みんなのシネマレビュー
アングロファイルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1000
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 レビュー数が1000に達したということで、活動を停止します。(今のところ)仕事がひじょうに忙しいので、映画を楽しむゆとりがありません。落ち着いたら再開するかもしれませんが、とりあえず未定です。

皆さま、ありがとうございました。縁があったらまたお会いしましょう。

※変更要望は出すかもしれません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

881.  密会(1959) 《ネタバレ》 夫の教え子とよろめいた大学教授夫人。2人でいる時に殺人事件を目撃して……というお話。で、ほとんどパターン通りの展開。あまりにもありがちで、肩すかしを食らったような感じですが、製作年代を考えたら仕方がないんでしょうか。人物の心理を台詞でなく芝居で表そうとしているところは、よかったです。ほかには最初の長回しとか、最後の婆さんとか、いいポイントもあるのですが、やはり基本的なお話が平凡すぎては、高く評価できません。また、中盤でちょっとだれる。短篇小説をほとんどそのまま映像化したのか、時間がかなり短いのですが、実はこれでもまだ長すぎるんじゃないかと思えたほどでした。1時間ドラマでちょうどいいのでは。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-05-28 18:16:59)

882.  日の名残り 《ネタバレ》 まるで日本人のように(?)職務に忠実な執事。忠実すぎるゆえに他人とすれ違ってしまうさまを、静かなタッチで巧みに描いていました。微妙な心理の綾を表現した、主演の2人がおみごと。「若くして結婚した女性は後悔する」と言っていたミス・ケントンが、自身の結婚を後悔してしまうのは皮肉が効いています。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-27 20:25:43)

883.  譜めくりの女 《ネタバレ》 登場人物それぞれの思いが交錯する、文字通りの心理サスペンスでした。緊張感をはらんだ静かな進行は、なかなか見ごたえがあります。話の展開も意表をつくもので、なおかつ現代的です。難点は、物語が都合よく進みすぎることでしょうか。しかし、アリアーヌが精神的に不安定になった事故も、実はメラニーが一枚かんでいるのではないかと思わせるところがあり(親にさかんに電話しているし)、詳しく説明しないだけにこちらの想像力を刺激して、効果的だと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-26 19:22:13)

884.  秋日和 《ネタバレ》 同じ監督の『晩春』と似たような話なので、どうしても比べてしまいますが、そうなるとあちらの方が好みです。本作はユーモアもあって面白く見ましたが、母親の結婚話が出てくると、ちょっとゴチャゴチャしてきたなぁ、という感じでした。佐分利信を筆頭にした3バカトリオは愉快。昨今では、他人の結婚話にちょっかいを出すような人は少ないですね。それは人間関係が希薄になっただけでなく、そんな余裕がなくなってきたのかもしれないなどと思います。ちなみに、誰が岩下志麻かわからず、ちょっとくやしい。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-05-25 21:07:26)

885.  朝な夕なに 型破りな教師の学園ものなら、日本人にはおなじみです。ただ教師が女性で、型破りとはいえ教育熱心でしっかり勉強させるというのが、日本の青春ドラマと違うところでしょうか。しかし基本的にはよくあるパターンで、目新しさや強い個性は感じさせません。一番印象に残ったのは、劇中で使われている音楽でしょうか。最後は強引で無理矢理な展開に、しばしあっけにとられてしまいました。まあ、つまらなくはなかったです。邦題が意味不明というか、あまり内容を表していないと思います。原題の直訳とすれば、なにか慣用句でしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-24 21:19:50)

886.  聖メリーの鐘 『我が道を往く』と同じく、ビング・クロスビーのオマリー神父が活躍する映画。知名度ではあちらに劣るようですが、中身は負けていません。ボクシングのエピソードやクリスマス劇など、ユーモアもあふれていて楽しめます。特に後者のオチは最高! また、同時期に見た『追想』と同じく、イングリッド・バーグマンの魅力全開で、その素晴らしさに改めて感服しました。クロスビー主演なので、歌がもっと活躍してほしかったところです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-23 11:26:41)

887.  プライド(2008) 《ネタバレ》 オペラ歌手を目指す女性のお話ということで見てみたら、オペラは最初だけでアテが外れました。原作が漫画であるためか、劇的な関係の人たちが織りなす劇的すぎる物語が展開して、辟易しました。いわば芸能界の裏側を描いた話で、ワイドショーが大好きな人なら喜びそうですが、そうでない私にはひたすら退屈でした。この映画を鑑賞する資質に欠けているようです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-05-22 19:08:23)

888.  パリは霧にぬれて 《ネタバレ》 冒頭の場面や音楽は美しいのですが、前半は退屈。ヒロインの情緒不安定や記憶障害に共感できません。子供たちが失踪してからはいいのですが、それまでが長く感じました。しかし後半も、展開が早すぎるかなぁと思います。産業スパイを扱っているところが、時代を感じさせます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-20 21:16:50)

889.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 今でこそ007=アクション映画という図式ですが、改めて第1作を見たら、これはむしろミステリーではないですか。ジャマイカの情報部員が行方不明になったため派遣されたジェームズ・ボンド。ほとんどハードボイルドの探偵です。女スパイとよろしくやったあと味方に引き渡すあたり、いかにもという展開です。それが島に上陸し、ドラゴン戦車やノオ博士の研究施設が登場すると、SFチックになってきます。この変身ぶりが楽しいですね。放射能を除去するプロセスが、なんかおかしくてちょいと笑えます。ただしあくまで探偵ものの延長であるためか、それほどぶっとんだ展開にはなりません。ボンドガールのハニーも見せ場はないし、ジョセフ・ワイズマンは敵役としてはちょっと薄味。アクションもあまりないのですが、前半だけでも十分楽しめました。というか、アクションに期待しなかったから楽しめたのかも。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-19 21:28:48)

890.  幕末太陽傳 《ネタバレ》 こりゃあダメでした。とにかく主人公が嫌い。口がうまくて調子がよく、舌先三寸で相手を丸め込んでは、ヘラヘラと笑って実のところ見下している。どうも、映画を見ているこちらまで小馬鹿にされているような気になります。こんな奴が現実にいたら、まったく厭ですな。で、ここへ来て落語を元に映画化したと知って、なんとなく納得。落語の語りならこのキャラクターでいいかもしれませんが、実際に人間が演じると嫌なところばかりが目立ってしまいます。この主人公ならではの物語なので、文字通りお話になりませんでした。豪華出演者は魅力ですが、二度と見たくないです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-05-18 21:02:04)

891.  路上のソリスト 《ネタバレ》 実話を元にしているためか、映像的にもドキュメンタリー・タッチの雰囲気がありました(一部除く)。昔NHKで放送していた、佐々木昭一郎のドラマのような感じです。 最初は喋りまくるナサニエルに面喰らいましたが、次第に慣れてむしろ彼の個性として認められるようになりました。昔から芸術家には奇人変人が珍しくありませんし、本人も路上生活に満足している様子。見ているうちに、路上生活も悪くないんじゃないか、なんていう気にすらなってきます。 しかしロペス記者は、常識人としてナサニエルを路上生活から救おうとする。まあ一般的にはそれが当然なのでしょうが、このケースはそれでいいのかなぁ、なんて思いながら見ていました。結果として2人の価値観がぶつかり合い、種々の相克のあと、ついにナサニエルが爆発します。結果としてこれがプラスの方に作用して、助ける者と助けられる者の関係から、対等な真の友人関係を築けたようです。結局は、そこがポイントなのでしょうか。どうも、どういう点に絞って鑑賞すればいいのか、今ひとつわかりにくかったです。ナサニエルの側から見たからでしょうか。ロペスと元妻の間も、どういうことなのかピンと来ません。もしかして、「実話だから入れました」ってことなのでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-17 20:53:24)《改行有》

892.  のだめカンタービレ最終楽章 後編 《ネタバレ》 ひとことで言うと、詰め込みすぎ。おかげで後半は駆け足で、のだめの心情がコロコロ変わる。これでは説得力がないし、なんといっても見ているこちらが共感できません。ただ筋を追っているという風でした。シュトレーゼマンとの共演あたりまでを中編にして、それ以降でもう一本作る三部作の方がよかったと思います。諸般の事情で無理でしょうが。 よかった点2つ。まずは上野樹里嬢のピアノ(を弾く芝居)。これはもう、“野田恵というピアニストは実在する!”と言っても過言ではないほどの表現。特にラヴェルでのルイとの対比で、それが生きていました。もしかするとテレビドラマ以来もっとも完成されたのが、彼女のピアノかもしれません。もうひとつは、モーツァルトの2台ピアノ。「音楽家とは、音楽を使ってコミュニケーションをとる人である」と考えている私にとって、それを画と音でちゃんと表現してもらえたのは、嬉しいことでした。役者の2人のみならず、実際にピアノを弾いた方にもブラボー!を送ります。それだけに、そこに至るまでの経過がほとんどセリフで説明されているばかりとなったのは、残念でした。[映画館(邦画)] 6点(2010-05-16 19:54:59)《改行有》

893.  チャンス(1979) 《ネタバレ》 風刺劇としてはそこそこ面白い。一番笑ったのはテレビに合わせてぐるぐる回るところでした。チャンスは着ているものもあってビジネスマンと勘違いされるのですが、それは勘違いしている方がついつい自分の経験の範疇で判断してしまうから。要するに、みんな世の中の一部しか知らないという点で、チャンスと同じなのだな~、などと思いました。最後はどう解釈すればいいのか、よくわかりません。「奇跡を起こす男」みたいな感じでしょうか。唐突にああなって説明なしで終わったので、カタルシスは感じられませんね。ただ、もう一度見てみたくなるような終わり方です。マクレーン演じるヒロインにあまり好感が持てなかったのは、ちょっとマイナス。 チャンスはテレビ大好きですが、これも当時の世相を風刺しているのでしょうね。リモコンで次々とチャンネルを変えることも含めて。21世紀のチャンスは、おそらくネットにはまっていることでしょう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-15 18:33:31)《改行有》

894.  大阪ハムレット あまり小難しいことを言いたくなくなる映画ですね。悩みながらもまっすぐ生きている子供たちと、それを暖かく包んであげるおかん。不器用で遠慮がちながらナイスなフォローをするおっちゃん。それぞれ持ち味を発揮していたと思います。派手さはないけど、じわじわ効いてきて、見終わるとなんとなしに暖かい気持ちになれました。ただ、学芸会の場面はわざとらしくてちょっと辛かったです……。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-12 21:18:28)

895.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 最初の劇場公開版の方が評価が高いようですが、私はこちらの方がよかったです。前半は、復元されてやっと話が見えたところもあったし(隣村の映画館と連携するところなど)、単純に鑑賞しやすくなっています。後半、帰郷したサルヴァトーレがエレナと再会するあたりが、評判よくなさそうですね。が、あの一連のエピソードがあるから、サルヴァトーレの過去が清算される。つまり、「アルフレードの死」、「エレナとの再会と、最後の日にあった出来事の真相」、「エレナが残したメッセージの発見」、「ニュー・シネマ・パラダイス座の破壊」はすべて、サルヴァトーレが“アルフレードの呪縛”から解き放たれるために必要だったのです。そのとどめがアルフレードの最後の贈りもの、つまり、彼が「俺が保管する」と言っていたフィルムを返してもらうことだった。あのフィルムを見ることによって、サルヴァトーレはやっと自分自身の足で歩くことができるようになった、本当の意味でふるさとから旅立つことができたのだと思います。それからのサルヴァトーレは、心から愛し愛される人とも巡り会うことができるでしょう。私は劇場公開版を「懐古趣味の映画」、つまり過去にとらわれた物語だと感じたのですが、この完全版は逆に未来を向いており、その点でこちらに軍配が上がります。 それにしても、編集することでこれだけ印象の変わる映画に仕上げるとは、この監督には恐れ入ります。と同時に、改めて編集の重要性を認識しました。まあ、重要なエピソードがカットされていたのが、もっとも大きな原因でしょうが。[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-04-10 13:38:35)(良:2票) 《改行有》

896.  ペーパー・ムーン ハートウォーミングな話なんですけど、ベタベタ・メソメソしたところがないのがいいです。2人の距離がだんだんと縮まっていったあげく、最後はああいう風になるのもいい。それもこれも、頭の回転が速くてこましゃくれたアディを演じきった、テイタム・オニールがいればこそ。彼女にとっても一期一会の作品であり、ベストの芝居になったようですね。それがよかったのか悪かったのか。なんにせよ、笑えてホロリとさせられ、最後にはニヤリとさせられる、おしゃれでステキな映画です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-07 19:21:34)(良:1票)

897.  シベールの日曜日 《ネタバレ》 悪くないです。が、見ていてどうも居心地が悪い。あからさまではないにせよ「これは感動的な映画だ!」っていう雰囲気がただよってきて、天邪鬼な私にはその辺が面白くない。シベールよりマドレーヌの方が魅力的に思えて、肝心のピエールとシベールの関係を妙に客観的に見てしまったことも、原因かもしれません。まあ、映像は美しいし、最後の心からの“叫び”もいいとは思いますが……。あまりあとを引かない映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-06 19:15:23)

898.  マイレージ、マイライフ 《ネタバレ》 どうも今ひとつ、なにが言いたいのかよくわからないところがありました。「リストラ宣告人」の主人公が、あくまで相手と直接向かい合って仕事をすることにこだわることは、面白いと思いましたが。おそらくこの人は、人間が大好きなんでしょうね。その点がたいへんいいと思ったのですが、劇中ではなにやら批評されているようで不思議でした。いわゆる「いい人」ではないけれど、実直で誠実、クールではないけれど熱くもないという、バランス感覚のとれた人物像が魅力です。それに比べると、女性2人はちょっと……。主人公が2人に振り回されてお気の毒、という感じだったのですが、それであまり高く評価できないのかもしれません。[映画館(字幕)] 6点(2010-04-05 19:33:00)

899.  チャップリンの独裁者 数十年ぶりに見ましたが、あいかわらずおかしい。子供の頃の『全員集合』のコントのようで、チャップリンの影響力がわかります。この笑いの要素があるからこそ最後の演説が生きてくるわけで、そこが一番うまいと感じました。とりあえず、演説がなくても満足。あくまで希望を持たせる終わり方も好きです。[映画館(字幕)] 8点(2010-04-02 13:58:29)

900.  浮草 ありゃ、意外と点数が低いですね。いい映画だと思いますが。定まった家のないヤクザな浮き草暮らし、もちろん金もない。それでも親であり女であるということを、とてもあざやかに見せていました。主要なキャストは鴈治郎をはじめみな好演していただけに、川口浩のぎこちなさが目立って残念でしたが。罵りあったりやたらと女をはたいたり、世の中の底辺で生きている人々ばかりが出てくるのに、ある種格調のようなものが感じられるのは、監督の手腕(人柄?)でしょう。終盤の展開は、人の心の襞を描ききって間断するところなし。グイグイと引き込まれます。製作会社がどうのこうのとかいうような先入観を持たなければ、普通に高く評価できると思いますが。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-04-01 11:05:24)

020.20%
100.00%
200.00%
310.10%
4323.20%
513213.20%
630230.20%
733333.30%
814014.00%
9414.10%
10171.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS