みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1440
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172

861.  大奥絵巻 《ネタバレ》 東映の大奥ものというと、エログロお色気路線じゃないかという先入観があったんですが、この豪華キャストでそんなエロは期待できるはずもなく(笑)。エロは約一割くらいか?美女三姉妹佐久間良子、淡島千景、大原麗子チームVS大奥のヌシ組、木暮実千代、三益愛子、桜町弘子チームの激突ドロドロバトルが楽しめます。将軍がちょっと町中に出ただけで大奥を揺るがすこんな大事件になってしまうなんて・・・だったら「暴れん坊将軍」はどうなっちゃうんだろ?(←冗談)脚本が溝口監督の片腕成沢昌茂氏だけあって「運命に翻弄され引き裂かれた三姉妹」という土台となる部分がちゃんとしていますね。小道具「鈴」の使い方が特に巧い。佐久間良子は当時東映のトップ女優だった事を納得させる瑞々しい美しさ。一番したたかな木暮実千代と、老練ババア三益愛子トリオを最後ギャフンと言わせて終わらせてもらいたかったかなあ・・・。あ、もしや「赤線地帯」でこの二人を散々な目に遭わせた分の贖罪だったのか?大原麗子の声ってなんだか背中の真ん中あたりがムズ痒くなってくる。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-23 11:19:02)

862.  喜劇 団体列車 ずっと夏バテ気味で、こんな時には元気な頃の四角い渥美さんの顔でも見ようと思い、何気なく手に取ったのがこのDVD。この頃って、東宝は「駅前シリーズ」、松竹は「旅行シリーズ」、そして東映はこの「列車シリーズ」って各映画会社喜劇に力入れていたんですね。そういや佐久間良子って寅さんのマドンナ役は一度も演ってなかったよなあって思いながら、まるで寅さんの番外編みたいな趣で楽しむ事が出来ました。この時期の佐久間さんって、渥美さんみたいな男が仰ぎ見る対象の女性としてはうってつけの存在ですね、ホントにキレイキレイ。夢の中とはいえキスまでされてるし。特にどうのこうのと角立てるような作品ではないプログラムピクチャーですが、好みから言えば役者が絡むだけで、ドラマがまるでない「駅前シリーズ」よか、自分はこっちのが遥かに好きです。パワフルな渥美さんって、やっぱいいなあ・・。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-16 11:34:00)

863.  メル・ブルックス 新サイコ 肩の力を抜いて楽しむにはもってこいの作品。「新・サイコ」というよりこれは「新・めまい」ですね。多分日本では「めまい」より「サイコ」の方が有名だからこういうタイトルになったのかな?メジャーどころのヒッチコックの有名シーンはかなり網羅されているとは思うけれど、欲を言えば「列車」を使ったシーンを無理矢理でも加えて欲しかったかなあ。パロディ映画にそこまで望むのは酷かな?一番笑えたのはブロンドのヒロイン、マデリーン・カーンが電話の荒い息遣いをテレフォン・○ックスと勘違いし、取り澄ましながらも徐々に気を入れてくるシーン。ああいうコメディ演技はグレース・ケリーやバーグマンは絶対やってくれないでしょうからねえ・・・。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-11 10:51:21)

864.  カンナさん大成功です!(2006) 《ネタバレ》 原作のマンガ未読。DVDジャケットじゃ全然わからなかったけど、整形後のヒロインって、目の辺り『野沢直子』にそっくり!確かにキュートなんだけど、『野沢直子』を八等身の美人に整形し直したようなルックス・・・、というご指摘が↓に全くないのは私の視力がどうかしちゃったんでしょうか?周囲が「ナチュラル系」だとしきりに誉めそやしているのに、一向にそう見えないのが笑えます。自分は韓国映画のコメディめかした部分ってもう生理的にダメなんですが、これは割とスラスラと観ることが出来ました。♪アヴェマリア~♪熱唱の後、♪バクバクバクバク~大和田獏♪って始まらないかと期待していたんですが。昔『恋の奇跡』っていう太った葉月里緒菜がダイエットして美人に生まれ変わるってドラマがあったけど、あれとシチュエーションが似てますね。確かあのドラマはヒロインの敵役、菅野美穂が葉月を喰うほどの好演だったんですが、この映画では敵役の女の子の存在がちょっと弱い。「整形王国」といわれてる韓国でこういう映画が大ヒットしたっていうのは面白い現象だと思います。※野沢直子・・・「夢で逢えたら」等で人気者だった女芸人。渡米しストリートパフォーマーとして活躍、米国人と結婚。時折日本に出稼ぎに戻って来る事も。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-10 10:17:46)

865.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 アン・リー監督の『ハルク』は未見。クライマックスの屋上死闘シーンでの「ハルク・スラアァッッ~シュ!!(スマッシュか?)攻撃」で私の笑いのツボも頂点に。一体何時そんな技をいつの間に編み出していたのやら。お前はキューティ・ハニーかよっ!と暗闇の中で一人突っ込みなどをしてみたり。ポスターのやけに暗い図柄といい、もともと陰性繊細キャラのエドワード・ノートンが主演ということから、スカッとしたヒーローものになるはずはないと最初から思っていました。が、予期した通りの苦悩葛藤しまくり変身前シーンと、時折コメディ?と見がごうばかりのハルク変身後アクションシーンとのギャップが激しく、これは一風毛色が変わったヒーローものとしてなかなか楽しめました。僕は既にトウが立っている為、この手の「だったら何でもありじゃん?」系CG多用映画って、たいてい途中で冷めてしまいノレない事が非常に多いんですが、ノートンの哀しみに満ちた瞳の演技のおかげでこれは最後までダレずに鑑賞。んで結局、9月公開の『アイアンマン』はこの作品の続編って事でいいんですか?[映画館(字幕)] 6点(2008-08-08 12:04:16)

866.  信子 木下恵介監督戦後の傑作『女の園』(10点)と、まるで表裏一体合わせ鏡みたいな作品です。『女の園』では向かうところ敵なし、おっかない高慢ちきな学生寮の寮母を憎々しげに演じていた高峰三枝子、若かりし彼女がここでも女学校の寮母を演じています。ただこちらでは田舎訛りの抜けない優しい信子先生役。あまりによく似た設定での役柄のギャップに、自分は思わず笑ってしまいました。この作品から、後年『女の園』で彼女を抜擢した木下監督も、相当底意地が悪いといおうか(笑)確か生徒役の岸恵子に「もっと愛情を持って私たちに接して下さい!」と涙ながらに訴えられていたのに、ここでは逆に「生徒には愛情を持たないといけないんです!」って他の先生に強く訴えてる・・・。何十年か経って、この清く正しく美しい信子先生があの五条先生や犬神松子に変貌してしまうなんて・・・ああぁぁ女っていうのは怖い・・・。DVDジャケットの宣伝通り、これは女先生版「坊ちゃん」ですね。清水監督らしさは、レクリエーションでの野外ピクニックシーンに良く出てました。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-02 14:06:49)(笑:1票)

867.  ララミーから来た男 ゴツゴツした渓谷や、大西部の広大な風景を鋭角に捉えた撮影がとにかく素晴らしいです。これだけでもウエスタンを観たっていう醍醐味を味わえます。ところが残念ながらオハナシ自体はごく普通の展開で食いたりない。復讐に燃える主人公、J・スチュアートの相棒の老人とか、ヒロインの家にいた怪しげな先住民の男とか、もう少し活躍の余地を与えられても良さそうなもの。敵対する牧場主の息子が例によって馬鹿息子っていうのもありふれているし。荒っぽいウエスタンにも関わらず、酒場や派手な歌姫が一切出てこない作品っていうのも珍しいのでは?観終わって何か物足りないって思ってたら酒場での殴り合い&ドンパチがなかったせいでした。慣れっていうのは怖いですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-26 10:26:44)

868.  タロットカード殺人事件 《ネタバレ》 むむっ?前作「マッチポイント」(5点)よりこれ評価低いの?え~、なんで~?(笑)俺はこっちのが、人を喰った設定の冒頭から終りまで、全編クスクス笑いながら肩の力を抜いて観れたんで好きだけどなあ・・・。アレン本人が画面に出てくるからか?作品的には「マンハッタン殺人ミステリー」の流れを汲んだ、サスペンスよりコメディ色が非常に強い小品ですね。アレン先生はスカーレット・ヨハンソン嬢に、前作にも増して入れあげているのがよくわかります。彼女の締りのないぽってり唇、胸のボリュームをいかに画面に映えるように見せる事に心血を注いでいるか・・・。老いてもなおお盛んっていうのは、ここ数年来のアレン先生のためにある言葉かと。ただスカーレット嬢に集中するあまり、プロットにはお座なりな箇所が幾つか散見。なんでヒュー・ジャックマン扮する富豪の青年は、なんであの挙動不審偽装親子(アレン&スカ嬢)の素性を調べようともしないんだろう?裏ルートを使えば、素性がでたらめな事くらい一発で判明しそうなものなのに。あと地下室の暗証番号、一度他人知られたらすぐ番号を変えそうなもんだと思うんですがね~、一般人の感覚だと。イギリスの上流階級金持ち連中っていうのは、そんな細かい事にこだわらないほど鷹揚なんでしょうか?前作と同じく、この作品でも過去の名作(「陽のあたる場所」「汚名」)のオマージュとおぼしきシーンが幾つかあり、映画ファンには嬉しい。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-21 10:23:24)

869.  君の名は(1953) ある程度の日本映画ファンなら一度はタイトルを耳にした事があるんじゃないかと推察される、伝説の大ヒット古典的メロドラマ大作『君の名は』。大の甘物好きの自分としては、DVDパッケージを眼にした瞬間、ついつい手が伸びてしまった次第。岸恵子とてつもなくキレイ!淡島千景、ここでもチャキチャキしてんなあ~!おっ!こんなチョイ役で月丘夢路やら野添ひとみやら淡路恵子やらが出てくるんだ~。当時「女優大国松竹」の威信を賭けた勝負作っていうのがこのキャストを見ただけでも充分伺えますね。ありとあらゆるインタビューで、ヒロイン真知子役を演じた岸恵子が実はこの役は大嫌いだったって、言いたい放題発言してるのをあらかじめ読んで知っていたので、実物はどんなもんじゃいと正直期待半分不安半分でした。・・・・なるほどなあ、並み居る日本映画黄金時代の大女優の中でも、ひときわ自我の強かった彼女が、この役を嫌がった理由がよ~くわかりました。だってこの映画の主役二人って、環境に流されまくりなんだもん。ヒーロー、前髪ハラリ二枚目佐田啓二もカッコイイっていやあカッコイイけれど、あまりに意思薄弱というか、腰が引けてて情けない事この上ないし(笑)例の数寄屋橋で、戦後二人が再会する名シーンまではムード醸成が非常に巧く、このメロドラマに酔わされましたが、後半になってくると段々と作為が見え透いてきて、二人が単なる間抜けに見えてきてしまうのが難。第一部だけでもう自分はお腹いっぱいです。でもこの伝説の作品を、念願叶ってようやく観る事が出来たのは収穫。[DVD(邦画)] 6点(2008-07-18 14:14:11)(良:1票)

870.  隣りの八重ちゃん 戦前の日本映画って殆ど観た事がない為、失礼ながら、もっともっとビンボーくさい映画なのかとずっと思ってました。多分今まで観た作品が「馬」「綴方教室」とか、典型的なビンボー映画の秀作だったせいもあるのかもしれません。これは思いのほかモダン(?)で驚き。ヒロイン八重ちゃんの制服とか、不思議な形の自宅の門とか、ことのほか斬新なデザイン。昭和初期、東京郊外の中流家庭ってこんな感じだったんだ~、ふむふむふむ。スタッフに木下恵介、吉村公三郎等、やがて戦後活躍する事になる錚々たるメンツが名前を連ねているのも感慨深いというか。トーキー初期だけあって、日常生活の中の細かい「音」に非常にこだわっている様子が伺えます。ストーリー自体はたわいないもので、特にどうこう言う種のモノでもないですがね。ラストゴロゴロと鳴り響く不吉な遠雷は、平穏な毎日から風雲急を告げ迫り来る暗い時代の訪れを予感していたかのようで、一抹の不安を掻き立てられます。実際その予感は現実のモノとなった訳ですからねえ・・・。[DVD(邦画)] 6点(2008-07-05 10:18:09)

871.  悲しき口笛 美空ひばり映画の最高作という世評と、あるインタビューで津島恵子さんが「女優開眼した作品」と発言されていたので前から観たかった作品。戦後初期の黒澤映画と同じく、ここにはまぎれもない「戦後の焼け跡風景」の記録がフィルムにきちんと残されていました。まず内容云々より、そちらの方ばかりに目が行ってしまいます。後々の美空ひばり映画は、彼女が歌うシーンをただのんべんだらりんと映しているものも多いけれど、ここでは演出が一工夫されていたのに感心しましたね。特にクライマックス、有名な燕尾服で主題歌を歌うシーンとか特に。戦後すぐの日本映画って生き別れた肉親を探すという内容がホントに多いなあ・・・。美空ひばりという人は、こしゃまっくれのガキからいきなり貫禄有る姐御的キャラに成長してしまったっていう印象ですね。なんだかんだ文句言いながらも、結構彼女の映画観てる自分・・・。[DVD(邦画)] 6点(2008-06-29 13:01:42)

872.  仕組まれた罠 《ネタバレ》 『復讐は俺に任せろ』に次ぐ、フリッツ・ラング監督=フォード=グロリア・グレアムトリオ日本未公開作品。朝鮮戦争から帰還し、職場復帰した鉄道員グレン・フォードと、ブロドリック・クロフォード&グロリア・グレアムの新婚夫婦との絡み合い心理サスペンス。ヒロインを演じるグロリア・グレアムという女優さん、特に美貌という訳でもないけれど、男を惑わし夫殺しをそそのかす悪女的役どころが巧いです。いわゆる「男好きのする女性」とでもいうんでしょうか?前作「復讐は~」では煮えたぎったコーヒーを顔面に浴びせられるわ、ここでも殴られ蹴られ痣を付けられるは挙句の果てに・・・と、もう散々な目に遭わされます。50年代のアメリカ映画で、これほどヒロインが身体的に痛めつけられる映画二本に出演してるっていうのも、珍しいんじゃないですかねえ・・・?ハリウッドでは結局「異邦人」だったこの監督の特色がこういう所に出ているのかな?アメリカの寂れた田舎の映画を観るたんびにこういう所には住みたくないなあ・・・って思ってしまいます。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-27 11:33:27)

873.  西の魔女が死んだ 《ネタバレ》 原作童話未読。映画を観た後、原作ではここはどうなっているんだろう?と気になる箇所が多々有り今度文庫で読んでみようと思いました。西の魔女役=シャーリー・マクレーンの実娘サチ・パーカーおばあちゃんの、柔らかなあの森の日差しのような物腰と存在感がこの映画の全編を支配しています。母シャーリーのかくしゃくぶりを最近の出演作で観ても、彼女はシャーリーの妹だって言われても決しておかしくない老けっぷり。私の記憶では、確か彼女の名前「サチ」の名付け親は、亡き小森のおばちゃまだったはず。映画としての起伏が乏しいのは如何ともし難いが、何か捉えがたい雰囲気が有るので最後まで観られます。クライマックスに魔女が起こすような、いわゆる「奇跡的」なスペクタクルでも待っているのかと思いきや、そうでもなく結末もごくあっさり。もしそれがあったらあったで雰囲気ぶち壊しですが。主役の女の子は可愛く映る時と、つまらなく映る時の差が激しいですね。結局映画を観終って脳裏に残るのは、日本的な美徳と西洋的な美徳両方を兼ね備えたこのおばあちゃんの面影という事になります。点数的には6点ですが、僕はこの作品好きです。[映画館(邦画)] 6点(2008-06-22 10:40:11)

874.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 インディ・ジョーンズはリアルタイム中高時代の自分のヒーロー。坊主頭が伸びかけた頃、『ロードショー』ハリソンの切り抜きを床屋に持って行き、「あ、あの、こ、こういう髪型にして下さいっ!」って、顔真っ赤にしながら図々しくリクエストしたのも、人生で最初で最後の経験(恥)あれからはや20年強・・・。昨日の先行上映、映画を観る前に「たとえどんなにつまらなくても、インディが痛々しいヨタヨタ走りさえしてなければ5点は絶対付けよう!」と心に決め鑑賞に臨みました。ヒーローに対してそれ以下の採点は不敬罪に当たると思った為。結果から先に言えば・・・マイ・ヒーロー、ジョーンズ博士は健在!!颯爽とした昔に比べより渋さが増し依然としてカッコ良かった!ボトムを若干オッサン履きにしてたのはまあご愛嬌。ただストーリー自体は・・・正直何がなんだか良くわからんかったなあ・・・。悪役連中も弱すぎで迫力不足、ロシア鋼鉄女役にせっかくのケイト・ブランシェットを持ってきたのに、巧く生かせているとは言い難いし。旅の道連れがわらわらとやたら多すぎるのも、スリルよりコメディへの傾斜が強すぎるという、アドベンチャー映画としては致命的なマイナス効果を生み、あまり感心できませんでしたね。要するにこの作品は過去シリーズの拡大(縮小か?)再生産を試みようとした、スピルバーグ監督の馬力が弱まり、演出の方が老け込んでしまっただけじゃないですか?インディは今でも昔のまんまのあの笑顔で画面の中にちゃんと存在してましたもん!それが俺にとっては何より嬉しかった事。ショーン・コネリーの父ちゃんは亡くなったって設定になってましたね。コネリーの俳優引退宣言を考えたら、写真だけの登場でも感無量。[映画館(字幕)] 6点(2008-06-16 11:29:26)(笑:1票) (良:1票)

875.  女であること オープニングの若き丸山明宏大先生のヘンテコな主題歌、自転車で京都の街を颯爽と駆け抜けていく久我美子の後ろ姿を捉えたショットを見る限りでは、観客ははなっからこれはコメディーだと思ってしまうはず。ところがところが、本編が始まると内容は結構シリアスゆえ面食らってしまいます。私は以前「挽歌」(7点)という映画で、久我嬢が中年男森雅之を翻弄しまくる同音異曲小悪魔キャラをすでに観てしまっていたせいか、ここではそれを関西弁でなぞってる二番煎じにしか見えませんでした。しかも!彼女の衣装(特にラストのレインコート!)といい性格といい、どこかオードリー・ヘプバーン「昼下りの情事」のセンを狙ってるのがミエミエで、なんか自分は嫌でしたね。お目当て香川京子も清楚でキレイにはキレイだけれど、性格がはっきり描かれていないせいか、判決を待つ受刑者の娘らしい薄幸な様子がどうも伺えない。うすボンヤリしてる割りに突発行動的、どこぞの大金持ちのご令嬢?みたいなお洋服をいつも着てるしwまあ、ここでは実力派のお二人といえども、御大原節子の毅然とした貫禄には太刀打ち出来なかったと断言しておきましょう!原節子と久我嬢の♀同士の接吻シーン、不意打ち的でなかなかの見物でしたが。(池袋文芸座「香川京子特集」にて)→[映画館(邦画)] 6点(2008-06-13 14:17:36)

876.  黄線地帯 く、暗い・・・。これが当時からカルト的人気を博した「地帯(ライン)シリーズ」ですかあ・・・。お好きな方にはたまりません的世界観の好事家向きの映画ですねえ・・・。同時期に日活で大量製作されていた小林旭や裕次郎主演「無国籍映画」と同趣向の映画。ただどこまでも明るく乾いたタッチの日活映画と違うのは、こっちには徹底的に暗い情念が画面に漂っているという点でしょう。これは「新東宝」という会社が持つ体質的な暗さなんでしょうか?中川信夫監督の「怪談映画」にも通じるものがこの作品にも顕著に見受けられます。主役のニヒル天地茂氏の顔なんて、いつ吸血鬼に変身してもおかしくない。神戸のカスバ(!)迷宮街に巣食う売春組織の巨悪との対決というのが本筋みたいだが、ストーリー自体はどうでもいいような感じ。この圧倒的暗さの中、カスバのネオンとけばけばしい真っ赤な帽子を被った、あっけらかんヒロイン三原葉子だけが渋い輝きを放っている。あの混沌とした迷宮街ってロケなの?セットなの?一度は訪れてみたい気が(笑)[DVD(邦画)] 6点(2008-06-08 10:22:56)(良:1票)

877.  砂塵 まるで同年製作フランク・キャプラ監督「スミス都へ行く」のスミス氏=スチュワートが、西部の町ヘ出張にでも行ったかような、平和理想主義者の丸腰保安官代理が主役の西部劇。男も女も血気盛んな無法街の人々を、かなり豪放に太い線でユーモラスに描いてます。ウエスタンとして内容的にはたいしたオナハシではないけれど(お約束事の連続)ディートリッヒとスチュワート御両人の、一見ミスマッチな掛け合いがなかなか楽しめる。酒場での女性同士の取っ組み合いシーンでは、「あの」ディートリッヒ女史にここまでやらせてもいいの?って観てるこっちが心配になる位大暴れさせてます。前半は割と冴えないうらぶれた印象だった彼女が、後半になるにつれ例の華麗な妖艶さを取り戻し最期に至っては女の哀れさまで滲ませ好演、これが伝説の大スターたる所以だったのかと一個の映画の中での変貌ぶりにひたすら感服。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-26 11:39:32)

878.  大平原 史劇以外のデミル監督作品初鑑賞。列車転覆シーンやらインディアン襲撃やら、スペクタクルシーンが随所に用意されているので、まだ保安官すら出てこない西部開拓史初期無法時代のウエスタンの醍醐味は味わえる。が、「大平原」という邦題のイメージとはちょっと違う内容かも。背景の風景とか、スクリーンプロセスを使用して誤魔化している箇所も意外に散見されるのが興を削ぐ。ストーリーは大陸横断鉄道建設に絡む利権の争い、そこに男女の三角関係のメロドラマが加わる内容。女性が主役のウエスタンって、実はあんまり面白くない作品が多いような気が。モンローの「帰らざる河」とか「大砂塵」とか。その中ではまあこれは出来の良い方かなと。ヒロインのバーバラ・スタンウィックは鉄火肌のサバサバした女性を好演、極めて魅力的。「死の谷」でも良かったジョエル・マクリーも颯爽としてここでもカッコ良い。でも個人的な好みだと、ウエスタンはもっと男中心の、女性は彩り程度の扱いの作品が自分は好きですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-25 10:26:52)

879.  フェーム 同年製作のミュージカル、オリヴィア・ニュートン=ジョン主演「ザナドゥ」が壊滅的センスの悪さだった為、80年代初頭っていうのはアメリカでも一番ダサめの時代だったのかなあとずっと思ってたんですが、これは違いました。アラン・パーカーの時代を超越した映像センスが今観ても非常に斬新、群像劇としても良く出来てます。つうか、出来損ないの「ザナドゥ」などとは比較しちゃいけないレベルの志と格の高さ。多分公開当時に同じ年頃に観ていたら、かなり評価は違ったと思います。いきなりニューヨークの街角で名曲「フェーム」に合わせ踊りだす、あの熱気の中に自分も包まれてみたかったなあ・・・なんて思ったり。嗚呼、二度と戻れない日々よ・・・。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-24 10:37:45)

880.  シーラ号の謎 「サイコ」のアンソニー・パーキンスが脚本を担当した事で有名な作品。なかなか良く出来た犯人探しミステリー。ジェームズ・メイスン、コバーン以外、中級スターをズラリと揃え、この手の映画にありがちなキャストの顔ぶれだけでは犯人が分からないような展開になっているので楽しめます。ちなみに自分は見事に犯人当て、ものの見事に外しまくりましたが。←そもそもこの手の映画で犯人当てた試しがないんだよお・・・(泣)でもまあ真相が判った時点で、二度は見なくともいいかなあと思ったのでこの点数。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-16 11:16:34)

000.00%
190.62%
2221.53%
3342.36%
4926.39%
520013.89%
636225.14%
738927.01%
823216.11%
9775.35%
10231.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS