった難をねじ伏せるだけの面白さがあったのも事実です。7点(2004-03-10 10:47:15)

817.  12人の優しい日本人 単純なオマージュに留まらないレベルの作品だと思います。原作に対するリスペクトをしっかり感じました。これがもしオリジナル作品だったら、文句なしに10点つけられるのですが……。でも面白かったです。9点(2004-03-09 23:55:06)

818.  スモール・ソルジャーズ パニック(コメディ?)映画としてのシチュエーションがそこにあるだけで、観賞後に何も残らない映画でした。ただ、盛り上げ所はそれなりに意識した作りだったので、そっちの印象は悪くないです。6点(2004-03-07 22:57:35)

819.  新・刑事コロンボ/汚れた超能力<TVM> コロンボとしてはごくごく普通の出来映えかと。[地上波(吹替)] 5点(2004-03-04 22:56:38)

820.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち つまらないのです \(^○^) /3点(2004-03-04 11:39:57)

0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS