みんなのシネマレビュー
ドラえもんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 903
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546

881.  M:I-2 パートⅠがお好きな方には、どうしても受け入れられない点があるみたいです。でも、あえてがらっと違った作り方をした事で、これはこれで成功していると思います。前作がどうのとか、監督がどうのとかいったような観かたをする種類の作品ではないし、娯楽作品はもっと素直に楽しまなくっちゃ!9点(2000-07-17 23:40:18)

882.  サイダーハウス・ルール 牧歌的で心温まる作風の中に過激できわどい部分を内包している、このJ・アーヴィングの作品世界をラッセ・ハレストレム監督が見事な映像化に成功している。彼にとってまさにうってつけの題材だと思う。キャスティングも見事だし、なんといっても子供たちが素晴らしい。まさに本年度ベストワンの風格をそなえている。9点(2000-07-09 23:38:29)

883.  グラディエーター たしかに筋立ては目新しくもないが、数々のバトルシーンには現時点で考えうる技術を駆使して、さまざまな工夫がみられ観客を圧倒し続ける!でも、やっぱりと言うべきかラッセル・クロウの存在がこの作品のすべてだと思う。「L.A.コンフィデンシャル」「インサイダー」そしてこの作品と、それぞれの異なったキャラクターがすべてハマリ役となるほどの演技とその存在感!凄い俳優がまた一人大きな成長を見せつつある。8点(2000-07-02 23:48:05)

884.  エリン・ブロコビッチ ジュリア・ロバーツの人気もさることながら、作品の出来のよさが口コミで拡がってヒットをとばした典型的な例。彼女も確かに力演だけれど、脇をささえている名優アルバート・フィニーの存在も忘れてはならない。8点(2000-07-02 23:29:15)

885.  アメリカン・ビューティー アカデミー賞作品なので一応誉めておかなければ・・・でも、ちょっと待てよ!思い浮かばないな~。だいたいシリアスコメディ路線なんだろうけど、ちっともシリアスでもなければコメディでもない、なんとも中途半端な印象しか残っていない。現代のアメリカの家庭の病理を描いてる(つもり)が、お話を創りすぎて実感に乏しい。いまいちピンとこないのが正直なところ。主人公が熱をあげる娘のクラスメイトがウブな小娘だったり、隣の退役軍人が実は○○だったりってのはよくある設定だし、その彼の終盤の行動は唐突で強引ですらある。やたらニヤケ顔ばっかり目立つケビンも今回は魅力なし!昨今のアカデミー賞ってほんと信用してません。6点(2000-06-11 23:50:52)

886.  風雲 ストームライダーズ RPGの実写版で、お好きな人にはたまらない魅力をもっている作品です。見所はワイヤーワークとCGという新旧のSFXの見事な合体にあります。要はファンタジーの世界の話なんで“なんでもあり”なんです。不満を言えば、やたら唐突に出現する登場人物の多さと、貫禄十分の千葉真一の違和感のある声の吹き替え!7点(2000-06-11 15:38:50)(良:1票)

887.  ミッション・トゥ・マーズ “驚異のSFX”に偽りなし!ストーリーはある程度先が読める本作、モノを言うのはSFX。「ハムナプトラ・・・」から数段進歩した砂嵐、無重力状態の宇宙船内での血液を含む液状物の描写、そして火星上空での宇宙遊泳のリアルさ等々・・・実にきめ細かく斬新!ラストは「アビス」と「未知との遭遇」「コクーン」をミックスしたような大団円をむかえる。このテの作品に弱いので、ただもう単純に感動してしまいました。8点(2000-06-11 15:24:38)

888.  太陽は、ぼくの瞳 マジディ監督の前作「運動靴と赤い金魚」の健気な子供達や、ほのぼのとしたエンディングを期待するむきには外されます。ここで描かれるのは盲目の少年と、貧困と過酷な人生を懸命に生きようとする父親との物語。たびたび映し出される野花畑の眩しい美しさは、子供達の無垢な心象風景のようでもある。そしてこれでもかと言うような残酷なラスト!・・・が、しかし太陽(神)は決して彼らを見放さない。より強く生きろと・・・。9点(2000-06-11 14:53:31)

889.  トゥルー・クライム(1999) イーストウッドとしては、軽いフットワーク(?)で創り上げた作品で、「許されざる者」のように崇高さなどもちろんないが、その語り口のうまさはさすがでこういう作品世界こそが彼の持味だと思う。8点(2000-06-03 23:13:04)

890.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス “星間戦争”と言うからには、もっと宇宙空間での一大バトルを見せてくれなきゃ。思いつきとしか思えないポッドレースに力いれすぎ!全体的にみれば旧作を見せられている感じで、ルーカスの宇宙観やイマジネーションは20年前とちっとも進歩がない。6点(2000-06-01 15:47:13)

891.  イグジステンズ ぐにゅぐにゅ、ねちゃねちゃと肉体と機械の結合(融合)のテーマは今回も健在。でも相変わらずの虚構の世界と悪趣味のクロネンバーグ・ワールドには食傷気味!6点(2000-05-05 23:55:18)

892.  ロゼッタ CG映画が幅をきかせている今、脳天に一撃を喰らったような衝撃!手持ちカメラが絶妙の効果をあげている。8点(2000-05-05 23:46:38)

893.  グリーンマイル いわゆる“お涙頂戴もの”的には作られていないので、期待する向きには物足りなさが残るかもしれない。要はそういう類の作品ではないことだけは確かです。主人公ポールが長すぎる“生”を“罰”として(?)与えられたことの残酷さが実に皮肉だ。それにしても、この長尺を大娯楽作にまとめ上げたF・ダラボンの手腕はさすがだと思う。8点(2000-04-29 00:03:38)

894.  ボーン・コレクター クライマックスの“犯人”の登場のしかたは少し唐突で、あれだけ猟奇的な殺人を犯したわりにその動機や心理描写が希薄だ。エンディングの大団円も甘ったるい!6点(2000-04-26 15:30:51)

895.  マーシャル・ロー(1998) この圧倒的な迫力は只事ではない!やはり“本物”を見せつけられると、さすがの韓国製人気アクションも影が薄くなる。D・ワシントンはカッコ良すぎ!8点(2000-04-18 23:22:41)

896.  スリー・キングス ちょっと風変わりな戦争アクションーそれだけじゃない 戦争の矛盾や弱者の悲しみもきっちり描ききって、ラストは感動もの。8点(2000-04-14 23:01:15)

897.  遠い空の向こうに いつも空を飛ぶ夢を与えつづけてくれるジョー・ジョンストン監督の会心作。8点(2000-04-12 23:56:54)

898.  ストレイト・ストーリー この映画で「八月の鯨」のことを考えていました。ノミネートだけで終わったR・ファーンズワースはもはや演技を超えている。アカデミー賞“程度”では失礼だろう。9点(2000-04-09 23:57:51)

899.  クッキー・フォーチュン アルトマン流人情喜劇。アクの強さが薄い反面、全編を包み込むさわやかさが心地いい。9点(2000-04-02 00:36:05)

900.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ このシリーズの売りで、大好きなスキーとボートチェイスの出来がよく、◎。8点(2000-03-01 00:14:01)

000.00%
100.00%
240.44%
320.22%
4131.44%
5283.10%
610511.63%
719521.59%
832636.10%
916017.72%
10707.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS